2008年02月29日
ライジング福岡戦1日目試合終了
こんばんは、あやりんママです。
ライジング福岡との試合が終わりました。
1Q 21-18
2Q 13-26
3Q 29-27
4Q 28-29
Total 91-100でデビルズが勝ちました。
ライジングの方はリズムをつかみそうでつかめないまま・・・というような、
点差をなかなか縮めることなく・・・という感じで終わってしまったような・・・。
いいところでミスが出てしまったり、得点に結びつかなかったり・・・。
ディフェンスにも雑さが出てしまったかなというような気がします。
アンディーはある程度抑えられないという部分はあったにせよ、
ジェイソンを上手く抑えることが出来なかった事、
フリーにしすぎたかなという感じがしました。
逆に大分はまだパーカーについて・・・わかっていない部分が前半出ていたかなと思います。
ディフェンスもしつこい選手なので、明日はもっと気をつけて欲しいなと思います。
金曜の試合ということでちょっと人も少なかったようですが・・・
でも青いTシャツ姿で応援している人の姿も映っていました。
明日は土曜日ということでもっと多くの人も行かれると思います。
ツアーで行かれる方も多いようなので、行かれる方はブースト、
頑張って下さいね。
明日も・・・いい形でデビルズらしい試合運びが出来るよう、
頑張って下さい。
ライジング福岡との試合が終わりました。
1Q 21-18
2Q 13-26
3Q 29-27
4Q 28-29
Total 91-100でデビルズが勝ちました。
ライジングの方はリズムをつかみそうでつかめないまま・・・というような、
点差をなかなか縮めることなく・・・という感じで終わってしまったような・・・。
いいところでミスが出てしまったり、得点に結びつかなかったり・・・。
ディフェンスにも雑さが出てしまったかなというような気がします。
アンディーはある程度抑えられないという部分はあったにせよ、
ジェイソンを上手く抑えることが出来なかった事、
フリーにしすぎたかなという感じがしました。
逆に大分はまだパーカーについて・・・わかっていない部分が前半出ていたかなと思います。
ディフェンスもしつこい選手なので、明日はもっと気をつけて欲しいなと思います。
金曜の試合ということでちょっと人も少なかったようですが・・・
でも青いTシャツ姿で応援している人の姿も映っていました。
明日は土曜日ということでもっと多くの人も行かれると思います。
ツアーで行かれる方も多いようなので、行かれる方はブースト、
頑張って下さいね。
明日も・・・いい形でデビルズらしい試合運びが出来るよう、
頑張って下さい。
Posted by あやりんママ at
21:02
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年02月29日
ライジング福岡戦1日目前半終了
こんばんは、あやりんママです。
うちの子のインフルエンザも、
どうやら思ったよりひどくならないうちに落ち着いたようで、
明日の発表会も無事出ることが出来そうです。
でも私の方が花粉症に加え風邪までひいてしまったようで、
ひどい状態です・・・。
頭痛もするし、目もかゆいし、鼻はひどい状態・・・。
でもインフルエンザではないようなので、ホッとしています。
さっきまで辛い状態でしたが、試合が始まる頃には大分良くなってきました。
これって気持ちの問題なんでしょうか?(笑)
ライジング福岡との試合が行われていますが、
今日もジャスティンの姿はなく・・・。
でも鈴木capがスタメンに入りました。
1Q 21-18
2Q 13-26
Total 34-44でデビルズが勝っています。
最初は攻守切り替わりの早いゲームとなりましたが、
福岡はマイケル・パーカーを中心に得点を重ねていきました。
大分もアンディーら高さのある選手が得点していきましたが、
どうもアウトサイドからのシュートが入りません。
特に久々の鈴木capのサイドからのシュートが決まらず・・・
ただ福岡の方もアウトサイドのシュートの成功率が悪いので、
共にインサイド中心で得点を重ねていきます。
大分の方がリバウンド・・・アンディーを中心によく取っているし、
要所でアンディーや、鈴木capから交代したタケトさんが3Pを決めたり・・・。
高さを生かしたディフェンス、オフェンスをしていると思います。
2Qでリバウンドやディフェンスで福岡が雑になったかな・・・というところを、
