2007年01月31日
悲しい話・・・
こんにちは、あやりんママです。
本日2回目ですが、本当はこっちを先にと思っていた話です。
実は昨日、栗野さんのブログを見て、彼の同級生がお亡くなりになった事を知りました。
練習前にそのことを知った彼のことを思うと、どんなにショックだったんだろう・・・。
本当に悲しい出来事だったと思います。
私は大学時代、1ヶ月ほどサマーセミナーでアメリカに行った事があるんですよね。
そのときのことをちょっと思い出しました。
そう・・・ちょっとだけ思い出話を聞いて下さい。
別の国に行くのも初めてだったんで、おのぼりさん気分もあったんですが、
行った先が北海道よりも上だったので、太陽がなかなか沈まなくて9時くらいまで明るいんです。
それでも夜5時過ぎたら外に出ないようにと言われました。
どんなに昼間でも外は危険だから…まぁ用心しろって事です。
そこで一番に印象に残った言葉…「Be careful!」気をつけて!って言葉をよく耳にしました。
たしかにね…危険がいっぱいだなって思ったのが、大学の敷地(むちゃくちゃ広い)内を出ると、
結構怪しい人もいる…。
チェンジマネーを求めてくる人、多分麻薬みたいなものを売ってる人とかもいるし、
日本じゃ見たことないような街の雰囲気っていうのもあるし…。
今はどうかわからないんだけど、自動販売機がなかったんですよね…室内しか。
それはお金や物を盗む人が多いから…と聞きました。
私がいたのは大学の寮でしたが、日本の寮と違うんですよ。ロビーがないホテルみたいな感じで、
ベッドメイキングはそこの学生がアルバイトで来るんです。
食堂もメイン料理だけ選べば、あとの飲み物、アイス、パン、フルーツなど食べ放題。
すごいでしょ(大学自体もすっごく広くて、大学内にボウリング場や湖もありました)
入り口は各々の生徒が鍵を持って入るんですが、
それでも入り口近くのトイレは行かないように!って言われました。
なぜかと思ったら、同じくサマーセミナーに参加していた日本人が襲われたらしくて…。
幸いにもお金を取られただけでしたが、以前にもこういうことがあったそうで、
それから行動するにも数人で行動するようになりました。
で、気がついたんですが、夜になると日本では考えられないんだけど、
銃声がたまに聞こえるんですよね。
あぁ…ここって本当に銃社会なんだなって感じてました。
でもアメリカって国はすっごく広くて、
日本じゃ考えられないようなスケールの社会なんですよね。
影の部分も日本より濃いかもしれないけれど、
それ以上に経験したことはすごいプラスになった事が多いし、
出会った人たち…もすごくステキな人達で、
アメリカに行って良かったと思っています。
また機会があったらアメリカには行きたいなって思うんですけど、
未だに英語は苦手…
自分が気をつけていてもトラブルに巻き込まれることもあるアメリカ社会で、
簡単に命を奪うことが出来てしまう人…いつか天罰が下ると思いたい。
罪悪感を持たない人は、彼も書いていたけど、臆病な人です。
でもそういう人がいるというのは悲しいね。
そして命を落とした人も悲しすぎる…。
そしてそういうことで亡くなっていく人がまわりに多かったという彼の文を読んで、
本当に悲しい事だなって感じました。
…なんだかちょっと自分の経験したアメリカって国を思い出して、
切なくなりました。
栗野さんの同級生さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
本日2回目ですが、本当はこっちを先にと思っていた話です。
実は昨日、栗野さんのブログを見て、彼の同級生がお亡くなりになった事を知りました。
練習前にそのことを知った彼のことを思うと、どんなにショックだったんだろう・・・。
本当に悲しい出来事だったと思います。
私は大学時代、1ヶ月ほどサマーセミナーでアメリカに行った事があるんですよね。
そのときのことをちょっと思い出しました。
そう・・・ちょっとだけ思い出話を聞いて下さい。
別の国に行くのも初めてだったんで、おのぼりさん気分もあったんですが、
行った先が北海道よりも上だったので、太陽がなかなか沈まなくて9時くらいまで明るいんです。
それでも夜5時過ぎたら外に出ないようにと言われました。
どんなに昼間でも外は危険だから…まぁ用心しろって事です。
そこで一番に印象に残った言葉…「Be careful!」気をつけて!って言葉をよく耳にしました。
たしかにね…危険がいっぱいだなって思ったのが、大学の敷地(むちゃくちゃ広い)内を出ると、
結構怪しい人もいる…。
チェンジマネーを求めてくる人、多分麻薬みたいなものを売ってる人とかもいるし、
日本じゃ見たことないような街の雰囲気っていうのもあるし…。
今はどうかわからないんだけど、自動販売機がなかったんですよね…室内しか。
それはお金や物を盗む人が多いから…と聞きました。
私がいたのは大学の寮でしたが、日本の寮と違うんですよ。ロビーがないホテルみたいな感じで、
ベッドメイキングはそこの学生がアルバイトで来るんです。
食堂もメイン料理だけ選べば、あとの飲み物、アイス、パン、フルーツなど食べ放題。
すごいでしょ(大学自体もすっごく広くて、大学内にボウリング場や湖もありました)
入り口は各々の生徒が鍵を持って入るんですが、
それでも入り口近くのトイレは行かないように!って言われました。
なぜかと思ったら、同じくサマーセミナーに参加していた日本人が襲われたらしくて…。
幸いにもお金を取られただけでしたが、以前にもこういうことがあったそうで、
それから行動するにも数人で行動するようになりました。
で、気がついたんですが、夜になると日本では考えられないんだけど、
銃声がたまに聞こえるんですよね。
あぁ…ここって本当に銃社会なんだなって感じてました。
でもアメリカって国はすっごく広くて、
日本じゃ考えられないようなスケールの社会なんですよね。
影の部分も日本より濃いかもしれないけれど、
それ以上に経験したことはすごいプラスになった事が多いし、
出会った人たち…もすごくステキな人達で、
アメリカに行って良かったと思っています。
また機会があったらアメリカには行きたいなって思うんですけど、
未だに英語は苦手…

