2007年07月13日
公開練習
こんばんは、あやりんママです。
今日はデビルズの今季初の公開練習
に行ってきました。
駐車場に車を止めてアリーナに入ると、バッシュの音と選手達の声・・・
なんだか懐かしく・・・久々の練習にアドレナリンが上がりまくりました
(笑)
見学する所に行くと、すでに何人かのブースターさんが見学していて、
私もしばらくボーっとみていると、エトさんとお友達さんが来たので、
一緒に見学・・・もとい観察していました(笑)
今日のメニューは主に体力測定をしていたようで、
前からボールを投げたり、後ろ向きにボールを投げて距離を測ったり、
前屈、腕力、垂直とび、反復横とびなどをしていたようです。
二人ずつ組んで各々が測定をするなか、取材の方がカメラを回している・・・
という感じを見学していました。
ボール投げでは掛け声を大きく出す選手、反復横とびでは動きに個性があって、
見ているだけでも楽しかったです。
特に反復横とびは足がもつれる選手、段々と遅くなる選手、
手のふりがかなり激しい選手、動きが機敏な選手など、
個性が光ってましたね・・・誰とは言いませんが、小川さん頑張って下さい(笑)
三友さんは瞬発力の測定なのか、間隔毎にタイムを図る中ダッシュで走るというのでも、
良い動きをしていたし、反復横とびでも軽やか~なフットワークで、
軸がズレずに綺麗に飛んでいました。
垂直とびは今は普通に足を延ばして、前に屈伸する感じで図るんですね・・・。
エトさんとお友達さんと、私達のときは粉つけて目盛りがついた板にガン!と手をついてたよね~
なんて話していたんですけど、いつの時代って言われそうです・・・
測定が終わった後は、腰を下げて足を広げた状態で動いたり、
タイムを計りながら腰を下げる・・・という事をしていましたが、
シーサーや翼くんはビリーの飛行機ブンブン
ポーズをとったり、
早川くんは謎の手つきをしていたり、面白かったです。
あの動きは一体なんだったのか・・・聞けば良かったかな。
今日は最初という事だったのか、結構ギリギリまで練習をしてくれて、
最後に選手が一列に並んで「今年もよろしくお願いします」と一礼していました。
久々に「1・2・3ヒート!」も聞けて、嬉しかったです。
練習見学後おたべちゃんさんと、鈴木capが上半身裸でうろうろしていたので、
筋肉を見ておぉ~すごい~
と興奮気味だった私達・・・あやしいですね。
でも鈴木capは筋肉のバランスがとってもいいなぁと思って、
マジマジとみてしまいました。
練習後、出てきた選手をパチリ。

タケトさん、ヒゲが・・・今日はワイルド・タケトですね
でもかっこいいですよ。

練習用のグッズを持って、ポーズをとってくれたまっちょ。
なかなかナイスなポーズです。

練習後私服姿の翼くん。
なかなか今日は動きが良かったです。
皆さん、お疲れ様でした。
今日はデビルズの今季初の公開練習

駐車場に車を止めてアリーナに入ると、バッシュの音と選手達の声・・・
なんだか懐かしく・・・久々の練習にアドレナリンが上がりまくりました

見学する所に行くと、すでに何人かのブースターさんが見学していて、
私もしばらくボーっとみていると、エトさんとお友達さんが来たので、
一緒に見学・・・もとい観察していました(笑)
今日のメニューは主に体力測定をしていたようで、
前からボールを投げたり、後ろ向きにボールを投げて距離を測ったり、
前屈、腕力、垂直とび、反復横とびなどをしていたようです。
二人ずつ組んで各々が測定をするなか、取材の方がカメラを回している・・・
という感じを見学していました。
ボール投げでは掛け声を大きく出す選手、反復横とびでは動きに個性があって、
見ているだけでも楽しかったです。
特に反復横とびは足がもつれる選手、段々と遅くなる選手、
手のふりがかなり激しい選手、動きが機敏な選手など、
個性が光ってましたね・・・誰とは言いませんが、小川さん頑張って下さい(笑)
三友さんは瞬発力の測定なのか、間隔毎にタイムを図る中ダッシュで走るというのでも、
良い動きをしていたし、反復横とびでも軽やか~なフットワークで、
軸がズレずに綺麗に飛んでいました。
垂直とびは今は普通に足を延ばして、前に屈伸する感じで図るんですね・・・。
エトさんとお友達さんと、私達のときは粉つけて目盛りがついた板にガン!と手をついてたよね~
なんて話していたんですけど、いつの時代って言われそうです・・・