上手く攻撃できたのでは・・・と思います。
特にアンディーは今の時点で14得点1アシスト10リバウンドなので、
後半福岡は修正してくると思いますが、この調子で頑張ってほしいですね。
青いTシャツを着たデビルズブースターさんの姿も・・・。
ライジングに負けないよう、応援、頑張って下さい。
うちの子のインフルエンザも、
どうやら思ったよりひどくならないうちに落ち着いたようで、
明日の発表会も無事出ることが出来そうです。
でも私の方が花粉症に加え風邪までひいてしまったようで、
ひどい状態です・・・。
頭痛もするし、目もかゆいし、鼻はひどい状態・・・。
でもインフルエンザではないようなので、ホッとしています。
さっきまで辛い状態でしたが、試合が始まる頃には大分良くなってきました。
これって気持ちの問題なんでしょうか?(笑)
ライジング福岡との試合が行われていますが、
今日もジャスティンの姿はなく・・・。
でも鈴木capがスタメンに入りました。
1Q 21-18
2Q 13-26
Total 34-44でデビルズが勝っています。
最初は攻守切り替わりの早いゲームとなりましたが、
福岡はマイケル・パーカーを中心に得点を重ねていきました。
大分もアンディーら高さのある選手が得点していきましたが、
どうもアウトサイドからのシュートが入りません。
特に久々の鈴木capのサイドからのシュートが決まらず・・・
ただ福岡の方もアウトサイドのシュートの成功率が悪いので、
共にインサイド中心で得点を重ねていきます。
大分の方がリバウンド・・・アンディーを中心によく取っているし、
要所でアンディーや、鈴木capから交代したタケトさんが3Pを決めたり・・・。
高さを生かしたディフェンス、オフェンスをしていると思います。
2Qでリバウンドやディフェンスで福岡が雑になったかな・・・というところを、
上手く攻撃できたのでは・・・と思います。
特にアンディーは今の時点で14得点1アシスト10リバウンドなので、
後半福岡は修正してくると思いますが、この調子で頑張ってほしいですね。
青いTシャツを着たデビルズブースターさんの姿も・・・。
ライジングに負けないよう、応援、頑張って下さい。
Posted by あやりんママ at
19:18
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年02月28日
記事から・・・
こんばんは、あやりんママです。
お気に入り登録に富山の選手でまだ登録していなかった選手と、
琉球の選手とACの伊佐さんを新たに登録しました。
そして同じじゃん公仲間さんのDISCOVER 【Fire-king専門shop】SWEET&CAFEさん、
どうもありがとうございます。
リンクはして頂いている方で気付いていない場合は教えて下さい。
また新たにリンク希望の方も言って頂ければ・・・と思います。
よろしくお願いします。
今日は地方紙になりますが、大分合同新聞から・・・。
今日の大分合同新聞の朝刊の中に、
スポーツ専門誌、BRAVO!!というものが含まれていたと思います。
今回でVol.02になるんですが、主に大分出身の方や、
大分で活躍するアスリートの方達の記事が書かれています。
今回、この中に与那嶺くんが出ていました。

PGについての役割や、与那嶺くんの今までの事などを書かれています。
どういう指導者に出会ってどういうことを経験してきたのか・・・という事など、
今に至ることまでを大まかに・・・ですが書いてありました。
また与那嶺くん流トレーニングというものや、
最後に与那嶺くんらしい約束なんていうのも書いてあるので、
大分合同を購入している方は見てもらいたいなって思います。
前の時は会場にも置いていたりしていたので、
もしかしたら次の試合の時にあるかもしれません。
見る機会があれば是非見てみて下さいね。
そしてもう1つ・・・新聞記事の方になりますが、末松勇人さんについて・・・。

彼は専修大学卒業後、bj開幕当初、唯一の大分県出身選手として注目されていました。
選手としては残念な結果となってしまいましたが、
その後指導者として・・・スクールのコーチとしても頑張っています。
彼の目指す大きな目標・・・何年か後に大分から選手が出てくれること・・・
それが彼が教えた子供達から出てくれることを願っています。
今、うちの子もスクールに通うようになりましたが、
バスケの楽しさというのをすごく感じているようです。
コーチとして・・・これからも頑張って下さい!
