2007年07月18日

新潟県中越沖地震

こんばんは、あやりんママです。


被災に合われ、避難所生活の方達の映像がテレビで流れると、
胸が痛みます・・・。


先日まで地震でびくびくしていたのに、やっとおさまってホッとした途端、
新潟であんなに大きな地震が起こるなんて・・・。
それも前回に続いてまた同じ新潟・・・。
天災には人は無力でしかありませんが、神様はどうして・・・という気持ちにさせられます。


bjリーグにも新潟アルビレックスBBというチームがありますが、
小菅選手は被害が大きかった柏崎出身・・・大丈夫なんだろうか?と不安にもなりましたし、
多くのブースターさん達も・・・という気持ちになりました。


幸いにも小菅さんの実家や親族の方には被害がなかったそうですが、
ブースターの方の状況まではわかりません・・・。
どうか何事もなければ・・・と願っております。


アルビの選手達もボランティアをする為に被災地に向かったそうです。
なかなか大変だと思いますが、地域の人たちの助けになれば・・・という思いで、
廣瀬HCをはじめ選手達が向かったとか・・・。


スクールが行われている小千谷市民体育館の天井の一部が落下した為に、
しばらくお休みして、別会場になるとか・・・。


早く地震がおさまって、皆さんが普通に生活出来ますように・・・。
被害にあわれた方達に少しでも笑顔が戻りますように・・・。
そう願わずにはいられません。


同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事画像
ブースター感謝祭
Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント
旅行での出来事
ありがとうヒートデビルズ
公開練習とスクール練習
負けてしまいました・・・
同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事
 高松存続署名活動 (2010-05-16 16:37)
 ありがとうございました! (2008-07-07 22:19)
 まっちょ、栗野譲、移籍・・・ (2008-06-24 21:30)
 久々に・・・更新 (2008-06-21 11:35)
 ブースター感謝祭 (2008-04-28 01:01)
 Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント (2008-04-26 23:06)

Posted by あやりんママ at 22:29 │ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
新潟の地震、ニュースで映像が流れるたびに胸が痛みます。
アルビの選手達、頑張ってほしいですね。
こういうときにこそ元気を分けてあげてほしいと思います。

阪神大震災のときも神戸製鋼のラグビー部の選手達が
自分達も被災してたけどボランティアしてたっけ・・・
Posted by おたべ at 2007年07月19日 01:09
●おたべちゃんさん

沢山の方が避難所生活をしている映像を見ると、
早く地震が収まって元の生活が送れないかと胸が痛みますね。
アルビの選手達・・・彼らも怪我無く、
そして地元の方達の力になるといいなと、心から思います。
是非勇気を与えてほしいと思います。

こういう時の行動ってとても大事だなと思うんですよね。

ライジング福岡もすぐに物資を送るそうだし、
早い対応が出来るところってすばらしいと思います。
デビルズはなんかしたんだろうか?しないの?なんて思うんですけどね。
Posted by あやりんママ at 2007年07月19日 16:02