2007年07月17日
公開練習とBirthday♪
こんばんは、あやりんママです。
今日は仕事だったので、公開練習は無理かな・・・と思ったのですが、
とりあえず間に合うかも・・・と思い、休憩に入るなり車を走らせました


着くとまだ靴の音が聞こえる・・・と思って、会場へ・・・。
するとタケトさんがフリースロー練習をしていたり、
あとはすでにクールダウン・・・やっぱり遅すぎましたね。
でもシーさんとおたべちゃんさんがいたのでご挨拶・・・
するとおたべちゃんさんからなんと石鹸のプレゼント
念願のおたべちゃん印石鹸を頂きました。
どうもありがとうございます!
先週は体力測定がほとんど・・・という内容でしたが、
今日は結構ハードに練習をしていたそうです。
先日物足りなさを感じていたので、見れなくて残念でした・・・。
詳しい内容については、他の方のブログをご覧下さい・・・。
ただ、今日から練習生が3名ほど練習に参加していましたよ。
なんだかとっても初々しい・・・なんて思いながらも、
九州スポーツカレッジからの練習生だそうで・・・若いはずですね(笑)
そして話しながらも下に下りると、あべちゃんさんやミルキーさん、
けりぃさんの姿が・・・。
するとミルキーさんからもプレゼントを頂きました。
実は今日私の誕生日だったのですが、行くか行かないか微妙な私の為に、
用意してくれたみたいで・・・本当にありがとうございました!
今日は練習がハードだったからか、急ぎの用があったのか、
お疲れ気味の佐藤くんがすぐに出てきました。

急いでいるようだったので、あまり話をせずに帰ってしまいましたが、
タケトさんにはお誕生日おめでとうございます!と言ってもらいました。
言わせた・・・と言うのだろうか(笑)

私の手が入ってしまいましたが、ワイルド☆タケトさんです。
最近のタケトさん・・・髭がすごい事になってますが(笑)
おたべちゃんさんは結構好きだとか・・・私もまぁありかなと・・・。
でも試合前には剃るそうですよ。
おたべちゃんさんもニューカメラ
という事だったので、
見ると・・・私と同じじゃないですか~!それも同じ色!!
もう、おたべちゃんさんったら気がありますね~
シーさんキャメラも無事退院して、選手と写真を撮らせてもらいましたが・・・
疲れている後にホント申し訳ないな・・・といつも思っています。
いつもありがとうございました。
今日はまっちょや翼くんらにもおめでとうを(無理やり)言ってもらいましたが、
まっちょからは「あえて年は聞きません!」と、ある意味嬉しい一言も
・・・はい、聞かないで下さい。
その後は仕事が始まるまで時間があったので、
シーさんと一緒にランチを食べに出かけました。
するとここでシーさんからもプレゼント
どうもありがとうございました!
最初百膳の夢・・・と思ったら定休日
なのでFour clover’s CAFEへお出かけしました。
ここはリニューアルしてから行った事がなかったので、
久々だったのですが・・・落ち着きますね。
先月だったかな・・・フリーペーパーでもMAXと三友さんが行っていたような・・・。
ここではオムライス・パスタ・タコライスランチから選べるのですが、
シーさんがオムライスランチ、私がパスタランチ・・・その中のクリームパスタをチョイスしました。

ドリンクはグレープフルーツジュースですが、飲み物付きで900円。
ケーキもプラス300円で食べる事が出来るみたいですよ。
ここではシーさんとアトゥーくバスケについて語りあい(笑)
友情を深めたのでした・・・。
頂いたプレゼント、本当にどうもありがとうございました。

おたべちゃんさんの石鹸、使うのが楽しみです。
今日早速使わせてもらいますね!
ミルキーさん、おいしそうなトマトどうもありがとうございました。
ビーズの小物も帰ってから子供達がお姫様状態で・・・奪い合いながら(笑)つけてました。
無くさないように大事にしますね。
そしてシーさん、毎回気を使わせてしまって、どうもありがとうございます。
熊さん大人気です(笑)においの羊さんもかわいいし、ジャムもおいしそう・・・。
メッセージもどうもありがとうございました!
そして沢山のメッセージを頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
人のつながりをとても感じさせられた一日でした。
このつながりをこれからも大切にしたいと思います。
今日は仕事だったので、公開練習は無理かな・・・と思ったのですが、
とりあえず間に合うかも・・・と思い、休憩に入るなり車を走らせました



