2007年05月09日
ドラフト
こんばんは、あやりんママです。
今日はお休みだったのですが、最近咳が出るので病院へ…。
その前に娘が通っている保育園に行きました。
というのも、今日は保育園でトスキー体操の収録が行われたので、
影からそっと見ていました。
トスキーというのは大分のTOSテレビのキャラクターです。

こういうキャラクターなんですが、トスキーの歌というのが何曲
があって、
歌っているのはだんごのお兄さんこと速水けんたろうさん。
そしてトスキー体操の振り付けは体操のお兄さんこと佐藤弘道さん。
地方なのにかなり豪華
なんですよね。
で、今日は収録で着ぐるみトスキーくんも登場。
以前、デビルズのキッズデー
にも登場してくれましたが、
うちの子をはじめ、子供達は大興奮…着ぐるみって子供好きですね。
放送が楽しみです。
昨日ライジング福岡のロゴについて紹介しましたが、
ライジング福岡のHPに今後のスケジュールについて書いていました。
それを見ると、ドラフト会議は5月21日に行われるようです。
(そして11月3日から来季のレギュラーシーズンが行われるようです。待ち遠しい…。)
昨年はドラフトの前にプロテクト選手を選んで、
その人数に応じてドラフトの順位が組まれたり、
エクスパンションドラフトが組まれたりしたのですが…
その辺はどうなんでしょうね?
アーリーチャレンジの仲村さんが富山から移籍された時に、
ドラフト権を…という話もありましたが、
そういう意味合い的にも今年は行われるのかわからないんですが…。
今季からブースターになった人は、プトテクト選手や、
エクスパンションドラフトを知らない方もいると思うので、
簡単に説明すると…
エクスパンションドラフトとは、新規参入チームの選手確保の為、
既存チームでプロテクトされなかった選手を対象に、
新規チームが指名を行うドラフトです。
プロテクトとは、既存チームが自チームとの契約選手を指名されないように、
確保する行為です。
人数に制限はありませんが、3名より多くプロテクトを行うと、
超過した人数分だけドラフトでの指名巡目が後になります。
プロテクトされなかった選手で、エクスパンションドラフトにも指名されなかった選手は、
再び既存チームに優先交渉権が発生するんですが…
昨年はこのエクスパンションドラフトは、
活用されなかったので…その辺は事前にっていうのがあるのか、
わからない点が多いです。
ただ、新規の沖縄、福岡が既存のチームからエクスパンションドラフトではなく、
独自にトライアウトなどで選手を…という事だったら、
ないのかな…なんていう気もしますね。
昨年はあまり良い思いをしなかったので、これってどうなんだろう…
という気持ちがあるのは確かなんですけど。
東京で行われる最終トライアウトが5月10日…明日行われるそうなので、
そちらにどんなメンバーが来るのか、楽しみにしています。
そういえば、新潟の廣瀬HCが契約更新になりましたね。
今季の成績は新潟にとっては満足のいくものではなかったと思いますが、
このまま・・・というチームではないですよね。
デビルズの好敵手として、来季も頑張って下さい。
もちろん、負けませんが・・・。
今日はお休みだったのですが、最近咳が出るので病院へ…。
その前に娘が通っている保育園に行きました。
というのも、今日は保育園でトスキー体操の収録が行われたので、
影からそっと見ていました。
トスキーというのは大分のTOSテレビのキャラクターです。

こういうキャラクターなんですが、トスキーの歌というのが何曲

歌っているのはだんごのお兄さんこと速水けんたろうさん。
そしてトスキー体操の振り付けは体操のお兄さんこと佐藤弘道さん。
地方なのにかなり豪華

で、今日は収録で着ぐるみトスキーくんも登場。
以前、デビルズのキッズデー

うちの子をはじめ、子供達は大興奮…着ぐるみって子供好きですね。
放送が楽しみです。

昨日ライジング福岡のロゴについて紹介しましたが、
ライジング福岡のHPに今後のスケジュールについて書いていました。
それを見ると、ドラフト会議は5月21日に行われるようです。
(そして11月3日から来季のレギュラーシーズンが行われるようです。待ち遠しい…。)
昨年はドラフトの前にプロテクト選手を選んで、
その人数に応じてドラフトの順位が組まれたり、
エクスパンションドラフトが組まれたりしたのですが…
その辺はどうなんでしょうね?
アーリーチャレンジの仲村さんが富山から移籍された時に、
ドラフト権を…という話もありましたが、
そういう意味合い的にも今年は行われるのかわからないんですが…。
今季からブースターになった人は、プトテクト選手や、
エクスパンションドラフトを知らない方もいると思うので、
簡単に説明すると…
エクスパンションドラフトとは、新規参入チームの選手確保の為、
既存チームでプロテクトされなかった選手を対象に、
新規チームが指名を行うドラフトです。
プロテクトとは、既存チームが自チームとの契約選手を指名されないように、
確保する行為です。
人数に制限はありませんが、3名より多くプロテクトを行うと、
超過した人数分だけドラフトでの指名巡目が後になります。
プロテクトされなかった選手で、エクスパンションドラフトにも指名されなかった選手は、
再び既存チームに優先交渉権が発生するんですが…
昨年はこのエクスパンションドラフトは、
活用されなかったので…その辺は事前にっていうのがあるのか、
わからない点が多いです。
ただ、新規の沖縄、福岡が既存のチームからエクスパンションドラフトではなく、
独自にトライアウトなどで選手を…という事だったら、
ないのかな…なんていう気もしますね。
昨年はあまり良い思いをしなかったので、これってどうなんだろう…

という気持ちがあるのは確かなんですけど。
東京で行われる最終トライアウトが5月10日…明日行われるそうなので、
そちらにどんなメンバーが来るのか、楽しみにしています。
そういえば、新潟の廣瀬HCが契約更新になりましたね。
今季の成績は新潟にとっては満足のいくものではなかったと思いますが、
このまま・・・というチームではないですよね。
デビルズの好敵手として、来季も頑張って下さい。
もちろん、負けませんが・・・。

Posted by あやりんママ at
23:27
│ヒートデビルズ・bjリーグ