2007年05月20日
ソフトバンクvs日ハム戦
こんばんは、あやりんママです。
今日は家族+うちの母と一緒に、福岡ソフトバンクホークス戦を見に行ってきました。
今季初のホークス戦…ちょっとドキドキ
しながらも、福岡までの日帰り旅行…
かなりハードではありましたが、楽しめました。
欲を言えば勝てたらもっと…ですが、それでも十分楽しかったです
11時半くらいにドームに到着したのですが、もうすでに歩いている人が多かったですね。
我が家は途中休憩を挟みながら…だったので、予定よりも少し遅く着いてしまいました。
駐車場にどうにか入れることが出来てホッ…。
会場に入るなり、選手カードのプレゼント
選手は…あまり有名な選手ではありませんでしたが、
それでも大切に持って帰りました。
さてドーム内に入って最初にしたのはお弁当の購入。
私はホークスで一番応援している松中信彦選手の松中弁当。
うちのパパは小久保裕紀選手の小久保弁当を購入…。

選手弁当にはカードもついているので、好きな方は集めて下さいね。
もちこんこれも大事にしまって…。
すでに日ハムの選手が練習をしていました。
その間にお弁当を食べ、ブルペンを見ていると、選手がちらほら…。
柔軟体操を始めたので、その様子を写真に撮りました。

ホークスに戻ってきてからの小久保選手を生で見るのは初めてだったので、
見ていて嬉しかったです。

小久保選手がいなくなってから、多くの選手がホークスからいなくなってしまいましたが、
戻って来てくれた事を感謝しています。
今日は王監督の誕生日…おめでとうございます!
ということではないのですが、「アサデス!」という番組が企画して、
昨年に引き続き、今日も「女子高生デー」を企画したようです。
一番元気な女子高生のパワーで、ホークスを元気づけよう!というものらしいのですが、
高校生の子が一緒にダンスをしたり、かわいらしいピンクのユニホームを販売したり…
こういう企画もありなんだなぁ…なんて思いながら見ていました。
この女子高生デー…実は偶然にも昨年も見に行った時の企画でした。
昨年は長州小力が来て、パラパラ踊ったりしていたんですが、
今回は…KABA.ちゃんが来てました。

そして小力つながりなのか、アントキの猪木さんも…。
その間選手は練習しながらも、昨年から一塁側に備えつけられたエキサイトシートのお客さんへ、
サインのサービスをしていました。
今季は少し広くなったように感じましたが・・・あの席で試合を見たいですね~。
小久保選手の所には沢山の人が・・・。

昨年もありましたが人文字で「大スキ(はぁと)」の文字。
昨年は確かこのシートを座席に配るお手伝いをしていたのは、
福岡BBBOYSさんだったんですよね…。

7回のラッキーセブンの時に、応援歌の後風船を飛ばすのですが、
女子高生デーって事で、今日はピンクの風船も販売していました。

すごいですよね…これだけのお客さんが入って、ゲームを応援しているって…。
野球人気…チームも調子がいいし、それに福岡では地域密着が成功しているんだなと、
この瞬間は特に感じます。

ゲームの方は…テレビ等で目にすると思うので、詳しく書きません…
田之上さんにとっては運が悪い当たりもあったかもしれませんが、
もう少し…次は今回の分、挽回お願いします!
久々に星野選手の投球を見れたり(登場曲の美川憲一には驚かされましたが…
)、
柴原選手のホームラン
など、場面的に盛り上がれる事が出来て良かったです。
ホームランが出ると、コカコーラハリー君が登場します。

ただ、松中さんや小久保さんの活躍があまり見れなかったのは、
残念だったなぁ…と思いました。
まぁこういう日もあるので、しかたがないんですが…。
今度はまた6月に行く予定になっているんですが、
その日は川崎選手応援デーだそうで…またそれも楽しみに、
次は絶対勝って花火を見たいと思います。
今日は家族+うちの母と一緒に、福岡ソフトバンクホークス戦を見に行ってきました。
今季初のホークス戦…ちょっとドキドキ