自分が気をつけていてもトラブルに巻き込まれることもあるアメリカ社会で、
簡単に命を奪うことが出来てしまう人…いつか天罰が下ると思いたい。
罪悪感を持たない人は、彼も書いていたけど、臆病な人です。
でもそういう人がいるというのは悲しいね。
そして命を落とした人も悲しすぎる…。
そしてそういうことで亡くなっていく人がまわりに多かったという彼の文を読んで、
本当に悲しい事だなって感じました。
…なんだかちょっと自分の経験したアメリカって国を思い出して、
切なくなりました。
栗野さんの同級生さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
Posted by あやりんママ at
21:40
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年01月31日
すぽると!を見て
こんにちは、あやりんママです。
昨日は夜、フジTVのすぽると!でオールスターの特集
が放送されました。
思っていた上に長く流れていたので、見た方もいると思います。
(ただ、大分では放送されませんでした
)
放送の中では、裏方で頑張っている人たちの苦労も放送されて、
こういう人たちに支えられて私達は楽しませてもらっているんだな・・・
と改めて感じました。
ワクワクしながら会場に向かう選手たち、試合を見る為に並ぶ沢山の人たち、
沖縄の人、そして各地のブースターたち。
ダンクコンテストのシーンや(ホワイトソックスの井口さんもいたんですね
)、
試合の白熱したダンクシーン(アンディも沢山出ていましたよ
)。
試合が終わって和気あいあいのシーン(鈴木capと長谷川さんが談笑してました
)、
試合を見終わった人たちの満足そうな顔・・・。
印象深かったのは、次の日に近くで少年たちがバスケを楽しんでいたって所。
琉球キングスが来期から参入し、bjをこれからもっと感じながら、
沖縄からプロ入りする少年たちも増えてくるんでしょうね
でも・・・オールスターで一番残念だったリンの怪我、
正式発表されましたが、思ったよりひどかったんですね。
3週間かぁ・・・なんか痛そうだったから・・・。
主力外国人が2人もいないのは、大阪にとっては痛手ですね。
怪我は本当に怖い
・・・選手生命もこれで終わる人も多いし。
他のチームとはいっても、これはデビルズでもありうる事だし、
相手チームが怪我人がいるからって喜ぶのも・・・。
そうそう、昨年は佐藤くんが鼻の骨折ってプロテクターして出場もあったし。
新潟も今年は怪我人で泣かされていましたが、
ワラさんが復帰!そして寺下さんも先生からのお許しが出たそうで、
良かったですよね
きっとまっちょも喜んでいるでしょう
ただ、高松がアーリーチャレンジ制度で中川和之さんと契約したので、
大阪も、もしかしたら前から言われている仲村さんと、
契約する可能性もありますね。
そうそう、前半戦終了時の個人ランキングでてましたね。
デビルズからは4位にアンディ、そして16位にマイキーがランクイン!
おめでとう
怪我しないよう、これからも応援しています。
昨日は夜、フジTVのすぽると!でオールスターの特集