着くとまだ靴の音が聞こえる・・・と思って、会場へ・・・。
するとタケトさんがフリースロー練習をしていたり、
あとはすでにクールダウン・・・やっぱり遅すぎましたね。

でもシーさんとおたべちゃんさんがいたのでご挨拶・・・
するとおたべちゃんさんからなんと石鹸のプレゼント

念願のおたべちゃん印石鹸を頂きました。
どうもありがとうございます!
先週は体力測定がほとんど・・・という内容でしたが、
今日は結構ハードに練習をしていたそうです。
先日物足りなさを感じていたので、見れなくて残念でした・・・。
詳しい内容については、他の方のブログをご覧下さい・・・。
ただ、今日から練習生が3名ほど練習に参加していましたよ。
なんだかとっても初々しい・・・なんて思いながらも、
九州スポーツカレッジからの練習生だそうで・・・若いはずですね(笑)
そして話しながらも下に下りると、あべちゃんさんやミルキーさん、
けりぃさんの姿が・・・。
するとミルキーさんからもプレゼントを頂きました。
実は今日私の誕生日だったのですが、行くか行かないか微妙な私の為に、
用意してくれたみたいで・・・本当にありがとうございました!
今日は練習がハードだったからか、急ぎの用があったのか、
お疲れ気味の佐藤くんがすぐに出てきました。
急いでいるようだったので、あまり話をせずに帰ってしまいましたが、
タケトさんにはお誕生日おめでとうございます!と言ってもらいました。
言わせた・・・と言うのだろうか(笑)
私の手が入ってしまいましたが、ワイルド☆タケトさんです。
最近のタケトさん・・・髭がすごい事になってますが(笑)
おたべちゃんさんは結構好きだとか・・・私もまぁありかなと・・・。
でも試合前には剃るそうですよ。
おたべちゃんさんもニューカメラ


見ると・・・私と同じじゃないですか~!それも同じ色!!
もう、おたべちゃんさんったら気がありますね~

シーさんキャメラも無事退院して、選手と写真を撮らせてもらいましたが・・・
疲れている後にホント申し訳ないな・・・といつも思っています。
いつもありがとうございました。
今日はまっちょや翼くんらにもおめでとうを(無理やり)言ってもらいましたが、
まっちょからは「あえて年は聞きません!」と、ある意味嬉しい一言も

・・・はい、聞かないで下さい。
その後は仕事が始まるまで時間があったので、
シーさんと一緒にランチを食べに出かけました。
するとここでシーさんからもプレゼント

どうもありがとうございました!
最初百膳の夢・・・と思ったら定休日

なのでFour clover’s CAFEへお出かけしました。
ここはリニューアルしてから行った事がなかったので、
久々だったのですが・・・落ち着きますね。
先月だったかな・・・フリーペーパーでもMAXと三友さんが行っていたような・・・。
ここではオムライス・パスタ・タコライスランチから選べるのですが、
シーさんがオムライスランチ、私がパスタランチ・・・その中のクリームパスタをチョイスしました。
ドリンクはグレープフルーツジュースですが、飲み物付きで900円。
ケーキもプラス300円で食べる事が出来るみたいですよ。
ここではシーさんとアトゥーくバスケについて語りあい(笑)
友情を深めたのでした・・・。
頂いたプレゼント、本当にどうもありがとうございました。

おたべちゃんさんの石鹸、使うのが楽しみです。
今日早速使わせてもらいますね!
ミルキーさん、おいしそうなトマトどうもありがとうございました。
ビーズの小物も帰ってから子供達がお姫様状態で・・・奪い合いながら(笑)つけてました。
無くさないように大事にしますね。
そしてシーさん、毎回気を使わせてしまって、どうもありがとうございます。
熊さん大人気です(笑)においの羊さんもかわいいし、ジャムもおいしそう・・・。
メッセージもどうもありがとうございました!
そして沢山のメッセージを頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
人のつながりをとても感じさせられた一日でした。
このつながりをこれからも大切にしたいと思います。

