2007年07月21日
ヘリコプター契約更新
こんにちは、あやりんママです。
各チーム、まだ日本人選手との契約もはっきりしていない所もありますが、
外国人選手との契約更新も出始めています。
大阪のリン・ワシントンについては先日書きましたが、
東京アパッチのジョン“ヘリコプター”ハンフリーの契約更新が発表されたようです。
アパッチといえばヘリさん・・・というイメージが強い私としては、
来年もヘリさんのプレーが見れるのは楽しみなんですけど、
所属していたAND1からほとんど主力メンバーがBALL 4 REALに移ったりしたので、
ヘリさんは今年も日本でプレーするだろうか?
なんて思ったりしたんですが・・・契約更新したようですね。
以前娘とサインをお願いした時に、とっても子供のあやしかたが上手くて、
さすが2児のパパ・・・なんて思ったんですよね。
試合でカーッとなっちゃうと、暴走気味のヘリさんですが、
普段はおもしろくて優しい人なんですよね。
アパッチは昨年西では1チームだけが借金を背負ってしまったのですが、
ベスト5にも選ばれた青木康平くんといい、決して個人的には劣っているわけではないと思います。
ただ、外国人・・・泣かされましたよね。
安定感があって得点力のある外国人がいれば・・・
わかりやすくいえばアンティーのような外からも中からも打てて、
得点力もあり、守りも出来る人がもう一人いれば、結果は違っていたような気がします。
あとはチームワーク・・・この辺で東京のチームって変わってくると思うんですけどね。
今年はカンファレンスの関係であまり試合も少ないのが残念ですが、
活躍楽しみにしたいと思います。
各チーム、まだ日本人選手との契約もはっきりしていない所もありますが、
外国人選手との契約更新も出始めています。
大阪のリン・ワシントンについては先日書きましたが、
東京アパッチのジョン“ヘリコプター”ハンフリーの契約更新が発表されたようです。
アパッチといえばヘリさん・・・というイメージが強い私としては、
来年もヘリさんのプレーが見れるのは楽しみなんですけど、
所属していたAND1からほとんど主力メンバーがBALL 4 REALに移ったりしたので、
ヘリさんは今年も日本でプレーするだろうか?
なんて思ったりしたんですが・・・契約更新したようですね。
以前娘とサインをお願いした時に、とっても子供のあやしかたが上手くて、
さすが2児のパパ・・・なんて思ったんですよね。
試合でカーッとなっちゃうと、暴走気味のヘリさんですが、
普段はおもしろくて優しい人なんですよね。
アパッチは昨年西では1チームだけが借金を背負ってしまったのですが、
ベスト5にも選ばれた青木康平くんといい、決して個人的には劣っているわけではないと思います。
ただ、外国人・・・泣かされましたよね。
安定感があって得点力のある外国人がいれば・・・
わかりやすくいえばアンティーのような外からも中からも打てて、
得点力もあり、守りも出来る人がもう一人いれば、結果は違っていたような気がします。
あとはチームワーク・・・この辺で東京のチームって変わってくると思うんですけどね。
今年はカンファレンスの関係であまり試合も少ないのが残念ですが、
活躍楽しみにしたいと思います。
Posted by あやりんママ at
12:01
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月20日
デビルズネタ(笑)
こんばんは、あやりんママです。
ライジングの話が続いたので、ここでデビルズの話を(笑)
先日起きた新潟県中越地震の募金箱を、イベント会場等に設置するようです。
なかなかこういう災害って実際なってみないと本当の苦労はわからないかもしれません・・・
でも何らかの力・・・微力ではあるかもしれませんが、微力も皆が力を合わせれば・・・
と思います。
イベント会場に行かれる方はぜひお願いしたいと思います。
テレビでも明日はTOSテレビ大分のハロー大分で、まっちょが登場するそうです。
先週の予告で、デビルズの選手が・・・ということだったので、
誰が?と思っていたのですが・・・まっちょでしたね。
まっちょブログでも書かれていたので、見る人も多いと思います。
見れる方はお見逃しなく・・・私は仕事なので、見ることが出来ませんが
さてあと一つ・・・多分来週の木曜のOBS(19:49からになるのかな?)ヒートアップ↑は、
国東市こども祭りからの放送だそうです・・・。
なので多分・・・佐藤くんが出るのではないかと(笑)
ちょっとチェックしてみて下さいね。
