スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年05月17日

デビルズ談話会?

こんにちは、あやりんママです。


昨日はじゃんぐる公園のブログ仲間シーさんhitomiさんと一緒に、
ご飯を食べに行きました。
もちろんご飯だけでなく…お酒iconも飲みに行きました。
久々に夜お出かけしたのですが、ちょっとワクワク…テンション高かったかもしれません。icon


場所は別府のBeanさん。久々にお店に行ったのですが、
ヒートデビルズグッズが沢山展示していて、
あたりをキョロキョロicon…すると埼玉ブロンコスのサインと、
庄司さんのサイン入りシューズも…一瞬持って帰ろうかと思いました。icon


なかなかプライベートでお二人とお話する事がなかったので、
積もる話も沢山あって…料理が来たのに話に夢中になってしまって、
テーブルに手つかずの料理が並んでしまって、店員さんも?と思ったかもしれません。
その後一斉に写真撮影を始める私たち…かなり怪しい行動ですよね。


料理はこんな感じです。



料理はやっぱり大好きな鶏のからあげ…からですよね。



横のキャベツもゴマドレッシングがかかっていて、おいしかったです。
フライドベーコンとほうれん草のサラダも、またおいしくて箸が進みました。
hitomiさんリクエストの揚げだし餅も、いつものお豆腐とはまた違って、
おいしかったですねicon


パスタとピザも何か注文を…ということで、トマト味のパスタが食べたくなって、
パスタはトマトとモッツァレラチーズのパスタを注文しました。



まっかなトマトソースの中にモッツァレラが…。
ついついモッツァレラ~iconと発音が良くなる私たち…。
ツァにアクセントを置いて読んで下さい(笑)


ピザは和風味のきのことチキンの和風ピザにしましたが、またこの和風味がおいしくて…。
写真を撮り忘れました。


その場でも少し飲んだりしたんですが、そのあとまた場所を移して2件めに…。
まだまだ飲み足りない私たちなので、その後も飲みました(笑)
あ、いえいえ、飲みながらデビルズの話に花を咲かせました。


帰ったのは結局2時前…午前様です。icon
それからお風呂に入り、NBAの試合を見る私はタフなんでしょうか…。


でもたまには…こういう息抜きもしてみたいので、
今回誘って頂けて嬉しかったです。
また誘って下さいねicon
  


Posted by あやりんママ at 23:14ヒートデビルズ・bjリーグ

2007年05月17日

オーエスジーとbjの行く末

こんにちは、あやりんママです。


昨日の話を…と思ったのですが、その前にオーエスジーの話を先に書きます。
来季以降のbjリーグ転籍を進めているオーエスジーが、
本拠地の候補を浜松市の浜松アリーナを挙げ、
愛知県東三河、静岡県西部の広域にまたがる活動を計画している…
というニュースが入ってきました。
早ければ8月に転籍と移転が発表される見通しだそうです。


bjに転籍を希望している最大の理由としては、
JBLのスーパーリーグの今秋、日本リーグとして再スタートする事が決まっていますが、
オーエスジーはプロ化を推進していたのに結局完全プロ化にはならない為に、
JBLよりもbjで…という事になったのでは言われています。


浜松の本拠地というのはまだ候補の1つという所だそうですが、
bjに参入という方向で…というのは事実のようです。
オーエスジー河合室長さんの話でも、
「他チームと競争で選手を獲得していくとすれば、やがて経営的に限界を迎えてしまう。
これらを考慮すると、地域密着を徹底するbjへの転籍が最も好ましかった。」
と話しています。


ただ、bjに転籍した場合、年収などがかなり変わってくるので、
所属選手達はどうなんだろう…とは思うのですが、
中村総監督さんによると、他チームへの移籍の意思はないそうで…
そうなると日本代表の川村さんも来てくれるのかな…なんて嬉しく思います。icon


bjでは先日、河内コミッショナーがユーロリーグファイナル4への招待を受けて、
現地アテネでユーロリーグCEO、J.ベルトメウ氏と今回二回目となる会談を行ったり…
今秋に予定されているフレンドシップゲームの詳細も話し合われたようですね。
フレンドシップゲームについては、今季も予定されていたのが、
場所等の問題で出来なかったそうなので、是非今度は実現して欲しいなって思います。


JBLとbjの関係も、そろそろ…考えてもらいたいなと思います。
なかなか友好的にとは受け入れにくいのかもしれないですが、
いい加減にこの辺で考え直さないと、いけない時期になっているのでは…と思うんですが、
どうなんでしょうか?
  


