2007年05月27日
デビルズDAYその2
こんにちは、あやりんママです。
引き続き…別府に戻ってきました。
そう…それはうちの近くの児童館に行く為に(笑)
昨年も行ったのですが、今年も結局…はしご状態ですね。
今回も別府の児童館まつりという事で、
選手達が各々の児童館を3箇所回るというイベントでした。
児童館ではいろんなイベントをしていて、入り口でなにやらチケットと番号札、
そしてワッペンをもらいました。
中に入ると子供達がめじろん体操をみんなで踊っていました。
もちろんうちの子も踊る踊る
…みんなよく覚えているんですよね。
そうしていると選手達が到着し、会場に…。

1人ずつ簡単な紹介をして、パフォーマンスへ…。

いつ見てもシーサーのボールパフォーマンスは上手いですよね。

シーサーも負けじとドリブルパフォーマンス。
さて次は…と思ったら、鈴木capは横で見ているだけでした。
その後は子供5人に対しての1on5で子供相手に大人気ないプレー(笑)
でも子供達はとても楽しめたようで、出来なかった子達もうらやましそうでしたね。
そして子供達の質問コーナー。

沢山の子が手を上げてアピールしていましたよ。
「どれくらい練習しますか?」をシーサーに、
「いつからバスケを始めましたか?」をまっちょに、
「どれくらい得点しましたか?」を鈴木capに聞いていました。
鈴木capの質問にはかなりすごい事になりそうなので、1試合での得点で…
という事に変更されましたが、高校時代に68得点した事があるそうですよ!
すごいですよね~!!
そして児童館のお友達からプレゼントの首飾りが送られましたが、
ここでビッグサプライズ!バイオリンでハッピーバースデーの音楽が流れる中、
おもちゃのケーキがcapの前に…。

誕生日という事で会場の子供達と一緒にハッピーバースデーを送りました。
もちろん私も歌いましたよ~
児童館からもなにやらプレゼント
が。
鈴木capもちょっと恥ずかしげでしたが嬉しそうでした。
それからくじ引きでプレゼントが…ブースターさんの中で何度も当たる方もいて、
うちも当たらないかな…と願ってましたがハズレ…。
でもその後のサイン会で選手の皆さんにサインを頂きました。
シーサーへは購入していた出産祝い
を渡して、その後鈴木capの所へ…。
並んでいると先ほどいろいろと当たった運のいいブースターさんが前に並んでいて、
同じブースター同士、選手の話などしました。
そして鈴木capにお誕生日おめでとうございます!と言ってから、
サインを書いてもらいました。
何かプレゼントを用意しておけば良かったなぁ・・・と後悔・・・すみません。
その時に児童館の方に南部や西部にも行かれたんですか?
などと聞かれたので、「国東に行ってきました!」というと、
「あ、行ったんですか!」と鈴木capにもきっちり聞かれ…笑われました
その笑顔がまたナイス・スマイル
で…
鈴木cap、改めまして…
お誕生日おめでとうございました!

・・・その後帰ってから熟睡・・・
今日は暑かったし、なんか日焼けしてしまいました・・・なんだかヒリヒリ
引き続き…別府に戻ってきました。
そう…それはうちの近くの児童館に行く為に(笑)
昨年も行ったのですが、今年も結局…はしご状態ですね。
今回も別府の児童館まつりという事で、
選手達が各々の児童館を3箇所回るというイベントでした。
児童館ではいろんなイベントをしていて、入り口でなにやらチケットと番号札、
そしてワッペンをもらいました。
中に入ると子供達がめじろん体操をみんなで踊っていました。
もちろんうちの子も踊る踊る

そうしていると選手達が到着し、会場に…。
1人ずつ簡単な紹介をして、パフォーマンスへ…。
いつ見てもシーサーのボールパフォーマンスは上手いですよね。
シーサーも負けじとドリブルパフォーマンス。
さて次は…と思ったら、鈴木capは横で見ているだけでした。
その後は子供5人に対しての1on5で子供相手に大人気ないプレー(笑)
でも子供達はとても楽しめたようで、出来なかった子達もうらやましそうでしたね。
そして子供達の質問コーナー。
沢山の子が手を上げてアピールしていましたよ。
「どれくらい練習しますか?」をシーサーに、
「いつからバスケを始めましたか?」をまっちょに、
「どれくらい得点しましたか?」を鈴木capに聞いていました。
鈴木capの質問にはかなりすごい事になりそうなので、1試合での得点で…
という事に変更されましたが、高校時代に68得点した事があるそうですよ!
すごいですよね~!!