測定が終わった後は、腰を下げて足を広げた状態で動いたり、
タイムを計りながら腰を下げる・・・という事をしていましたが、
シーサーや翼くんはビリーの飛行機ブンブン

早川くんは謎の手つきをしていたり、面白かったです。
あの動きは一体なんだったのか・・・聞けば良かったかな。
今日は最初という事だったのか、結構ギリギリまで練習をしてくれて、
最後に選手が一列に並んで「今年もよろしくお願いします」と一礼していました。
久々に「1・2・3ヒート!」も聞けて、嬉しかったです。
練習見学後おたべちゃんさんと、鈴木capが上半身裸でうろうろしていたので、
筋肉を見ておぉ~すごい~

でも鈴木capは筋肉のバランスがとってもいいなぁと思って、
マジマジとみてしまいました。
練習後、出てきた選手をパチリ。
タケトさん、ヒゲが・・・今日はワイルド・タケトですね

でもかっこいいですよ。
練習用のグッズを持って、ポーズをとってくれたまっちょ。
なかなかナイスなポーズです。
練習後私服姿の翼くん。
なかなか今日は動きが良かったです。
皆さん、お疲れ様でした。

Posted by あやりんママ at
23:36
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月13日
車イスバスケ
こんばんは、あやりんママです。
今日は今季初の公開練習に行ってきたのですが・・・その話はちょっと時間がないので、
後で書きたいと思いますが、その前に・・・。
公開練習が終わったあと選手を待っていたら、
明日からのアジアドリームCUPの競技用車椅子が到着していました。

ハングル文字が書かれていたので、韓国チームのものだと思いますが、
人によって椅子の高さや幅が違って、コンパクトなつくりになっています。
この車椅子がバスケでの相棒になるんだな・・・なんて思いながら見ていました。
ちょうど早川くんが出てきたので、車椅子バスケについてやったことあるのか聞いてみましたが、
ぶっつけ本番なので・・・大丈夫なんでしょうか?乗れるんですかね?なんて話していたので、
大会での早川くんをちょっと楽しみにしていたんですけど・・・
残念ながらイベント参加は台風の為、中止になっちゃったみたいですね。
大会の方はどうなるのかわかりませんが、ちょうど台風が…という時なので、
見に来る人が少ないかもしれないし、私自身もちょっと難しいかも・・・と、
残念な気持ちでいっぱいです・・・。
大会があるのなら・・・皆さん頑張って欲しいという気持ちだけでも、
声援を贈りたいと思います。
今日は今季初の公開練習に行ってきたのですが・・・その話はちょっと時間がないので、
後で書きたいと思いますが、その前に・・・。
公開練習が終わったあと選手を待っていたら、
明日からのアジアドリームCUPの競技用車椅子が到着していました。
ハングル文字が書かれていたので、韓国チームのものだと思いますが、
人によって椅子の高さや幅が違って、コンパクトなつくりになっています。
この車椅子がバスケでの相棒になるんだな・・・なんて思いながら見ていました。
ちょうど早川くんが出てきたので、車椅子バスケについてやったことあるのか聞いてみましたが、
ぶっつけ本番なので・・・大丈夫なんでしょうか?乗れるんですかね?なんて話していたので、
大会での早川くんをちょっと楽しみにしていたんですけど・・・
残念ながらイベント参加は台風の為、中止になっちゃったみたいですね。
大会の方はどうなるのかわかりませんが、ちょうど台風が…という時なので、
見に来る人が少ないかもしれないし、私自身もちょっと難しいかも・・・と、
残念な気持ちでいっぱいです・・・。