ライジングの話が続いたので、ここでデビルズの話を(笑)
先日起きた新潟県中越地震の募金箱を、イベント会場等に設置するようです。
なかなかこういう災害って実際なってみないと本当の苦労はわからないかもしれません・・・
でも何らかの力・・・微力ではあるかもしれませんが、微力も皆が力を合わせれば・・・
と思います。
イベント会場に行かれる方はぜひお願いしたいと思います。
テレビでも明日はTOSテレビ大分のハロー大分で、まっちょが登場するそうです。
先週の予告で、デビルズの選手が・・・ということだったので、
誰が?と思っていたのですが・・・まっちょでしたね。
まっちょブログでも書かれていたので、見る人も多いと思います。
見れる方はお見逃しなく・・・私は仕事なので、見ることが出来ませんが

さてあと一つ・・・多分来週の木曜のOBS(19:49からになるのかな?)ヒートアップ↑は、
国東市こども祭りからの放送だそうです・・・。
なので多分・・・佐藤くんが出るのではないかと(笑)
ちょっとチェックしてみて下さいね。

Posted by あやりんママ at
22:33
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月20日
末廣 潤くん
こんばんは、あやりんママです。
昨日はライジング福岡のHCの事を書きましたが、
今日も続けてライジング福岡の話です。
お隣のライジング福岡には川面選手を中心に、若手からベテランまで、
興味深い選手が沢山います。
デビルズにいたスンミンも、今は福岡で頑張っていますよね。
その中でずっと気になっていた選手っていうのがいるんですよ。
今年の大学卒業生はゴールデンエイジと言って、竹内ツインズを筆頭に、
結構注目されていた世代だったと思います。
でもほとんどがJBLの方に進路を決めてしまいました。
それに対して、bjリーグは決して将来的に渡って保障があるわけでもないし、
いろんな事情も各々あるでしょうし、特に言う事はありません。
ただ、そんな中でもbjのトライアウトを受けてくれた選手っていうのも何人かいて、
チャレンジ精神をもって挑戦してくれるってなんだか嬉しくて・・・
頑張ってほしいな・・・と思っていた選手の一人が末廣潤選手でした。
ドラフトでは指名されず・・・同期はもう皆就職が決まって落ち着いている時なのに、
どうするんだろう・・・と不安に感じていました。
その辺をもっとbjリーグの方も考えてもらいたいと思うし、
ドラフトにしてももっと門扉を広げるべきだと思うのですが、
すぐにドラフト外からライジング福岡に指名されて、ホッとした・・・というのが、
正直な気持ちです。
彼は千葉出身なのですが、中学・高校と東京の学校に通っていましたが、
京北中時代は全中優勝、京北高校時代(河内さんの後輩ですね)は全国大会出場をしています。
そこからして若い頃から才能がある選手だったのでしょうが、
法政大ではトーナメント優勝やインカレ3P王にもなった選手です。
うちのパパは東京出身なのですが、小学校から千葉だったので、
関東圏の、特に千葉出身の選手には思いいれも強いようです。
特に今まで地元にいた人が地方に来る気持ちっていうのを、
自分も体験しているから・・・という思いもあるようですが、
末廣くんは地元も近いようなので、頑張って欲しいという気持ちを強く持っているようです。
沖縄のドラフト1位指名の澤岻直人選手は末廣くんの大学時代の先輩に当たりますし、
そういう意味で法政大出身のこの二人が今年どう活躍するのか・・・
面白いなとは思っています
同じくドラフト外から加入した加納 督大くんも、U-24日本代表候補選手に選ばれている選手なので、
Gが福岡は多いという印象はあるのですが、どう育っていくのかというのも気になっています。
で、HCの発表もあり・・・なかなか面白いチームになりそうだと感じています。
すぐに結果が出るというものではないかもしれませんが、
福岡に出来たバスケチーム・・・今度こそは大事に・・・
ブースターと共に歩んで欲しいと思っています。
昨日はライジング福岡のHCの事を書きましたが、
今日も続けてライジング福岡の話です。
お隣のライジング福岡には川面選手を中心に、若手からベテランまで、
興味深い選手が沢山います。
デビルズにいたスンミンも、今は福岡で頑張っていますよね。
その中でずっと気になっていた選手っていうのがいるんですよ。
今年の大学卒業生はゴールデンエイジと言って、竹内ツインズを筆頭に、
結構注目されていた世代だったと思います。
でもほとんどがJBLの方に進路を決めてしまいました。