そして児童館のお友達からプレゼントの首飾りが送られましたが、
ここでビッグサプライズ!バイオリンでハッピーバースデーの音楽が流れる中、
おもちゃのケーキがcapの前に…。
誕生日という事で会場の子供達と一緒にハッピーバースデーを送りました。
もちろん私も歌いましたよ~

児童館からもなにやらプレゼント

鈴木capもちょっと恥ずかしげでしたが嬉しそうでした。
それからくじ引きでプレゼントが…ブースターさんの中で何度も当たる方もいて、
うちも当たらないかな…と願ってましたがハズレ…。
でもその後のサイン会で選手の皆さんにサインを頂きました。
シーサーへは購入していた出産祝い

並んでいると先ほどいろいろと当たった運のいいブースターさんが前に並んでいて、
同じブースター同士、選手の話などしました。

そして鈴木capにお誕生日おめでとうございます!と言ってから、
サインを書いてもらいました。
何かプレゼントを用意しておけば良かったなぁ・・・と後悔・・・すみません。
その時に児童館の方に南部や西部にも行かれたんですか?
などと聞かれたので、「国東に行ってきました!」というと、
「あ、行ったんですか!」と鈴木capにもきっちり聞かれ…笑われました

その笑顔がまたナイス・スマイル


鈴木cap、改めまして…
お誕生日おめでとうございました!
・・・その後帰ってから熟睡・・・

今日は暑かったし、なんか日焼けしてしまいました・・・なんだかヒリヒリ

Posted by あやりんママ at
20:54
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年05月27日
デビルズDAYその1
こんにちは、あやりんママです。
さて今日は家族で武蔵町で行われたこどもまつりに行ってきました

行ってみるとすでに沢山の子供たち…いろんなゲームで遊んでいました。
ちょうど会場まで歩いていると、岡田さんらにちょうど出会いご挨拶…。
しばらくして佐藤くんと早川くんが登場。
ゴリラ大分の番組でおなじみアナウンサーさんが司会で、
二人に質問…。

ただ、二人ともとてもまぶしそうでしたね。
私もまぶしかった
その後は1on2…子供達二人に対して早川くんと佐藤くんが交代で対戦しました。
ちょっと大人気ないプレーもありましたが(笑)子供達も嬉しそう…
選手も楽しそうでした

それから場所を移して選手がシュートのお手本を見せてくれました。
最初早川くん一人でゴールにボールを当ててシュート…を狙ってましたが、
ゴールが低くて失敗…。
それをみて笑う佐藤くん。

で、佐藤くんのフォローで無事見事なシュートを入れました。

その後は選手が入っての5on5…でもほぼラグビー状態(笑)
途中またしても大人げないプレーが出たり、やり返したり…見ていても面白かったです。

でもこの体験をきっかけにバスケをやってくれる子達が増えると嬉しいですね。
それからシュートが入るか入らないかの○×クイズがあったり、
子供達も沢山楽しんでくれたようです。
そしてサイン会…沢山の人が並んでいました。

ブースターさんの姿もちらほらいましたよ。
うちも今度のデート企画参加します!とお話して、
サインと写真を撮ってもらいました。
その後選手達はゴリラ大分の企画(ふわふわキャッチ)にも参加したみたいです。
ゴリラ大分のキャラクター、ジャンゴくんもいましたよ。
すっごくでっかい…。

選手の参加もかな~り見たかったのですが、ここで会場を後にしました。
うちの子たちも滑り台を滑ったり、ふわふわマットやミニ機関車に乗ったり…
帰りの車の中では下の子はぐっすり…疲れちゃったみたいです
そしてその後は・・・(笑)
この続きはその2で…。
さて今日は家族で武蔵町で行われたこどもまつりに行ってきました


行ってみるとすでに沢山の子供たち…いろんなゲームで遊んでいました。
ちょうど会場まで歩いていると、岡田さんらにちょうど出会いご挨拶…。
しばらくして佐藤くんと早川くんが登場。
ゴリラ大分の番組でおなじみアナウンサーさんが司会で、
二人に質問…。
ただ、二人ともとてもまぶしそうでしたね。
私もまぶしかった

その後は1on2…子供達二人に対して早川くんと佐藤くんが交代で対戦しました。
ちょっと大人気ないプレーもありましたが(笑)子供達も嬉しそう…

選手も楽しそうでした

それから場所を移して選手がシュートのお手本を見せてくれました。
最初早川くん一人でゴールにボールを当ててシュート…を狙ってましたが、
ゴールが低くて失敗…。
それをみて笑う佐藤くん。
で、佐藤くんのフォローで無事見事なシュートを入れました。
その後は選手が入っての5on5…でもほぼラグビー状態(笑)
途中またしても大人げないプレーが出たり、やり返したり…見ていても面白かったです。
でもこの体験をきっかけにバスケをやってくれる子達が増えると嬉しいですね。
それからシュートが入るか入らないかの○×クイズがあったり、
子供達も沢山楽しんでくれたようです。
そしてサイン会…沢山の人が並んでいました。
ブースターさんの姿もちらほらいましたよ。
うちも今度のデート企画参加します!とお話して、
サインと写真を撮ってもらいました。
その後選手達はゴリラ大分の企画(ふわふわキャッチ)にも参加したみたいです。
ゴリラ大分のキャラクター、ジャンゴくんもいましたよ。
すっごくでっかい…。
選手の参加もかな~り見たかったのですが、ここで会場を後にしました。
うちの子たちも滑り台を滑ったり、ふわふわマットやミニ機関車に乗ったり…
帰りの車の中では下の子はぐっすり…疲れちゃったみたいです

そしてその後は・・・(笑)
この続きはその2で…。
Posted by あやりんママ at
17:36
│ヒートデビルズ・bjリーグ