かなりハードではありましたが、楽しめました。
欲を言えば勝てたらもっと…ですが、それでも十分楽しかったです

11時半くらいにドームに到着したのですが、もうすでに歩いている人が多かったですね。
我が家は途中休憩を挟みながら…だったので、予定よりも少し遅く着いてしまいました。
駐車場にどうにか入れることが出来てホッ…。
会場に入るなり、選手カードのプレゼント

選手は…あまり有名な選手ではありませんでしたが、
それでも大切に持って帰りました。
さてドーム内に入って最初にしたのはお弁当の購入。
私はホークスで一番応援している松中信彦選手の松中弁当。
うちのパパは小久保裕紀選手の小久保弁当を購入…。
選手弁当にはカードもついているので、好きな方は集めて下さいね。
もちこんこれも大事にしまって…。
すでに日ハムの選手が練習をしていました。
その間にお弁当を食べ、ブルペンを見ていると、選手がちらほら…。
柔軟体操を始めたので、その様子を写真に撮りました。
ホークスに戻ってきてからの小久保選手を生で見るのは初めてだったので、
見ていて嬉しかったです。
小久保選手がいなくなってから、多くの選手がホークスからいなくなってしまいましたが、
戻って来てくれた事を感謝しています。
今日は王監督の誕生日…おめでとうございます!
ということではないのですが、「アサデス!」という番組が企画して、
昨年に引き続き、今日も「女子高生デー」を企画したようです。
一番元気な女子高生のパワーで、ホークスを元気づけよう!というものらしいのですが、
高校生の子が一緒にダンスをしたり、かわいらしいピンクのユニホームを販売したり…
こういう企画もありなんだなぁ…なんて思いながら見ていました。
この女子高生デー…実は偶然にも昨年も見に行った時の企画でした。
昨年は長州小力が来て、パラパラ踊ったりしていたんですが、
今回は…KABA.ちゃんが来てました。
そして小力つながりなのか、アントキの猪木さんも…。
その間選手は練習しながらも、昨年から一塁側に備えつけられたエキサイトシートのお客さんへ、
サインのサービスをしていました。
今季は少し広くなったように感じましたが・・・あの席で試合を見たいですね~。
小久保選手の所には沢山の人が・・・。
昨年もありましたが人文字で「大スキ(はぁと)」の文字。
昨年は確かこのシートを座席に配るお手伝いをしていたのは、
福岡BBBOYSさんだったんですよね…。
7回のラッキーセブンの時に、応援歌の後風船を飛ばすのですが、
女子高生デーって事で、今日はピンクの風船も販売していました。
すごいですよね…これだけのお客さんが入って、ゲームを応援しているって…。
野球人気…チームも調子がいいし、それに福岡では地域密着が成功しているんだなと、
この瞬間は特に感じます。
ゲームの方は…テレビ等で目にすると思うので、詳しく書きません…

田之上さんにとっては運が悪い当たりもあったかもしれませんが、
もう少し…次は今回の分、挽回お願いします!
久々に星野選手の投球を見れたり(登場曲の美川憲一には驚かされましたが…

柴原選手のホームラン

ホームランが出ると、コカコーラハリー君が登場します。
ただ、松中さんや小久保さんの活躍があまり見れなかったのは、
残念だったなぁ…と思いました。
まぁこういう日もあるので、しかたがないんですが…。
今度はまた6月に行く予定になっているんですが、
その日は川崎選手応援デーだそうで…またそれも楽しみに、
次は絶対勝って花火を見たいと思います。

Posted by あやりんママ at
23:12
│福岡ソフトバンクホークス
2007年05月20日
ガンバレ、慶三郎!
こんばんは、あやりんママです。
明日は・・・もう今日なんですが、福岡に行ってきます。

お買い物・・・ではなくて、ソフトバンクホークス戦を見に
今季初
なんですが、なかなか福岡まで足を延ばす事も出来ないので、
やっと行く事が出来ます。
今季はかなり調子も良くなってきているので、
今年こそ優勝
をして欲しいな・・・と願っています。
出て行ってしまった選手も多いし、若手もまだまだ育ってないという問題点もありますが、
それでも小久保さんも戻ってきてくれたし、チーム一丸となって頑張って欲しい・・・
と思います。
ソフトバンクは投手陣がかなり良いので、他だったらローテーションも・・・
なんて思う選手もいます。
トレードで横浜に移った寺原選手も頑張っているし・・・。
斉藤選手や新垣選手や和田選手や、なかなかカッコイイ選手
も多いのですが、
私がピッチャーで一番応援しているのは田之上慶三郎選手なんです。