お気に入り登録に富山の選手でまだ登録していなかった選手と、
琉球の選手とACの伊佐さんを新たに登録しました。
そして同じじゃん公仲間さんのDISCOVER 【Fire-king専門shop】SWEET&CAFEさん、
どうもありがとうございます。
リンクはして頂いている方で気付いていない場合は教えて下さい。
また新たにリンク希望の方も言って頂ければ・・・と思います。
よろしくお願いします。
今日は地方紙になりますが、大分合同新聞から・・・。
今日の大分合同新聞の朝刊の中に、
スポーツ専門誌、BRAVO!!というものが含まれていたと思います。
今回でVol.02になるんですが、主に大分出身の方や、
大分で活躍するアスリートの方達の記事が書かれています。
今回、この中に与那嶺くんが出ていました。
PGについての役割や、与那嶺くんの今までの事などを書かれています。
どういう指導者に出会ってどういうことを経験してきたのか・・・という事など、
今に至ることまでを大まかに・・・ですが書いてありました。
また与那嶺くん流トレーニングというものや、
最後に与那嶺くんらしい約束なんていうのも書いてあるので、
大分合同を購入している方は見てもらいたいなって思います。
前の時は会場にも置いていたりしていたので、
もしかしたら次の試合の時にあるかもしれません。
見る機会があれば是非見てみて下さいね。
そしてもう1つ・・・新聞記事の方になりますが、末松勇人さんについて・・・。
彼は専修大学卒業後、bj開幕当初、唯一の大分県出身選手として注目されていました。
選手としては残念な結果となってしまいましたが、
その後指導者として・・・スクールのコーチとしても頑張っています。
彼の目指す大きな目標・・・何年か後に大分から選手が出てくれること・・・
それが彼が教えた子供達から出てくれることを願っています。
今、うちの子もスクールに通うようになりましたが、
バスケの楽しさというのをすごく感じているようです。
コーチとして・・・これからも頑張って下さい!
Posted by あやりんママ at
23:03
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年02月28日
お休みなので・・・
こんにちは、あやりんママです。
上の子がインフルエンザのため、見てくれる人もいないので、
私もお休み・・・。
ただ思ったより元気なので、どうもじっと出来ないようです。
少し寝てくれるといいんですが・・・寝てくれません。
予防接種したおかげというべきなのか・・・。
早く治ってくれればいいんですが、
移らないようにしなきゃ・・・でも下の子がいない為かべったりなので、
かなり不安大です
皆さんもインフルエンザにならないように、気をつけて下さいね。
お休みっていうことで(笑)もうちょっとだけ福岡について・・・。
福岡の選手の中で、マイケル・パーカーは大分ホーム戦のとき、
まだ選手登録はしていなかったので試合には出ていませんでした。
でも一緒に帯同してベンチ裏にいたので、気付いた人もいたかもしれません。
ガーデナーとともに同じ「マイケル」なので、
ちょっと区別つけにくいんですが・・・。

思いっきりガン見のパーカー(笑)
実際はとっても感じのいい好青年です。
髪も短くなりました。
ドンゴと入れ替わりという形で東京から移籍したトレボーンは、
まだちょっと慣れない部分もあるようで、
もともと少しシャイなのかな・・・なんて思ったりするのですが、
一番長身の選手なので、慣れてくれば良くなってくると思います。
そういえばドンゴもこの前の会場には来ていて、
やっぱり人気者・・・高校生や中学生がドンゴの周りに集まって、
サインをもらっていました。
怪我治療の為、契約解除になってしまいましたが、
早く治してまたプレーを見れればいいなって思います。

にっこりスマイルのドンゴ・・・早く怪我治して下さいね。
福岡はメンバーが15人になって、大分と同様に層も厚くなりました。
今回は向こうにしても負けられない試合だと思うので、
応援にも力が入ると思います。
大分のホーム戦でもすごい応援団が来たライジングブースターさんに負けないよう、
応援に行かれる方はよろしくお願いします。
上の子がインフルエンザのため、見てくれる人もいないので、
私もお休み・・・。
ただ思ったより元気なので、どうもじっと出来ないようです。
少し寝てくれるといいんですが・・・寝てくれません。
予防接種したおかげというべきなのか・・・。
早く治ってくれればいいんですが、
移らないようにしなきゃ・・・でも下の子がいない為かべったりなので、
かなり不安大です

皆さんもインフルエンザにならないように、気をつけて下さいね。
お休みっていうことで(笑)もうちょっとだけ福岡について・・・。
福岡の選手の中で、マイケル・パーカーは大分ホーム戦のとき、
まだ選手登録はしていなかったので試合には出ていませんでした。