大会があるのなら・・・皆さん頑張って欲しいという気持ちだけでも、
声援を贈りたいと思います。
2007年07月13日
審判と経験
こんばんは、あやりんママです。
私のブログからもリンクしているGONZOさんのブログでも書かれていますが、
現在3名のbj審判の方が海外で研修中だそうです。
それぞれ共に…というわけではなく、GONZOさんはサマープロリーグ(SPL)、
ティム・グリーンさんと上田さんはラスベガスサマーキャンプ(NBA サマーリーグ)、
に参加しているそうです。
昨シーズンまで感じていた事ですが、
審判レベルについて問われる事もbjでは多いですよね。
確かに審判の説明不足な点というのが気になった試合もありました。
3人いるのに見ていないのでは・・・と思わせる所があったり、
判定に納得せずに、審判への不満というのはあったように思います。
選手においてのミスというのは、それがゲームの勝敗を左右することで、
ミスがどれだけ少ないかでチームが勝利する場合もあると思いますが、
審判においてはミスというものは本来やってはならない事だと思っています。
ただ、人間が吹く、生きた笛ゆえにその辺のミスがいかに無い様に・・・という姿勢が、
審判にとっても大切な事ではないかな・・・と思っています。
将来的にNBAの審判を・・・と、高い目標を持っての研修は、
全てが良い経験になってくれる事だと思うので、海外でいろんな事を吸収して、
日本に帰って来て欲しいと思います。
サマーリーグの方はアパッチの青木康平選手も後日参加するようですが、
こういう経験ってかなり選手としてもプラスになる経験なのでは・・・と思います。
なんだかまた・・・今季の彼のプレーに幅が出来そうで、
怖いなぁ・・・なんて期待を込めながらも思ってしまいます。
SPLの方には毎年マット・ギャリソンも参加しているようだし、
確か昨年はキミタケくんも参加したんじゃなかったかな?
こういう経験って若いうちにガンガン経験するとまた選手としての幅も広がりそうだし、
なかなか難しいとは思いますが、チャレンジしてもらいたいとも思います。
審判としても、そして選手としても・・・人が成長していく姿というのは、
本当にすばらしい事だな・・・と思います。
向上心があるからこそプロなんだな・・・と感じさせられます。
今季の試合を楽しみに・・・頑張って下さい。
私のブログからもリンクしているGONZOさんのブログでも書かれていますが、
現在3名のbj審判の方が海外で研修中だそうです。
それぞれ共に…というわけではなく、GONZOさんはサマープロリーグ(SPL)、
ティム・グリーンさんと上田さんはラスベガスサマーキャンプ(NBA サマーリーグ)、
に参加しているそうです。
昨シーズンまで感じていた事ですが、
審判レベルについて問われる事もbjでは多いですよね。
確かに審判の説明不足な点というのが気になった試合もありました。
3人いるのに見ていないのでは・・・と思わせる所があったり、
判定に納得せずに、審判への不満というのはあったように思います。
選手においてのミスというのは、それがゲームの勝敗を左右することで、
ミスがどれだけ少ないかでチームが勝利する場合もあると思いますが、
審判においてはミスというものは本来やってはならない事だと思っています。
ただ、人間が吹く、生きた笛ゆえにその辺のミスがいかに無い様に・・・という姿勢が、
審判にとっても大切な事ではないかな・・・と思っています。
将来的にNBAの審判を・・・と、高い目標を持っての研修は、
全てが良い経験になってくれる事だと思うので、海外でいろんな事を吸収して、
日本に帰って来て欲しいと思います。
サマーリーグの方はアパッチの青木康平選手も後日参加するようですが、
こういう経験ってかなり選手としてもプラスになる経験なのでは・・・と思います。
なんだかまた・・・今季の彼のプレーに幅が出来そうで、
怖いなぁ・・・なんて期待を込めながらも思ってしまいます。