なかなか濃いけどカッコイイ田之上選手・・・鹿児島出身の35歳。
チーム最年長になってしまいましたが、まだまだ~。
私がよくホークス戦を見に行くようになった時に、
何故か田之上さんが先発の事が多くて・・・なんだか勝手に縁を感じてました(笑)
それにたまたま座った席の隣に田之上さんの地元の応援団の人達が座っていて、
攻守切り替わりの時に「すみません、一緒に持ってもらえますか?」
と頼まれて、「ガンバレ!慶三郎」フラッグとともに一緒に声援を贈った事もあったので、
これもすごいかな~なんて感じて・・・。
開幕投手になった事もありましたが、その後なかなか調子を上げる事が出来ず、
そして新たに加入したピッチャーの成長もあって、ローテーションに上がる事も難しくなりましたが、
斉藤選手が今は出られないので、その分田之上さんにはぜひとも頑張って欲しいと思ってます。
明日は田之上さんの先発らしいので、またこれも縁かな・・・なんて思っています。
今日負けてしまったので、明日は勝って花火
が見たいです。
ちなみに明日は「女子高生デー」らしい・・・。
若い女の子が多いのかな・・・。
明日は・・・もう今日なんですが、福岡に行ってきます。


お買い物・・・ではなくて、ソフトバンクホークス戦を見に

今季初

やっと行く事が出来ます。

今季はかなり調子も良くなってきているので、
今年こそ優勝

出て行ってしまった選手も多いし、若手もまだまだ育ってないという問題点もありますが、
それでも小久保さんも戻ってきてくれたし、チーム一丸となって頑張って欲しい・・・
と思います。
ソフトバンクは投手陣がかなり良いので、他だったらローテーションも・・・
なんて思う選手もいます。
トレードで横浜に移った寺原選手も頑張っているし・・・。
斉藤選手や新垣選手や和田選手や、なかなかカッコイイ選手

私がピッチャーで一番応援しているのは田之上慶三郎選手なんです。

なかなか濃いけどカッコイイ田之上選手・・・鹿児島出身の35歳。
チーム最年長になってしまいましたが、まだまだ~。
私がよくホークス戦を見に行くようになった時に、
何故か田之上さんが先発の事が多くて・・・なんだか勝手に縁を感じてました(笑)
それにたまたま座った席の隣に田之上さんの地元の応援団の人達が座っていて、
攻守切り替わりの時に「すみません、一緒に持ってもらえますか?」
と頼まれて、「ガンバレ!慶三郎」フラッグとともに一緒に声援を贈った事もあったので、
これもすごいかな~なんて感じて・・・。
開幕投手になった事もありましたが、その後なかなか調子を上げる事が出来ず、
そして新たに加入したピッチャーの成長もあって、ローテーションに上がる事も難しくなりましたが、
斉藤選手が今は出られないので、その分田之上さんにはぜひとも頑張って欲しいと思ってます。
明日は田之上さんの先発らしいので、またこれも縁かな・・・なんて思っています。