でも一緒に帯同してベンチ裏にいたので、気付いた人もいたかもしれません。
ガーデナーとともに同じ「マイケル」なので、
ちょっと区別つけにくいんですが・・・。
思いっきりガン見のパーカー(笑)
実際はとっても感じのいい好青年です。
髪も短くなりました。
ドンゴと入れ替わりという形で東京から移籍したトレボーンは、
まだちょっと慣れない部分もあるようで、
もともと少しシャイなのかな・・・なんて思ったりするのですが、
一番長身の選手なので、慣れてくれば良くなってくると思います。
そういえばドンゴもこの前の会場には来ていて、
やっぱり人気者・・・高校生や中学生がドンゴの周りに集まって、
サインをもらっていました。
怪我治療の為、契約解除になってしまいましたが、
早く治してまたプレーを見れればいいなって思います。
にっこりスマイルのドンゴ・・・早く怪我治して下さいね。
福岡はメンバーが15人になって、大分と同様に層も厚くなりました。
今回は向こうにしても負けられない試合だと思うので、
応援にも力が入ると思います。
大分のホーム戦でもすごい応援団が来たライジングブースターさんに負けないよう、
応援に行かれる方はよろしくお願いします。
Posted by あやりんママ at
13:04
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年02月27日
福岡戦
こんばんは、あやりんママです。
上の子がインフルエンザになってしまいました・・・。
昨年下の子がかかってしまってグッタリ・・・すごい熱だったことから、
予防接種をしていたのですが、そのせいか思ったよりは元気なんですが、
今日のバスケスクールはお休み・・・。
本人にとってはそれが一番ショックだったようで、
最後までいやだ~行きたい~!と泣いてました・・・。
早く元気になってくれればいいなって思います。
皆さんも気をつけて下さいね。

今週末・・・といっても、もう明後日の金曜には福岡戦が行われます。
日曜のあの2OTまでした試合の後、もう金曜には試合が行われるので、
早いなという感じなのですが・・・。
それでもこの2試合はプレイオフにかけて、とても重要な試合になると思います。
金・土という日程に今回北九州という場所なだけに、特に金曜はどれだけブースターさんが行くのか、
ちょっと気にはなるのですが・・・行かれる方、応援よろしくお願いします。
ライジング福岡について・・・現在アーリーチャレンジの竹野くんを入れて、
メンバーは15人になりました。
新たなライジング福岡となって・・・はじめての対戦となるのですが、
やっぱり中心となるのはジョシュ、ガーデナー、ジェフリー、パーカーの外国人選手と、
川面さんというのは変わらないかなと思っています。
足を使ったスピード感のある攻撃に、オールコートディフェンスやプレスディフェンスなど、
ハードなチームという印象があるのですが、
ここにきてメンバーが増えて厚みが出た分、いい形で動きやすくなったのでは・・・
なんて思ったりします。
スピード感があって外からも打てるジョシュ、ガーデナーというスコアラーと、
安定感のあるジェフリーが今まではチームを支えていたという部分が強かったのですが、
たまに個人プレーに走っていた部分があったように感じていました。
でも新たにパーカーが加入した事で選手の使い方も良くなったと思うし、
パーカー自身も外から打てるタイプではないけれど、ミドルまでは打てるし、
ジャンプ力があってリバウンドも取れる良い選手なので、注意してもらいたいとは思います。
そして仲西くんが怪我で出れなくなったため、フル出場も多かった川面さんでしたが、
新たに中川くん、アーリーチャレンジの竹野くんが加入したことで、
ダブルガードとして出場したり、負担が少し軽くなったのでは・・・と思います。
竹野くんはまだ大東文化大の学生なんですが、
トライアウトの目玉として注目されていた選手です。
竹野くんの大東文化大は今年春の関東トーナメントで優勝、
秋の入れ替え戦で1部昇格、インカレでは3位入賞をしています。
小柄ですがなかなか動きもいいし、攻撃的な選手だなと思います。
中川くんは先日見たときはまだ連携という部分が上手くいっていないようでしたが、
本人もまだあまり練習に参加していないということだったので、
今週の大分戦はかなり良くなっているのでは・・・と思います。
スティールを果敢に狙ってきたりするので、
マッチアップの時は気をつけて欲しいなと思います。
最近のデビルズは鈴木capが出場せず・・・先週はジャスティンも怪我と、
決して良いとは言いにくい状態です。
今週はどうなるのか・・・わかりませんが、
現在西カンファレンスでは大分は13勝17敗・・・。
2位の高松が21勝9敗なので大きく差をつけられてしまっています。
逆に4位の福岡は11勝19敗と大分とは2勝差・・・
この直接対決の結果が今後大きく響いてくると思います。
頑張って良い結果を持って帰ってきて欲しいと思います。
ガンバレ、デビルズ!
