2007年07月19日
ライジング福岡のHC
こんばんは、あやりんママです。
ライジング福岡のHCが発表されました。
Howie Landa(ハウイ・ランダ)フィラデルフィア出身
1932年生まれという事で、結構高齢の方ではあるんですが・・・
経歴や受賞暦を見る限り、すごい人のようです。
主にNJCAAで指導された方のようですが、
全米優勝コーチに2回、ナショナルチャンピオンシップ決勝出場計4回など、
全米コーチオブザイヤーも受賞し、NJCAAでは殿堂入りもしている方だそうです。
NCAAは知っていても、NJCAAは知らない方もいると思いますが、
これはカリフォルニア州以外の州の短期大学が属している団体のことで、
NCAAのように3つのディビジョンに分けられているようです。
ただ、短大という事でなかなか選手自体の力の持続というのも難しいと思いますが、
それでもこの成績というのはかなりすごい人では・・・と思います。
私が予想していた人とはちょっと違ったのですが、
それでもこの年で(ごめんなさい)まだまだ発展途上の日本、
それも今季から新規参入するチームのHCを引き受けるというのは、
なかなか出来る事じゃないと思っています。
それだけ・・・何か感じるものがあるのか、したいことがあるのか、
とても気になっています。
これだけ実績がある方なので、どう福岡をまとめていくのか・・・
楽しみではありますね。
バスケ指導に対する理念とか、こういう人に聞いてみたい・・・と思うんですよね。
特に大学などのアメリカの指導者って、ある種カリスマ性のある人も多いので、
言葉さえわかれば・・・ですが、聞いてみたいですね。
いずれにせよ、8月下旬くらいに来日だそうなので、
ちょっと福岡・・・目が離せない!なんて思っています。
あと・・・気づいたんですけど、HCと川面選手って、お誕生日同じなんですね・・・
って思ったら、身長・体重も一緒でした
偶然?にしてもなんだか縁
感じます
ライジング福岡のHCが発表されました。
Howie Landa(ハウイ・ランダ)フィラデルフィア出身
1932年生まれという事で、結構高齢の方ではあるんですが・・・
経歴や受賞暦を見る限り、すごい人のようです。
主にNJCAAで指導された方のようですが、
全米優勝コーチに2回、ナショナルチャンピオンシップ決勝出場計4回など、
全米コーチオブザイヤーも受賞し、NJCAAでは殿堂入りもしている方だそうです。
NCAAは知っていても、NJCAAは知らない方もいると思いますが、
これはカリフォルニア州以外の州の短期大学が属している団体のことで、
NCAAのように3つのディビジョンに分けられているようです。
ただ、短大という事でなかなか選手自体の力の持続というのも難しいと思いますが、
それでもこの成績というのはかなりすごい人では・・・と思います。
私が予想していた人とはちょっと違ったのですが、
それでもこの年で(ごめんなさい)まだまだ発展途上の日本、
それも今季から新規参入するチームのHCを引き受けるというのは、
なかなか出来る事じゃないと思っています。
それだけ・・・何か感じるものがあるのか、したいことがあるのか、
とても気になっています。
これだけ実績がある方なので、どう福岡をまとめていくのか・・・
楽しみではありますね。
バスケ指導に対する理念とか、こういう人に聞いてみたい・・・と思うんですよね。
特に大学などのアメリカの指導者って、ある種カリスマ性のある人も多いので、
言葉さえわかれば・・・ですが、聞いてみたいですね。
いずれにせよ、8月下旬くらいに来日だそうなので、
ちょっと福岡・・・目が離せない!なんて思っています。
あと・・・気づいたんですけど、HCと川面選手って、お誕生日同じなんですね・・・
って思ったら、身長・体重も一緒でした

偶然?にしてもなんだか縁


Posted by あやりんママ at
23:35
│ヒートデビルズ・bjリーグ