SPLの方には毎年マット・ギャリソンも参加しているようだし、
確か昨年はキミタケくんも参加したんじゃなかったかな?
こういう経験って若いうちにガンガン経験するとまた選手としての幅も広がりそうだし、
なかなか難しいとは思いますが、チャレンジしてもらいたいとも思います。
審判としても、そして選手としても・・・人が成長していく姿というのは、
本当にすばらしい事だな・・・と思います。
向上心があるからこそプロなんだな・・・と感じさせられます。
今季の試合を楽しみに・・・頑張って下さい。
Posted by あやりんママ at
01:04
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月12日
ビーコン夏祭り
こんばんは、あやりんママです。
先日市報に出ていてちょこっとだけ紹介した、
ビーコン夏祭りのイベントについて、HPに正式に出ていました。
7月28日(土)第2回ビーコン夏祭り~スポーツファスティバルinビーコンプラザ~
参加選手は三友さん、鈴木cap、まっちょ、早川くん、小川さん、与那嶺くん、
タケトさん、佐藤くん、君塚くんのようです。
イベント内容は・・・
12:00~ オープニングセレモニー 参加:小川さん・与那嶺くん・タケトさん
13:00~ 小学生ブラスバンドによる演奏 参加:与那嶺くん
13:30~ ブリの解体ショー・試食会 参加:小川さん
15:00~ マスコット大集合! 参加:まっちょ・早川くん
16:30~ 浴衣コンテスト 参加:鈴木cap・佐藤くん・君塚くん
18:00~ 3チーム合同イベント 参加:三友さん・佐藤くん
(大分ヒートデビルズ・三好ヴァイセアドラー・バサジィ大分)
・・・という感じのようですが、浴衣コンテストでは選手も浴衣で登場して、
コンテスト受賞者特典では選手と…なにするんでしょう?
ユキさんの浴衣姿・・・なんか似合いそうじゃないですか!
それにしてもブリの解体ショー・試食会の参加は小川さん・・・さすがです(笑)
小川さんが解体したら結構にあっているかも・・・なんて思うんですけど、
どうでしょう?
タケトさんも一緒に出て欲しかったわ(笑)
三好ヴァイセアドラーやバサジィの選手との合同イベントっていうのも楽しそうですね。
なかなか他のチームの選手を見る機会がなかったので、
行ってみようかな・・・と思っています。
先日市報に出ていてちょこっとだけ紹介した、
ビーコン夏祭りのイベントについて、HPに正式に出ていました。
7月28日(土)第2回ビーコン夏祭り~スポーツファスティバルinビーコンプラザ~
参加選手は三友さん、鈴木cap、まっちょ、早川くん、小川さん、与那嶺くん、
タケトさん、佐藤くん、君塚くんのようです。
イベント内容は・・・
12:00~ オープニングセレモニー 参加:小川さん・与那嶺くん・タケトさん
13:00~ 小学生ブラスバンドによる演奏 参加:与那嶺くん
13:30~ ブリの解体ショー・試食会 参加:小川さん
15:00~ マスコット大集合! 参加:まっちょ・早川くん
16:30~ 浴衣コンテスト 参加:鈴木cap・佐藤くん・君塚くん
18:00~ 3チーム合同イベント 参加:三友さん・佐藤くん
(大分ヒートデビルズ・三好ヴァイセアドラー・バサジィ大分)
・・・という感じのようですが、浴衣コンテストでは選手も浴衣で登場して、
コンテスト受賞者特典では選手と…なにするんでしょう?
ユキさんの浴衣姿・・・なんか似合いそうじゃないですか!
それにしてもブリの解体ショー・試食会の参加は小川さん・・・さすがです(笑)
小川さんが解体したら結構にあっているかも・・・なんて思うんですけど、
どうでしょう?
タケトさんも一緒に出て欲しかったわ(笑)
三好ヴァイセアドラーやバサジィの選手との合同イベントっていうのも楽しそうですね。
なかなか他のチームの選手を見る機会がなかったので、
行ってみようかな・・・と思っています。