今日負けてしまったので、明日は勝って花火

ちなみに明日は「女子高生デー」らしい・・・。
若い女の子が多いのかな・・・。

Posted by あやりんママ at
00:46
│福岡ソフトバンクホークス
2007年05月19日
NBAファイナルその4
こんばんは、あやりんママです。
今日は天気が良いのかなと思ったら、お昼に突然雨
・・・。
でもその後晴れてホッとしましたが、なんとも変な天気でしたね~。
明日は良いお天気
だそうなので、洗濯物を思いっきり干したいと思います。
NBAファイナルの方ではベスト4がそろいました。
勝ち残ったのは、
ユタ・ジャズ
サンアントニオ・スパーズ
デトロイト・ピストンズ
クリーブランド・キャバリアーズの4チーム。
サンズ好きのうちのパパはちょっとショックを隠しきれません・・・
サンズ・・・スパーズに負けてしまいました。
ジャズについてはロケッツ相手に7戦してやっと勝った後に、
相手がマブスじゃなかったのが有利だったかな・・・と思います。
やっぱりウォーリアーズ相手だと一枚上だと思うので・・・。
スパーズはナゲッツ、サンズとなかなか実力のある選手のいるチームを破って、
ここまで来ているので、勝負強さもありますね。
堅実に強いチームなので、ここは次も行くかな・・・なんて思います。
ピストンズは東でシーズン1位なだけに実力を見せ付けているなというのを感じます。
ディフェンス型のチームですが、チーム5人が2桁得点出来るチームなので、
強いチームだなって思います。
特にビラップスがいいですよね。
キャバリアーズはレブロン・ジェームズを中心なチームなだけに、
ここまで来ても次は・・・と思います。
第3戦ではジェイソン・キッドがトリプルダブルをしたり、頑張ってたんですけどね。
そういえば第3戦ではロケッツのT-MACが観戦に来ていたそうですが、
カーターと従兄弟同士でしたよね・・・。
次のジャズ-スパーズではスパーズ、
ピストンズとキャバリアーズではピストンズと予想しています。
決勝にはどのチームが進むのか・・・まだまだNBAファイナルは続きます。
そしてMVP選手が決まりましたが、マーベリックスのダーク・ノビツキー選手に決まりました。
初のヨーロッパ人選手のMVP・・・マーベリックスは敗れてしまいましたが、
納得の受賞だな・・・なんて思います。
大きくてインサイドで存在感をしめす・・・という選手よりも、
3Pも打ててインサイドでも活躍出来る頭の良いプレイヤーが、どんどんこれからも出てきて、
活躍していくのかな・・・と思います。
アンディーもそういうタイプでしたよね。
やっぱり内も外からも攻撃出来る選手は良いですね。
今日は天気が良いのかなと思ったら、お昼に突然雨

でもその後晴れてホッとしましたが、なんとも変な天気でしたね~。
明日は良いお天気

NBAファイナルの方ではベスト4がそろいました。
勝ち残ったのは、
ユタ・ジャズ
サンアントニオ・スパーズ
デトロイト・ピストンズ
クリーブランド・キャバリアーズの4チーム。
サンズ好きのうちのパパはちょっとショックを隠しきれません・・・

サンズ・・・スパーズに負けてしまいました。
ジャズについてはロケッツ相手に7戦してやっと勝った後に、
相手がマブスじゃなかったのが有利だったかな・・・と思います。
やっぱりウォーリアーズ相手だと一枚上だと思うので・・・。
スパーズはナゲッツ、サンズとなかなか実力のある選手のいるチームを破って、
ここまで来ているので、勝負強さもありますね。
堅実に強いチームなので、ここは次も行くかな・・・なんて思います。
ピストンズは東でシーズン1位なだけに実力を見せ付けているなというのを感じます。
ディフェンス型のチームですが、チーム5人が2桁得点出来るチームなので、
強いチームだなって思います。
特にビラップスがいいですよね。
キャバリアーズはレブロン・ジェームズを中心なチームなだけに、
ここまで来ても次は・・・と思います。
第3戦ではジェイソン・キッドがトリプルダブルをしたり、頑張ってたんですけどね。
そういえば第3戦ではロケッツのT-MACが観戦に来ていたそうですが、
カーターと従兄弟同士でしたよね・・・。
次のジャズ-スパーズではスパーズ、
ピストンズとキャバリアーズではピストンズと予想しています。
決勝にはどのチームが進むのか・・・まだまだNBAファイナルは続きます。