Posted by あやりんママ at
21:14
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月16日
新潟・・・
こんばんは、あやりんママです。
新潟の地震、震度を見て大したことがなければ・・・と思ったのですが、
亡くなった方も出てしまったそうで・・・。
こういう天災について、人って無力ではありますが、
これからが大事な事もあると思います。
直接のお知り合いという方はいないのですが、それでもアルビの選手や、ブースターの方達、
そして多くのその土地で住んでいる人たちの事を思うと、早く地震が治まってくれれば・・・
と思います。
これ以上被害がどうかありませんように・・・そしてお亡くなりになった方のご冥福を、
心からお祈りしたいと思います。
新潟の地震、震度を見て大したことがなければ・・・と思ったのですが、
亡くなった方も出てしまったそうで・・・。
こういう天災について、人って無力ではありますが、
これからが大事な事もあると思います。
直接のお知り合いという方はいないのですが、それでもアルビの選手や、ブースターの方達、
そして多くのその土地で住んでいる人たちの事を思うと、早く地震が治まってくれれば・・・
と思います。
これ以上被害がどうかありませんように・・・そしてお亡くなりになった方のご冥福を、
心からお祈りしたいと思います。
Posted by あやりんママ at
17:53
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月15日
アジアドリームCUP 2007その2
こんばんは、あやりんママです。
昨日に引き続きアジアドリームCUPを見に行って来ました。

今日は九州選抜vs大韓民国、大分選抜vsチャイニーズタイペイでした。
やっぱり大韓民国・・・上手いんですね。
行った時には九州選抜が結構差をつけられていた状態でした。
大分選抜とチャイニーズタイペイはとても良いゲームをしていて、
すごかったですよ。
昨日よりも白熱した・・・まさに格闘技のように、
倒れたり、車椅子の車輪が取れたり・・・ボキャブラリーが少なくて申し訳ないのですが、
本当にすごいゲームをどちらもしていました。

お客さんも昨日よりも多くて、良かったです。
皆さん試合を食い入るように観戦していて、
それに答えるように選手達も一生懸命頑張っていて・・・。
とても面白かったです。
ちょっと予定が入っていたので、途中で出なければならなかったのが、
とっても残念でした・・・。
皆さん、お疲れ様でした。
また機会があれば・・・見に行きたいなって思います。
昨日に引き続きアジアドリームCUPを見に行って来ました。
今日は九州選抜vs大韓民国、大分選抜vsチャイニーズタイペイでした。
やっぱり大韓民国・・・上手いんですね。
行った時には九州選抜が結構差をつけられていた状態でした。
大分選抜とチャイニーズタイペイはとても良いゲームをしていて、
すごかったですよ。
昨日よりも白熱した・・・まさに格闘技のように、
倒れたり、車椅子の車輪が取れたり・・・ボキャブラリーが少なくて申し訳ないのですが、
本当にすごいゲームをどちらもしていました。
お客さんも昨日よりも多くて、良かったです。
皆さん試合を食い入るように観戦していて、
それに答えるように選手達も一生懸命頑張っていて・・・。
とても面白かったです。
ちょっと予定が入っていたので、途中で出なければならなかったのが、
とっても残念でした・・・。
皆さん、お疲れ様でした。
また機会があれば・・・見に行きたいなって思います。