それに対して、bjリーグは決して将来的に渡って保障があるわけでもないし、
いろんな事情も各々あるでしょうし、特に言う事はありません。
ただ、そんな中でもbjのトライアウトを受けてくれた選手っていうのも何人かいて、
チャレンジ精神をもって挑戦してくれるってなんだか嬉しくて・・・
頑張ってほしいな・・・と思っていた選手の一人が末廣潤選手でした。
ドラフトでは指名されず・・・同期はもう皆就職が決まって落ち着いている時なのに、
どうするんだろう・・・と不安に感じていました。
その辺をもっとbjリーグの方も考えてもらいたいと思うし、
ドラフトにしてももっと門扉を広げるべきだと思うのですが、
すぐにドラフト外からライジング福岡に指名されて、ホッとした・・・というのが、
正直な気持ちです。
彼は千葉出身なのですが、中学・高校と東京の学校に通っていましたが、
京北中時代は全中優勝、京北高校時代(河内さんの後輩ですね)は全国大会出場をしています。
そこからして若い頃から才能がある選手だったのでしょうが、
法政大ではトーナメント優勝やインカレ3P王にもなった選手です。
うちのパパは東京出身なのですが、小学校から千葉だったので、
関東圏の、特に千葉出身の選手には思いいれも強いようです。
特に今まで地元にいた人が地方に来る気持ちっていうのを、
自分も体験しているから・・・という思いもあるようですが、
末廣くんは地元も近いようなので、頑張って欲しいという気持ちを強く持っているようです。
沖縄のドラフト1位指名の澤岻直人選手は末廣くんの大学時代の先輩に当たりますし、
そういう意味で法政大出身のこの二人が今年どう活躍するのか・・・
面白いなとは思っています

同じくドラフト外から加入した加納 督大くんも、U-24日本代表候補選手に選ばれている選手なので、
Gが福岡は多いという印象はあるのですが、どう育っていくのかというのも気になっています。
で、HCの発表もあり・・・なかなか面白いチームになりそうだと感じています。
すぐに結果が出るというものではないかもしれませんが、
福岡に出来たバスケチーム・・・今度こそは大事に・・・
ブースターと共に歩んで欲しいと思っています。
Posted by あやりんママ at
22:01
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月19日
ライジング福岡のHC
こんばんは、あやりんママです。
ライジング福岡のHCが発表されました。
Howie Landa(ハウイ・ランダ)フィラデルフィア出身
1932年生まれという事で、結構高齢の方ではあるんですが・・・
経歴や受賞暦を見る限り、すごい人のようです。
主にNJCAAで指導された方のようですが、
全米優勝コーチに2回、ナショナルチャンピオンシップ決勝出場計4回など、
全米コーチオブザイヤーも受賞し、NJCAAでは殿堂入りもしている方だそうです。
NCAAは知っていても、NJCAAは知らない方もいると思いますが、
これはカリフォルニア州以外の州の短期大学が属している団体のことで、
NCAAのように3つのディビジョンに分けられているようです。
ただ、短大という事でなかなか選手自体の力の持続というのも難しいと思いますが、
それでもこの成績というのはかなりすごい人では・・・と思います。
私が予想していた人とはちょっと違ったのですが、
それでもこの年で(ごめんなさい)まだまだ発展途上の日本、
それも今季から新規参入するチームのHCを引き受けるというのは、
なかなか出来る事じゃないと思っています。
それだけ・・・何か感じるものがあるのか、したいことがあるのか、
とても気になっています。
これだけ実績がある方なので、どう福岡をまとめていくのか・・・
楽しみではありますね。
バスケ指導に対する理念とか、こういう人に聞いてみたい・・・と思うんですよね。
特に大学などのアメリカの指導者って、ある種カリスマ性のある人も多いので、
言葉さえわかれば・・・ですが、聞いてみたいですね。
いずれにせよ、8月下旬くらいに来日だそうなので、
ちょっと福岡・・・目が離せない!なんて思っています。
あと・・・気づいたんですけど、HCと川面選手って、お誕生日同じなんですね・・・
って思ったら、身長・体重も一緒でした
偶然?にしてもなんだか縁
感じます
ライジング福岡のHCが発表されました。
Howie Landa(ハウイ・ランダ)フィラデルフィア出身
1932年生まれという事で、結構高齢の方ではあるんですが・・・
経歴や受賞暦を見る限り、すごい人のようです。
主にNJCAAで指導された方のようですが、