そしてMVP選手が決まりましたが、マーベリックスのダーク・ノビツキー選手に決まりました。
初のヨーロッパ人選手のMVP・・・マーベリックスは敗れてしまいましたが、
納得の受賞だな・・・なんて思います。
大きくてインサイドで存在感をしめす・・・という選手よりも、
3Pも打ててインサイドでも活躍出来る頭の良いプレイヤーが、どんどんこれからも出てきて、
活躍していくのかな・・・と思います。
アンディーもそういうタイプでしたよね。
やっぱり内も外からも攻撃出来る選手は良いですね。
2007年05月18日
アンディー、マイキー・・・と沖縄の話
こんばんは、あやりんママです。
今日はいきなり夕方からゴロゴロ
から、急に
が・・・。
なんだか変な天気でしたね・・・。
明日は天気良いのかなぁ・・・出来たら日曜は
でお願いしたいんですけど・・・。
久々のソフトバンク戦なので
今日の週刊デビルズは、アンディーとマイキーのインタビューでしたね。
まだ来季は未定だけど、大分でまたプレーがしたい…と言ってくれたアンディー。
別府の事も気に入ってくれていたみたいだし、今季は本当にアンディーがいてくれたから・・・
というのがとても大きかったです。
本当に…戻ってきて欲しいです。
そしてマイキー…赤ちゃんに会って、今頃良いパパしているんだろうなぁ…。
オムツ替えたりしているのかな?なんだかあたふたしている所が想像ついてしまって、
笑ってしまう…それくらいユニークで優しいマイキー。
帰ってきたらシーサーとパパ談義するんだろうか…してほしいなって思います。
外国人選手についてはまだまだはっきりしないので、
どうにも気持ちが落ち着きませんが…戻ってきて欲しいですよね。
みんな、また元気に別府に戻って来てくれますように…。
そして先週のかれい祭りでのクリニックシーンが流れていましたが、
やっぱり選手達、いきいきしていましたね。
もう佐藤くんなんて、とても素敵な笑顔
って感じで、
楽しそうでしたね。
みんな体育の先生になっても大丈夫なくらい、
教え方も良かったし…でもあんな先生達がいたら、
生徒達も喜ぶだろうな…なんて思います。
そういえば、三友さんが沖縄から帰ってきました。
お帰りなさい、三友さん
その間に、新規参入の沖縄のHCが決まりましたね。
外国人かな…と漠然と思っていたのですが、やっぱりそうでした。
今回のトライアウトでは沖縄出身の選手が何人かいるので、
指名してくると思いますが、その辺も楽しみにしたいと思います。
今日はいきなり夕方からゴロゴロ


なんだか変な天気でしたね・・・。
明日は天気良いのかなぁ・・・出来たら日曜は

久々のソフトバンク戦なので

今日の週刊デビルズは、アンディーとマイキーのインタビューでしたね。
まだ来季は未定だけど、大分でまたプレーがしたい…と言ってくれたアンディー。
別府の事も気に入ってくれていたみたいだし、今季は本当にアンディーがいてくれたから・・・
というのがとても大きかったです。
本当に…戻ってきて欲しいです。
そしてマイキー…赤ちゃんに会って、今頃良いパパしているんだろうなぁ…。
オムツ替えたりしているのかな?なんだかあたふたしている所が想像ついてしまって、
笑ってしまう…それくらいユニークで優しいマイキー。
帰ってきたらシーサーとパパ談義するんだろうか…してほしいなって思います。
外国人選手についてはまだまだはっきりしないので、
どうにも気持ちが落ち着きませんが…戻ってきて欲しいですよね。
みんな、また元気に別府に戻って来てくれますように…。
そして先週のかれい祭りでのクリニックシーンが流れていましたが、
やっぱり選手達、いきいきしていましたね。
もう佐藤くんなんて、とても素敵な笑顔

楽しそうでしたね。
みんな体育の先生になっても大丈夫なくらい、
教え方も良かったし…でもあんな先生達がいたら、
生徒達も喜ぶだろうな…なんて思います。
そういえば、三友さんが沖縄から帰ってきました。
お帰りなさい、三友さん