上の子がインフルエンザになってしまいました・・・。
昨年下の子がかかってしまってグッタリ・・・すごい熱だったことから、
予防接種をしていたのですが、そのせいか思ったよりは元気なんですが、
今日のバスケスクールはお休み・・・。
本人にとってはそれが一番ショックだったようで、
最後までいやだ~行きたい~!と泣いてました・・・。
早く元気になってくれればいいなって思います。
皆さんも気をつけて下さいね。






今週末・・・といっても、もう明後日の金曜には福岡戦が行われます。
日曜のあの2OTまでした試合の後、もう金曜には試合が行われるので、
早いなという感じなのですが・・・。
それでもこの2試合はプレイオフにかけて、とても重要な試合になると思います。
金・土という日程に今回北九州という場所なだけに、特に金曜はどれだけブースターさんが行くのか、
ちょっと気にはなるのですが・・・行かれる方、応援よろしくお願いします。
ライジング福岡について・・・現在アーリーチャレンジの竹野くんを入れて、
メンバーは15人になりました。
新たなライジング福岡となって・・・はじめての対戦となるのですが、
やっぱり中心となるのはジョシュ、ガーデナー、ジェフリー、パーカーの外国人選手と、
川面さんというのは変わらないかなと思っています。
足を使ったスピード感のある攻撃に、オールコートディフェンスやプレスディフェンスなど、
ハードなチームという印象があるのですが、
ここにきてメンバーが増えて厚みが出た分、いい形で動きやすくなったのでは・・・
なんて思ったりします。
スピード感があって外からも打てるジョシュ、ガーデナーというスコアラーと、
安定感のあるジェフリーが今まではチームを支えていたという部分が強かったのですが、
たまに個人プレーに走っていた部分があったように感じていました。
でも新たにパーカーが加入した事で選手の使い方も良くなったと思うし、
パーカー自身も外から打てるタイプではないけれど、ミドルまでは打てるし、
ジャンプ力があってリバウンドも取れる良い選手なので、注意してもらいたいとは思います。
そして仲西くんが怪我で出れなくなったため、フル出場も多かった川面さんでしたが、
新たに中川くん、アーリーチャレンジの竹野くんが加入したことで、
ダブルガードとして出場したり、負担が少し軽くなったのでは・・・と思います。
竹野くんはまだ大東文化大の学生なんですが、
トライアウトの目玉として注目されていた選手です。
竹野くんの大東文化大は今年春の関東トーナメントで優勝、
秋の入れ替え戦で1部昇格、インカレでは3位入賞をしています。
小柄ですがなかなか動きもいいし、攻撃的な選手だなと思います。
中川くんは先日見たときはまだ連携という部分が上手くいっていないようでしたが、
本人もまだあまり練習に参加していないということだったので、
今週の大分戦はかなり良くなっているのでは・・・と思います。
スティールを果敢に狙ってきたりするので、
マッチアップの時は気をつけて欲しいなと思います。
最近のデビルズは鈴木capが出場せず・・・先週はジャスティンも怪我と、
決して良いとは言いにくい状態です。
今週はどうなるのか・・・わかりませんが、
現在西カンファレンスでは大分は13勝17敗・・・。
2位の高松が21勝9敗なので大きく差をつけられてしまっています。
逆に4位の福岡は11勝19敗と大分とは2勝差・・・
この直接対決の結果が今後大きく響いてくると思います。
頑張って良い結果を持って帰ってきて欲しいと思います。
ガンバレ、デビルズ!
Posted by あやりんママ at
22:16