全米優勝コーチに2回、ナショナルチャンピオンシップ決勝出場計4回など、
全米コーチオブザイヤーも受賞し、NJCAAでは殿堂入りもしている方だそうです。
NCAAは知っていても、NJCAAは知らない方もいると思いますが、
これはカリフォルニア州以外の州の短期大学が属している団体のことで、
NCAAのように3つのディビジョンに分けられているようです。
ただ、短大という事でなかなか選手自体の力の持続というのも難しいと思いますが、
それでもこの成績というのはかなりすごい人では・・・と思います。
私が予想していた人とはちょっと違ったのですが、
それでもこの年で(ごめんなさい)まだまだ発展途上の日本、
それも今季から新規参入するチームのHCを引き受けるというのは、
なかなか出来る事じゃないと思っています。
それだけ・・・何か感じるものがあるのか、したいことがあるのか、
とても気になっています。
これだけ実績がある方なので、どう福岡をまとめていくのか・・・
楽しみではありますね。
バスケ指導に対する理念とか、こういう人に聞いてみたい・・・と思うんですよね。
特に大学などのアメリカの指導者って、ある種カリスマ性のある人も多いので、
言葉さえわかれば・・・ですが、聞いてみたいですね。
いずれにせよ、8月下旬くらいに来日だそうなので、
ちょっと福岡・・・目が離せない!なんて思っています。
あと・・・気づいたんですけど、HCと川面選手って、お誕生日同じなんですね・・・
って思ったら、身長・体重も一緒でした

偶然?にしてもなんだか縁


Posted by あやりんママ at
23:35
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月18日
新潟県中越沖地震
こんばんは、あやりんママです。
被災に合われ、避難所生活の方達の映像がテレビで流れると、
胸が痛みます・・・。
先日まで地震でびくびくしていたのに、やっとおさまってホッとした途端、
新潟であんなに大きな地震が起こるなんて・・・。
それも前回に続いてまた同じ新潟・・・。
天災には人は無力でしかありませんが、神様はどうして・・・という気持ちにさせられます。
bjリーグにも新潟アルビレックスBBというチームがありますが、
小菅選手は被害が大きかった柏崎出身・・・大丈夫なんだろうか?と不安にもなりましたし、
多くのブースターさん達も・・・という気持ちになりました。
幸いにも小菅さんの実家や親族の方には被害がなかったそうですが、
ブースターの方の状況まではわかりません・・・。
どうか何事もなければ・・・と願っております。
アルビの選手達もボランティアをする為に被災地に向かったそうです。
なかなか大変だと思いますが、地域の人たちの助けになれば・・・という思いで、
廣瀬HCをはじめ選手達が向かったとか・・・。
スクールが行われている小千谷市民体育館の天井の一部が落下した為に、
しばらくお休みして、別会場になるとか・・・。
早く地震がおさまって、皆さんが普通に生活出来ますように・・・。
被害にあわれた方達に少しでも笑顔が戻りますように・・・。
そう願わずにはいられません。
被災に合われ、避難所生活の方達の映像がテレビで流れると、
胸が痛みます・・・。
先日まで地震でびくびくしていたのに、やっとおさまってホッとした途端、
新潟であんなに大きな地震が起こるなんて・・・。
それも前回に続いてまた同じ新潟・・・。
天災には人は無力でしかありませんが、神様はどうして・・・という気持ちにさせられます。
bjリーグにも新潟アルビレックスBBというチームがありますが、
小菅選手は被害が大きかった柏崎出身・・・大丈夫なんだろうか?と不安にもなりましたし、
多くのブースターさん達も・・・という気持ちになりました。
幸いにも小菅さんの実家や親族の方には被害がなかったそうですが、
ブースターの方の状況まではわかりません・・・。
どうか何事もなければ・・・と願っております。
アルビの選手達もボランティアをする為に被災地に向かったそうです。
なかなか大変だと思いますが、地域の人たちの助けになれば・・・という思いで、
廣瀬HCをはじめ選手達が向かったとか・・・。
スクールが行われている小千谷市民体育館の天井の一部が落下した為に、
しばらくお休みして、別会場になるとか・・・。
早く地震がおさまって、皆さんが普通に生活出来ますように・・・。
被害にあわれた方達に少しでも笑顔が戻りますように・・・。
そう願わずにはいられません。
Posted by あやりんママ at
22:29
│ヒートデビルズ・bjリーグ