その間に、新規参入の沖縄のHCが決まりましたね。
外国人かな…と漠然と思っていたのですが、やっぱりそうでした。
今回のトライアウトでは沖縄出身の選手が何人かいるので、
指名してくると思いますが、その辺も楽しみにしたいと思います。
Posted by あやりんママ at
23:54
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年05月17日
デビルズ談話会?
こんにちは、あやりんママです。
昨日はじゃんぐる公園のブログ仲間のシーさん、hitomiさんと一緒に、
ご飯を食べに行きました。
もちろんご飯だけでなく…お酒
も飲みに行きました。
久々に夜お出かけしたのですが、ちょっとワクワク…テンション高かったかもしれません。
場所は別府のBeanさん。久々にお店に行ったのですが、
ヒートデビルズグッズが沢山展示していて、
あたりをキョロキョロ
…すると埼玉ブロンコスのサインと、
庄司さんのサイン入りシューズも…一瞬持って帰ろうかと思いました。
なかなかプライベートでお二人とお話する事がなかったので、
積もる話も沢山あって…料理が来たのに話に夢中になってしまって、
テーブルに手つかずの料理が並んでしまって、店員さんも?と思ったかもしれません。
その後一斉に写真撮影を始める私たち…かなり怪しい行動ですよね。
料理はこんな感じです。

料理はやっぱり大好きな鶏のからあげ…からですよね。

横のキャベツもゴマドレッシングがかかっていて、おいしかったです。
フライドベーコンとほうれん草のサラダも、またおいしくて箸が進みました。
hitomiさんリクエストの揚げだし餅も、いつものお豆腐とはまた違って、
おいしかったですね
パスタとピザも何か注文を…ということで、トマト味のパスタが食べたくなって、
パスタはトマトとモッツァレラチーズのパスタを注文しました。

まっかなトマトソースの中にモッツァレラが…。
ついついモッツァレラ~
と発音が良くなる私たち…。
ツァにアクセントを置いて読んで下さい(笑)
ピザは和風味のきのことチキンの和風ピザにしましたが、またこの和風味がおいしくて…。
写真を撮り忘れました。
その場でも少し飲んだりしたんですが、そのあとまた場所を移して2件めに…。
まだまだ飲み足りない私たちなので、その後も飲みました(笑)
あ、いえいえ、飲みながらデビルズの話に花を咲かせました。
帰ったのは結局2時前…午前様です。
それからお風呂に入り、NBAの試合を見る私はタフなんでしょうか…。
でもたまには…こういう息抜きもしてみたいので、
今回誘って頂けて嬉しかったです。
また誘って下さいね
昨日はじゃんぐる公園のブログ仲間のシーさん、hitomiさんと一緒に、
ご飯を食べに行きました。
もちろんご飯だけでなく…お酒

久々に夜お出かけしたのですが、ちょっとワクワク…テンション高かったかもしれません。

場所は別府のBeanさん。久々にお店に行ったのですが、
ヒートデビルズグッズが沢山展示していて、
あたりをキョロキョロ

庄司さんのサイン入りシューズも…一瞬持って帰ろうかと思いました。

なかなかプライベートでお二人とお話する事がなかったので、
積もる話も沢山あって…料理が来たのに話に夢中になってしまって、
テーブルに手つかずの料理が並んでしまって、店員さんも?と思ったかもしれません。
その後一斉に写真撮影を始める私たち…かなり怪しい行動ですよね。
料理はこんな感じです。
料理はやっぱり大好きな鶏のからあげ…からですよね。
横のキャベツもゴマドレッシングがかかっていて、おいしかったです。
フライドベーコンとほうれん草のサラダも、またおいしくて箸が進みました。
hitomiさんリクエストの揚げだし餅も、いつものお豆腐とはまた違って、
おいしかったですね

パスタとピザも何か注文を…ということで、トマト味のパスタが食べたくなって、
パスタはトマトとモッツァレラチーズのパスタを注文しました。
まっかなトマトソースの中にモッツァレラが…。
ついついモッツァレラ~

ツァにアクセントを置いて読んで下さい(笑)
ピザは和風味のきのことチキンの和風ピザにしましたが、またこの和風味がおいしくて…。
写真を撮り忘れました。
その場でも少し飲んだりしたんですが、そのあとまた場所を移して2件めに…。
まだまだ飲み足りない私たちなので、その後も飲みました(笑)
あ、いえいえ、飲みながらデビルズの話に花を咲かせました。
帰ったのは結局2時前…午前様です。

それからお風呂に入り、NBAの試合を見る私はタフなんでしょうか…。
でもたまには…こういう息抜きもしてみたいので、
今回誘って頂けて嬉しかったです。
また誘って下さいね

Posted by あやりんママ at
23:14
│ヒートデビルズ・bjリーグ