2007年07月13日
審判と経験
こんばんは、あやりんママです。
私のブログからもリンクしているGONZOさんのブログでも書かれていますが、
現在3名のbj審判の方が海外で研修中だそうです。
それぞれ共に…というわけではなく、GONZOさんはサマープロリーグ(SPL)、
ティム・グリーンさんと上田さんはラスベガスサマーキャンプ(NBA サマーリーグ)、
に参加しているそうです。
昨シーズンまで感じていた事ですが、
審判レベルについて問われる事もbjでは多いですよね。
確かに審判の説明不足な点というのが気になった試合もありました。
3人いるのに見ていないのでは・・・と思わせる所があったり、
判定に納得せずに、審判への不満というのはあったように思います。
選手においてのミスというのは、それがゲームの勝敗を左右することで、
ミスがどれだけ少ないかでチームが勝利する場合もあると思いますが、
審判においてはミスというものは本来やってはならない事だと思っています。
ただ、人間が吹く、生きた笛ゆえにその辺のミスがいかに無い様に・・・という姿勢が、
審判にとっても大切な事ではないかな・・・と思っています。
将来的にNBAの審判を・・・と、高い目標を持っての研修は、
全てが良い経験になってくれる事だと思うので、海外でいろんな事を吸収して、
日本に帰って来て欲しいと思います。
サマーリーグの方はアパッチの青木康平選手も後日参加するようですが、
こういう経験ってかなり選手としてもプラスになる経験なのでは・・・と思います。
なんだかまた・・・今季の彼のプレーに幅が出来そうで、
怖いなぁ・・・なんて期待を込めながらも思ってしまいます。
SPLの方には毎年マット・ギャリソンも参加しているようだし、
確か昨年はキミタケくんも参加したんじゃなかったかな?
こういう経験って若いうちにガンガン経験するとまた選手としての幅も広がりそうだし、
なかなか難しいとは思いますが、チャレンジしてもらいたいとも思います。
審判としても、そして選手としても・・・人が成長していく姿というのは、
本当にすばらしい事だな・・・と思います。
向上心があるからこそプロなんだな・・・と感じさせられます。
今季の試合を楽しみに・・・頑張って下さい。
私のブログからもリンクしているGONZOさんのブログでも書かれていますが、
現在3名のbj審判の方が海外で研修中だそうです。
それぞれ共に…というわけではなく、GONZOさんはサマープロリーグ(SPL)、
ティム・グリーンさんと上田さんはラスベガスサマーキャンプ(NBA サマーリーグ)、
に参加しているそうです。
昨シーズンまで感じていた事ですが、
審判レベルについて問われる事もbjでは多いですよね。
確かに審判の説明不足な点というのが気になった試合もありました。
3人いるのに見ていないのでは・・・と思わせる所があったり、
判定に納得せずに、審判への不満というのはあったように思います。
選手においてのミスというのは、それがゲームの勝敗を左右することで、
ミスがどれだけ少ないかでチームが勝利する場合もあると思いますが、
審判においてはミスというものは本来やってはならない事だと思っています。
ただ、人間が吹く、生きた笛ゆえにその辺のミスがいかに無い様に・・・という姿勢が、
審判にとっても大切な事ではないかな・・・と思っています。
将来的にNBAの審判を・・・と、高い目標を持っての研修は、
全てが良い経験になってくれる事だと思うので、海外でいろんな事を吸収して、
日本に帰って来て欲しいと思います。
サマーリーグの方はアパッチの青木康平選手も後日参加するようですが、
こういう経験ってかなり選手としてもプラスになる経験なのでは・・・と思います。
なんだかまた・・・今季の彼のプレーに幅が出来そうで、
怖いなぁ・・・なんて期待を込めながらも思ってしまいます。
SPLの方には毎年マット・ギャリソンも参加しているようだし、
確か昨年はキミタケくんも参加したんじゃなかったかな?
こういう経験って若いうちにガンガン経験するとまた選手としての幅も広がりそうだし、
なかなか難しいとは思いますが、チャレンジしてもらいたいとも思います。
審判としても、そして選手としても・・・人が成長していく姿というのは、
本当にすばらしい事だな・・・と思います。
向上心があるからこそプロなんだな・・・と感じさせられます。
今季の試合を楽しみに・・・頑張って下さい。
Posted by あやりんママ at 01:04
│ヒートデビルズ・bjリーグ