Posted by あやりんママ at
20:37
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年07月12日
選手のPR
こんばんは、あやりんママです。
bjの選手でも沢山の人がブログやHPを持っていますが、
東京アパッチの牧ダレンくんがプロモーションビデオ?を作りました。
http://darinsatoshimaki.com/jp/gallery-videos.php
一応ストーリー仕立てになっているんですよ。
彼って結構シャイな感じがしていたんですが、
こういう形で自分をアピールするのっていうのは、
私は結構好きだな・・・なんて思ってしまいました。
実はブースターポイントでの選手のプライベートDVD、
こういうのを期待していたんですけど・・・無理でしょうか?(笑)
来季出来たら是非・・・期待しています(はぁと)
そもそも選手のブログやHPって自分の今考えている事を書いたり、
アピールの場という位置づけだと思うんですね。
試合のときだけじゃなくて、自分がどんなにバスケを好きだっていうプロ意識が、
同じアパッチの康平くんはとても強くて関心させられたり、
試合中にはあまり感じられないけど、こんなに娘さんにはメロメロなんだ・・・
ということを新潟のワラさんに感じたり・・・。
各々の選手の魅力を十分発揮させられる場所じゃないかなって思います。
デビルズの選手も3名が書いてくれていますが、
もっと沢山の選手が表現すれば・・・なんて思うんですけどね。
ダレンくんじゃないけれど、PBなんて・・・三友さんのゴルフ三昧の一日とか、
シーサーの沖縄万歳!とかまっちょのマッチョな一日・・・あ、そのまんまだわ(笑)
そういうのもあると楽しいかも・・・。
もうちょっと書いてくれる人がデビルズでも出てくれると嬉しいですね。
パソコン買って下さいね
bjの選手でも沢山の人がブログやHPを持っていますが、
東京アパッチの牧ダレンくんがプロモーションビデオ?を作りました。
http://darinsatoshimaki.com/jp/gallery-videos.php
一応ストーリー仕立てになっているんですよ。
彼って結構シャイな感じがしていたんですが、
こういう形で自分をアピールするのっていうのは、
私は結構好きだな・・・なんて思ってしまいました。
実はブースターポイントでの選手のプライベートDVD、
こういうのを期待していたんですけど・・・無理でしょうか?(笑)
来季出来たら是非・・・期待しています(はぁと)
そもそも選手のブログやHPって自分の今考えている事を書いたり、
アピールの場という位置づけだと思うんですね。
試合のときだけじゃなくて、自分がどんなにバスケを好きだっていうプロ意識が、
同じアパッチの康平くんはとても強くて関心させられたり、
試合中にはあまり感じられないけど、こんなに娘さんにはメロメロなんだ・・・
ということを新潟のワラさんに感じたり・・・。
各々の選手の魅力を十分発揮させられる場所じゃないかなって思います。
デビルズの選手も3名が書いてくれていますが、
もっと沢山の選手が表現すれば・・・なんて思うんですけどね。
ダレンくんじゃないけれど、PBなんて・・・三友さんのゴルフ三昧の一日とか、
シーサーの沖縄万歳!とかまっちょのマッチョな一日・・・あ、そのまんまだわ(笑)
そういうのもあると楽しいかも・・・。
もうちょっと書いてくれる人がデビルズでも出てくれると嬉しいですね。
パソコン買って下さいね

Posted by あやりんママ at
19:40
│ヒートデビルズ・bjリーグ