2007年07月15日
車椅子バスケのルール
こんばんは、あやりんママです。
明日(もう今日ですが・・・)アジアドリームCUPを見に行く方もいると思うので、
簡単な競技説明などを書いておきますね。
競技時間・・・ゲームは10分間の4ピリオド。
第1と第2、第3と第4の間に2分のインタヴァルがあり、
ハーフタイムは10分(または15分)です。
得点・・・ 3ポイントラインより内側からのショットは2点、
外側からは3点、フリースローは1点です。
トラベリング・・・プレイヤーがボールを保持している時に車椅子をこぐのは、
連続して2回までになります。
3回以上になると反則行為で、相手チームのスローインになります。
ただし、2回のプッシュの間にドリブルをつけば、また2回までこぐ事が出来ます。
(ダブルドリブルというものはありません。)
持ち点・・・ コート内でプレイ出来るプレイヤーの障害程度に応じた持ち点の合計は、
14.0を越えられません。
反則についてはバスケのルールとほぼ同じです。
プッシングやホールディングなどの突き飛ばしたり、押さえたり、たたいたり・・・は、
もちろん駄目です。
あとボールをバックコートにパスするのもだめですよ。
・・・大体これくらいを頭に入れていれば、楽しめるんじゃないかな・・・と思います。
本当は猛ちょっといろいろあるようですが、最低限知っているといいかな・・・という事を書きました。
見に行かれる方、是非楽しんで来て下さいね。
明日(もう今日ですが・・・)アジアドリームCUPを見に行く方もいると思うので、
簡単な競技説明などを書いておきますね。
競技時間・・・ゲームは10分間の4ピリオド。
第1と第2、第3と第4の間に2分のインタヴァルがあり、
ハーフタイムは10分(または15分)です。
得点・・・ 3ポイントラインより内側からのショットは2点、
外側からは3点、フリースローは1点です。
トラベリング・・・プレイヤーがボールを保持している時に車椅子をこぐのは、
連続して2回までになります。
3回以上になると反則行為で、相手チームのスローインになります。
ただし、2回のプッシュの間にドリブルをつけば、また2回までこぐ事が出来ます。
(ダブルドリブルというものはありません。)
持ち点・・・ コート内でプレイ出来るプレイヤーの障害程度に応じた持ち点の合計は、
14.0を越えられません。
反則についてはバスケのルールとほぼ同じです。
プッシングやホールディングなどの突き飛ばしたり、押さえたり、たたいたり・・・は、
もちろん駄目です。
あとボールをバックコートにパスするのもだめですよ。
・・・大体これくらいを頭に入れていれば、楽しめるんじゃないかな・・・と思います。
本当は猛ちょっといろいろあるようですが、最低限知っているといいかな・・・という事を書きました。
見に行かれる方、是非楽しんで来て下さいね。
2007年07月14日
アジアドリームCUP 2007
こんにちは、あやりんママです。
台風もだんだんと大分に迫ってきましたね。
こんな
の中・・・行って来ました車椅子バスケを見に・・・。
ちょっと根性出してみました(笑)
雨の状態で行けるかどうしようか・・・と思ったのですが、
hayukiさんやミルキーさんのブログに背中を押されてしまいました・・・。
でも行って良かったです。
今日は9時から大分選抜vs韓国、九州選抜vsマレーシア、タイvs台湾の試合が行われました。

紺色のユニホームが大分選抜、グレーが韓国チームになります。


車椅子、動きも早いのでほとんどがピンボケなんですけど・・・
雰囲気だけでも感じてもらえれば・・・と思います。
韓国はマンツーマンディフェンスで、マークが結構きつく、
それでいて13番が得点力のある選手なのかな・・・上手かったです。
大分も途中追い上げて頑張ったのですが・・・残念ながら負けてしまいました。

紺色がマレーシアチーム、白が九州選抜になります。

体つきはマレーシアの方が良い方もいたのですが、九州選抜はシュートがよく入っていました。
声も出ていて、結構激しいゲームになっていましたが、その分接触も多く、
車椅子ごとひっくり返ったりして・・・大丈夫かな?と思ったのですが、
皆さんひょいっと自分で元に戻ったり・・・なんだかたくましさを感じてしまいました。
ゲーム結果は九州選抜が差をつけて勝っていましたが、
なかなか見ごたえのあるゲームでした。
明日はもっとお客さんが来てくれると良いなぁ・・・と思います。
会場には太田GM、そしてそれから桶谷さんと本田さんも来ていました。
少しお話しましたが、桶谷さんは車椅子バスケを見るのが初めてだそうだったので、
どう感じたかな・・・。
私も見るのは初めてだったのですが、迫力もすごくて、
ゲームもすごく面白かったです。
実際の試合を見たらやっぱり多くの人が楽しいと感じるのでは・・・と思います。