思っていた上に長く流れていたので、見た方もいると思います。
(ただ、大分では放送されませんでした

放送の中では、裏方で頑張っている人たちの苦労も放送されて、
こういう人たちに支えられて私達は楽しませてもらっているんだな・・・
と改めて感じました。
ワクワクしながら会場に向かう選手たち、試合を見る為に並ぶ沢山の人たち、
沖縄の人、そして各地のブースターたち。
ダンクコンテストのシーンや(ホワイトソックスの井口さんもいたんですね

試合の白熱したダンクシーン(アンディも沢山出ていましたよ

試合が終わって和気あいあいのシーン(鈴木capと長谷川さんが談笑してました

試合を見終わった人たちの満足そうな顔・・・。
印象深かったのは、次の日に近くで少年たちがバスケを楽しんでいたって所。
琉球キングスが来期から参入し、bjをこれからもっと感じながら、
沖縄からプロ入りする少年たちも増えてくるんでしょうね

でも・・・オールスターで一番残念だったリンの怪我、
正式発表されましたが、思ったよりひどかったんですね。
3週間かぁ・・・なんか痛そうだったから・・・。
主力外国人が2人もいないのは、大阪にとっては痛手ですね。
怪我は本当に怖い

他のチームとはいっても、これはデビルズでもありうる事だし、
相手チームが怪我人がいるからって喜ぶのも・・・。
そうそう、昨年は佐藤くんが鼻の骨折ってプロテクターして出場もあったし。
新潟も今年は怪我人で泣かされていましたが、
ワラさんが復帰!そして寺下さんも先生からのお許しが出たそうで、
良かったですよね

きっとまっちょも喜んでいるでしょう

ただ、高松がアーリーチャレンジ制度で中川和之さんと契約したので、
大阪も、もしかしたら前から言われている仲村さんと、
契約する可能性もありますね。
そうそう、前半戦終了時の個人ランキングでてましたね。
デビルズからは4位にアンディ、そして16位にマイキーがランクイン!
おめでとう

怪我しないよう、これからも応援しています。
Posted by あやりんママ at
11:42
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年01月30日
おめでとう!
こんにちは、あやりんママです。
今日はデビルズの色男
、佐藤博紀選手の誕生日です。
我が家も昨日、プレゼント
を渡しましたが、
今日は沢山の人が渡したんじゃないのかなぁ・・・。
今日は少しだけ佐藤くんの話。
一番最初に試合で見たときは、正直聖徳太子(ゴメンね!)かと思うくらい・・・
長い髪と髭が印象的でした
でも優しいたれ目がなんともチャームポイント
握手してファンになった人も多いんじゃないでしょうか?
皆さんご存知のように、君塚くんとは順天堂大学の先輩・後輩もあって、
よく行動をともにすることが多いですね。
前に君塚くんの出ていた週刊デビルズで、
最初一緒に住もうかすごく佐藤くんが悩んでいたという話がありましたが、
もちろん君ちゃんはその気なしってのが良かった
ですが、
後輩の面倒をみようとする責任感の強さ
を感じました。
大学後、大塚商会に入社。
ここで同じくbjに移ったのは埼玉の安斎くんと清水太志郎くん。
安斎くんは一つ先輩になりますが、
埼玉戦では試合前、仲良さそうにじゃれあってました
で、このブログを見てくれた人にサービス(?)
画像悪いんですが、佐藤くんの髪の毛の変貌を見て下さい
ちょっと前にパークプレイスでサイン会があったときの写真。