Posted by あやりんママ at 19:21ヒートデビルズ・bjリーグ

2007年05月17日

デビルズニュース☆

こんにちは、あやりんママです。


ヒートデビルズのHPの方にニュースがアップされていました。


その1 シーサー第二子誕生おめでとうございます!
昨日誕生した女の子の赤ちゃん・・・2児のパパですねicon
うちの女の子二人なんですが、パパからすると女の子って小さい恋人・・・icon
みたいな感じになるのかなって思うので、シーサーもメロメロになってしまうのかなicon
パパ、頑張らなきゃ~icon


その2 チームトライアウトの開催日程が発表されました。
今回ドラフトよりも・・・と思っていたので、こっちを重点おいているのかなって思います。
昨年の与那嶺くんと早川くんは、チームトライアウトで加入した選手なので、
チャンスをつかみたい人はぜひ沢山参加して、
デビルズのメンバーになってほしいな・・・と思います。


その3 地獄通信Vo.9が発行されたそうです。
今回の表紙は早川くんと三友さん・・・なんかモデルのようなポーズで決まってますよicon
シーサーと佐藤くんの対談やプレゼントがあるそうなので、
届くのを楽しみに待ちたいなって思います。icon
   


Posted by あやりんママ at 13:41ヒートデビルズ・bjリーグ

2007年05月17日

プロテクトの感想

こんにちは、あやりんママです。


すみません…昨日更新をと思ったのですが、
夜お出かけした為に結局更新出来ませんでした。icon
今日はお休みなので、こんな時間ですが久々に早めの更新です。
昨日の事も、また後ほど書こうと思うのですが、
その前に他のチームについての感想を…。


プロテクトのリストを見て思ったのが、今回ドラフト狙いのチームと、
そうではないチームが見事に分かれたかな…と感じました。
特に新潟大分はドラフトで取るという気はあまりないのでは…と思います。


高松もドラフトは…とも思ったのですが、
ソジャナとヌロくんはなぜ選ばなかったんだろう?
ドラフト加入した選手なだけに、何か理由があったんでしょうか?
気になりますね…。


見ていて思ったのが、福岡・沖縄出身者に対しては、
ほぼプロテクトしている点。
その近郊出身者も…と言って良いのかもしれません。
選手の中には地元意識も高い選手も多いので、
来年からのFAで、もしかしたら地元に帰ってしまう選手も出てくるかもしれませんが、
今季は…という感じなのかなって思いました。


仙台は日下くん、高橋くんと、ドラフト1位指名の二人が選ばれましたが、
経営的に苦しいという話もあるので、その辺の事情もあるのかも…。
ここはドラフト何人か取るとは思いますが、
外国人に力を入れるかな?という感じがします。


埼玉はドラフトに…というよりも、外国人に変更があるかと思っています。
選ばれた選手達は、そうだろうなぁ…という選手が選ばれたなって感じがしますね。


富山は何人かドラフトで取る選手がいると思います。
きっちり沖縄2名をプロテクトしていますが、
かなり変える可能性もあり…なのかな?
でも日本人よりも、外国人も入れ替わりがありそうなチームですね。
ジェロッドは残るかもしれないけれど、センターが出来る選手を入れてくるかな。


東京…ドラフト狙っているなって思いますが…
ただ、康平くんはわかるけど、同じようなタイプのダレンを選ぶと、
正直思ってませんでした(アパッチブースターさんごめんなさい!)
私だったら栗野さん…か、もしくは勝又くんか純平くんだったかな…。
純平くんは広島だし、福岡どうだろう…なんて不安もあるんですが…。


そして大阪
今回限定1名だけなので、スタメンにも起用される波多野選手指名かな…
とは思ったのですが…やっぱりでしたね。
でも宍戸選手や城宝選手など、どこに取られてもおかしくない選手が、
今回プロテクトされませんでした。(出来なかった…が正しいですね。)
その選手達を福岡や沖縄が取るのか…かなり気になる所ですよね。


ドラフトの中継もbjtvさんでするそうですし、
福岡、沖縄の動きも気になりますね。
福岡は、プロテクトを受けているBBBOYSの選手をどうするのか、
そして沖縄は沖縄出身の選手を取るのか…目玉選手は沖縄出身という選手もいるので、
その辺が気になっています。


もう少しの間、落ち着きませんが、ドラフトの結果を楽しみに待ちたいと思います。icon
  


Posted by あやりんママ at 09:48ヒートデビルズ・bjリーグ