入り口でTシャツも販売していたので、買っちゃいました。
見えないのですが、袖の所にネームも刺繍してもらいました。
ピンク、グリーン、黄緑、オレンジなどいろんな色もありましたよ。
ボランディアさんなどが皆カラフルなTシャツを着て応援していました。
あとはパンフレットです。
今日は台風の影響で、この3試合のみで終了でした。
明日の予定は・・・。

選手の皆さん、明日も頑張って下さいね。

そして関係者の皆さんも引き続き・・・成功する事を祈っております。
会場から出て帰ろうとすると、Tシャツに短パン姿で場になじんでいる(笑)
背の高い人を発見・・・タケトさんでした。
声をかけると、今日はイベントが無くなったので、見に来たとか。
「イベント無くなったので・・・今からです!」と明るく話すタケトさん。
「・・・もう終わったんですけど。」
「えっ!!・・・終わりですか。」
タケトさん・・・残念でしたね。
でもイベントが無くなっても見に来てくれるのは嬉しいですね。
明日、時間があったら是非見に行って下さいね。
台風もだんだんと大分に迫ってきましたね。
こんな

ちょっと根性出してみました(笑)
雨の状態で行けるかどうしようか・・・と思ったのですが、
hayukiさんやミルキーさんのブログに背中を押されてしまいました・・・。
でも行って良かったです。
今日は9時から大分選抜vs韓国、九州選抜vsマレーシア、タイvs台湾の試合が行われました。
紺色のユニホームが大分選抜、グレーが韓国チームになります。
車椅子、動きも早いのでほとんどがピンボケなんですけど・・・
雰囲気だけでも感じてもらえれば・・・と思います。
韓国はマンツーマンディフェンスで、マークが結構きつく、
それでいて13番が得点力のある選手なのかな・・・上手かったです。
大分も途中追い上げて頑張ったのですが・・・残念ながら負けてしまいました。
紺色がマレーシアチーム、白が九州選抜になります。
体つきはマレーシアの方が良い方もいたのですが、九州選抜はシュートがよく入っていました。
声も出ていて、結構激しいゲームになっていましたが、その分接触も多く、
車椅子ごとひっくり返ったりして・・・大丈夫かな?と思ったのですが、
皆さんひょいっと自分で元に戻ったり・・・なんだかたくましさを感じてしまいました。
ゲーム結果は九州選抜が差をつけて勝っていましたが、
なかなか見ごたえのあるゲームでした。
明日はもっとお客さんが来てくれると良いなぁ・・・と思います。
会場には太田GM、そしてそれから桶谷さんと本田さんも来ていました。
少しお話しましたが、桶谷さんは車椅子バスケを見るのが初めてだそうだったので、
どう感じたかな・・・。
私も見るのは初めてだったのですが、迫力もすごくて、
ゲームもすごく面白かったです。
実際の試合を見たらやっぱり多くの人が楽しいと感じるのでは・・・と思います。
入り口でTシャツも販売していたので、買っちゃいました。
見えないのですが、袖の所にネームも刺繍してもらいました。
ピンク、グリーン、黄緑、オレンジなどいろんな色もありましたよ。
ボランディアさんなどが皆カラフルなTシャツを着て応援していました。
あとはパンフレットです。
今日は台風の影響で、この3試合のみで終了でした。
明日の予定は・・・。
選手の皆さん、明日も頑張って下さいね。


そして関係者の皆さんも引き続き・・・成功する事を祈っております。
会場から出て帰ろうとすると、Tシャツに短パン姿で場になじんでいる(笑)
背の高い人を発見・・・タケトさんでした。
声をかけると、今日はイベントが無くなったので、見に来たとか。
「イベント無くなったので・・・今からです!」と明るく話すタケトさん。
「・・・もう終わったんですけど。」
「えっ!!・・・終わりですか。」
タケトさん・・・残念でしたね。
でもイベントが無くなっても見に来てくれるのは嬉しいですね。
明日、時間があったら是非見に行って下さいね。