髪の毛長いですね~。
今季初のお披露目がパークプレイスであったときの写真。

栗野さんと一緒に何を話しているんでしょうか?
そして最近、福岡での写真です。

私は短い方が良いと思うんですが、それでも最近のびてきましたね。
またのばすのかな?
皆さんはどちらの方が好きですか?
そして佐藤くんへ
お誕生日おめでとうございます
プロとして・・・自分が思うように
頑張って下さいね。
今日はデビルズの色男

我が家も昨日、プレゼント

今日は沢山の人が渡したんじゃないのかなぁ・・・。
今日は少しだけ佐藤くんの話。
一番最初に試合で見たときは、正直聖徳太子(ゴメンね!)かと思うくらい・・・
長い髪と髭が印象的でした

でも優しいたれ目がなんともチャームポイント

握手してファンになった人も多いんじゃないでしょうか?

皆さんご存知のように、君塚くんとは順天堂大学の先輩・後輩もあって、
よく行動をともにすることが多いですね。
前に君塚くんの出ていた週刊デビルズで、
最初一緒に住もうかすごく佐藤くんが悩んでいたという話がありましたが、
もちろん君ちゃんはその気なしってのが良かった

後輩の面倒をみようとする責任感の強さ


大学後、大塚商会に入社。
ここで同じくbjに移ったのは埼玉の安斎くんと清水太志郎くん。
安斎くんは一つ先輩になりますが、
埼玉戦では試合前、仲良さそうにじゃれあってました

で、このブログを見てくれた人にサービス(?)
画像悪いんですが、佐藤くんの髪の毛の変貌を見て下さい

ちょっと前にパークプレイスでサイン会があったときの写真。

髪の毛長いですね~。
今季初のお披露目がパークプレイスであったときの写真。

栗野さんと一緒に何を話しているんでしょうか?
そして最近、福岡での写真です。

私は短い方が良いと思うんですが、それでも最近のびてきましたね。
またのばすのかな?
皆さんはどちらの方が好きですか?
そして佐藤くんへ
お誕生日おめでとうございます

プロとして・・・自分が思うように

Posted by あやりんママ at
23:27
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年01月30日
今後の試合展開
こんにちは、あやりんママです。
オールスター
気分から一転、今週からまた新たに後半戦スタートです
現在デビルズは4位、得失点差で高松に負けている状態です。
でも今の段階でプレイオフ圏内
なので、充分もっと上位
を狙う事も出来るけれど、
油断すると順位を落としてしまう・・・
気は抜かず
、一試合一試合が大事になるゲームになると思います。
ただ特に・・・大阪戦と次の東京戦がキーとなるのではと思っています。
大阪は現在リーグ首位。
特に最近では9連勝と波に乗っている状態といえます。
ただ、現在柱とも言えるジェフ・ニュートン、そして石橋さんの怪我に加え、
リンも先日のオールスターで捻挫をしていたので、本調子ではないかもしれません。
でも怪我人が多いからと言っても、Jや城宝くん、マットも復帰しましたし、
怖いチームであることは確か・・・。
大分の方は逆に多分鈴木capがそろそろ復帰かな?
でも佐藤くんが足の調子がイマイチなのが気にはなるんですが・・・。
(お誕生日おめでとう!
はやく怪我治して下さいね。)
それに9連勝というのも大分に負けてからなので、
その辺向こうもかなり勝つ気で気合を入れて試合に臨んでくると思います。
相手ホームでの試合というのも相手に有利でしょうが、
デビルズも大阪に負けずに、いい試合展開をしてくれればって思ってます

ただ、特に問題は次の東京戦です。
今の所負け越ししている相手なだけに、ここは2勝
しなければ厳しいと思っています。
確かに最近の東京の試合を見ると、あまり調子がいいとは言えません
選手達のブログでも、自分達の悪い所が出たという試合展開になる事が多いようで、
調子を上げていくには、もう少し時間が必要かもしれません・・・。
でもこの間の日田での試合を見る限り、攻守のバランスがいい時の東京は、
大分がもっとも苦手とするタイプなんじゃないかと思っています。
それにこの試合は、ある意味プレッシャー
を感じながらの試合になるかもしれません。
というのも、その前日10日には高松、仙台が先に試合が行われるからなんです。
私が一番怖いと思っているのが仙台なんですが、
特に旧のブログにも書きましたが、仙台はもう格上とも言える新潟との試合がありません。
埼玉と富山がこれから調子を上げていく可能性も無いかもしれませんが、
新潟との試合がもうないというのは、やっぱり今の段階では有利と言えるかな・・・。
仙台っておもしろいチームでアウェイのほうが強かったりするんですよね。
相手にもよるんでしょうけど・・・。
それに・・・大分は仙台に2敗したのが痛かった・・・。
アンディも言っていましたが、勝てない試合ではなかっただけに・・・。
(でも2月に仙台とは試合がありますから、それで勝ち越せば・・・。)
仙台、高松、そして東京までが今の所、目下のライバルとするなら、
デビルズがプレイオフに進出する為には、
他のチームとの試合展開は最低でもイーブン以上にする必要があると思うので、
東京戦にはなんとしても勝ち越してもらいたいと思っています。
ホームでの試合なんですが、行われる場所は宇佐。
今年のアパッチの試合は、別府じゃないんですよね
大阪はbjtv観戦になりますが、東京は行く予定です。
いい試合を見せてほしいですね。
オールスター


現在デビルズは4位、得失点差で高松に負けている状態です。
でも今の段階でプレイオフ圏内


油断すると順位を落としてしまう・・・

気は抜かず

ただ特に・・・大阪戦と次の東京戦がキーとなるのではと思っています。
大阪は現在リーグ首位。
特に最近では9連勝と波に乗っている状態といえます。
ただ、現在柱とも言えるジェフ・ニュートン、そして石橋さんの怪我に加え、
リンも先日のオールスターで捻挫をしていたので、本調子ではないかもしれません。
でも怪我人が多いからと言っても、Jや城宝くん、マットも復帰しましたし、
怖いチームであることは確か・・・。
大分の方は逆に多分鈴木capがそろそろ復帰かな?
でも佐藤くんが足の調子がイマイチなのが気にはなるんですが・・・。
(お誕生日おめでとう!

それに9連勝というのも大分に負けてからなので、
その辺向こうもかなり勝つ気で気合を入れて試合に臨んでくると思います。
相手ホームでの試合というのも相手に有利でしょうが、
デビルズも大阪に負けずに、いい試合展開をしてくれればって思ってます


ただ、特に問題は次の東京戦です。
今の所負け越ししている相手なだけに、ここは2勝

確かに最近の東京の試合を見ると、あまり調子がいいとは言えません

選手達のブログでも、自分達の悪い所が出たという試合展開になる事が多いようで、
調子を上げていくには、もう少し時間が必要かもしれません・・・。
でもこの間の日田での試合を見る限り、攻守のバランスがいい時の東京は、
大分がもっとも苦手とするタイプなんじゃないかと思っています。
それにこの試合は、ある意味プレッシャー

というのも、その前日10日には高松、仙台が先に試合が行われるからなんです。
私が一番怖いと思っているのが仙台なんですが、
特に旧のブログにも書きましたが、仙台はもう格上とも言える新潟との試合がありません。
埼玉と富山がこれから調子を上げていく可能性も無いかもしれませんが、
新潟との試合がもうないというのは、やっぱり今の段階では有利と言えるかな・・・。
仙台っておもしろいチームでアウェイのほうが強かったりするんですよね。
相手にもよるんでしょうけど・・・。
それに・・・大分は仙台に2敗したのが痛かった・・・。
アンディも言っていましたが、勝てない試合ではなかっただけに・・・。
(でも2月に仙台とは試合がありますから、それで勝ち越せば・・・。)
仙台、高松、そして東京までが今の所、目下のライバルとするなら、
デビルズがプレイオフに進出する為には、
他のチームとの試合展開は最低でもイーブン以上にする必要があると思うので、
東京戦にはなんとしても勝ち越してもらいたいと思っています。
ホームでの試合なんですが、行われる場所は宇佐。
今年のアパッチの試合は、別府じゃないんですよね

大阪はbjtv観戦になりますが、東京は行く予定です。
いい試合を見せてほしいですね。
Posted by あやりんママ at
11:27
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年01月29日
公開練習
こんにちは、あやりんママです。
今日はデビルズの公開練習
を見に行ってきました。
買い物に大分まで
出かけていたため、
ついたのが3時前くらいで・・・結構遅くなってしまったんですが、
それでも各々がシュート練習などをしていました。
オールスター
に出ていた鈴木capやアンディたちの練習は見られませんでしたが、
まっちょと君塚君のシュート練習、ダッシュを見ることが出来ました
必死に走るまっちょと君ちゃん・・・なんかかっこ良かったです
シーサーは桶谷さんに見られながらのシュート練習。
綺麗なシュートが見事に決まってました
早川君がそのあとシーサーと一緒にシュート練習していましたね。
遅かったせいで、それからしばらくして選手達も早めに切り上げてしまう人も多くて、
ギャラリーがぱらぱらといなくなってしまったので、
私たちもあわてて下へ・・・
もう三友さんたちや外国人選手たちは帰ろうとしていました。
そう・・・もう栗野さんもいなかった・・・
なんか今日はちょっとしか見れなかったのが残念でした・・・。
うちのパパは選手と約束ごとをしていたので、
あれ?帰っちゃったかと思ってあわててのぞくとまだいたのでホッ・・・。
向こうも気がついてくれてペコリと挨拶してくれて、
出てきてくれて・・・約束ごとを守れて良かった。
なんか喜んでくれてパパも嬉しかったようです。
・・・明日が誕生日のその選手に、
もあげましたよ
喜んでくれるといいなぁ・・・。
ちょっと足が痛々しかったけど、大丈夫でしょうか?
でも試合ではそういっていられない相手が待っている訳で・・・
早く治して、活躍する所を見せて下さいね。
練習にはジャスティン家族も見に来ていて、
かわいいね~ジャスティンJr.
マイキーが一緒に遊んでいましたが、
その後ボールを持ってロビーの所で小さいお友達と遊んでいました
でも・・・ジャスティン・・・すごい思い切ったねぇ・・・
最初誰かと思った・・・。
びっくりしました・・・。
皆さんも試合で確認注意
ですよ!
そのあと三友さんおすすめの
さんで食べました。
味噌コーンバターラーメンを注文・・・うまい
でも残念ながらもうすぐ別府のお店はなくなって、大分の春日の方に移転するとか・・・。
そんなに遠い場所でもないので、また食べに行こうっと
今日はデビルズの公開練習

買い物に大分まで

ついたのが3時前くらいで・・・結構遅くなってしまったんですが、
それでも各々がシュート練習などをしていました。
オールスター

まっちょと君塚君のシュート練習、ダッシュを見ることが出来ました

必死に走るまっちょと君ちゃん・・・なんかかっこ良かったです

シーサーは桶谷さんに見られながらのシュート練習。
綺麗なシュートが見事に決まってました

早川君がそのあとシーサーと一緒にシュート練習していましたね。
遅かったせいで、それからしばらくして選手達も早めに切り上げてしまう人も多くて、
ギャラリーがぱらぱらといなくなってしまったので、
私たちもあわてて下へ・・・

もう三友さんたちや外国人選手たちは帰ろうとしていました。
そう・・・もう栗野さんもいなかった・・・

なんか今日はちょっとしか見れなかったのが残念でした・・・。
うちのパパは選手と約束ごとをしていたので、
あれ?帰っちゃったかと思ってあわててのぞくとまだいたのでホッ・・・。
向こうも気がついてくれてペコリと挨拶してくれて、
出てきてくれて・・・約束ごとを守れて良かった。
なんか喜んでくれてパパも嬉しかったようです。
・・・明日が誕生日のその選手に、


喜んでくれるといいなぁ・・・。
ちょっと足が痛々しかったけど、大丈夫でしょうか?
でも試合ではそういっていられない相手が待っている訳で・・・
早く治して、活躍する所を見せて下さいね。
練習にはジャスティン家族も見に来ていて、
かわいいね~ジャスティンJr.

マイキーが一緒に遊んでいましたが、
その後ボールを持ってロビーの所で小さいお友達と遊んでいました

でも・・・ジャスティン・・・すごい思い切ったねぇ・・・

最初誰かと思った・・・。
びっくりしました・・・。
皆さんも試合で確認注意

そのあと三友さんおすすめの

味噌コーンバターラーメンを注文・・・うまい

でも残念ながらもうすぐ別府のお店はなくなって、大分の春日の方に移転するとか・・・。
そんなに遠い場所でもないので、また食べに行こうっと

Posted by あやりんママ at
17:27
│ヒートデビルズ・bjリーグ