2007年02月19日
選手のシュート時にかかる曲
こんにちは、あやりんママです。
富山の事について書こうと思ったんですが、
その前に昨日質問を受けた選手のシュート時にかかる曲について。
改めて一回載せますね。
途中で変更になっている人(洋楽系)もいるかもしれませんが・・・。
三友さん 学園天国 フィンガー5
鈴木cap 純情~スンジョン DJ OZUMA
シーサー 道産子シーサー / Galay
まっちょ 暴れん坊将軍のテーマ
早川くん Ultra Soul / B'z
マイキー The Champ is Here / Juerz Santana
小川さん 忍者戦隊ハリケンジャー 高取ヒデアキ
与那嶺くん ハイサイおじさん/嘉納晶吉とチャンプルーズ
クリス Shit Hit The Fan / Obie Trice
佐藤くん Game Over / Lil Flip
アンディ Gotta Wave Some Teeth / Obie Trice
君塚くん 北斗の拳 クリスタルキング
ジャスティン So Fresh,So Clean / Outkast
レスで書いていた文でスペルが間違っていたところがありました。
ごめんなさい。
さらにもし間違っているところがあったらごめんなさい。先にあやまっときます。
洋楽は得意分野ではないので・・・。
新しく加入した青木さんはまだわからないので、今度聞いておきます
富山の事について書こうと思ったんですが、
その前に昨日質問を受けた選手のシュート時にかかる曲について。
改めて一回載せますね。
途中で変更になっている人(洋楽系)もいるかもしれませんが・・・。
三友さん 学園天国 フィンガー5
鈴木cap 純情~スンジョン DJ OZUMA
シーサー 道産子シーサー / Galay
まっちょ 暴れん坊将軍のテーマ
早川くん Ultra Soul / B'z
マイキー The Champ is Here / Juerz Santana
小川さん 忍者戦隊ハリケンジャー 高取ヒデアキ
与那嶺くん ハイサイおじさん/嘉納晶吉とチャンプルーズ
クリス Shit Hit The Fan / Obie Trice
佐藤くん Game Over / Lil Flip
アンディ Gotta Wave Some Teeth / Obie Trice
君塚くん 北斗の拳 クリスタルキング
ジャスティン So Fresh,So Clean / Outkast
レスで書いていた文でスペルが間違っていたところがありました。
ごめんなさい。
さらにもし間違っているところがあったらごめんなさい。先にあやまっときます。
洋楽は得意分野ではないので・・・。
新しく加入した青木さんはまだわからないので、今度聞いておきます

Posted by あやりんママ at
13:49
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年02月18日
富山戦2連勝!
こんばんは、あやりんママです。
今日も富山戦を観戦してきました。
観戦された皆さん、選手の皆さん、関係者の皆さん、どうもお疲れ様でした。
三友さん更新早いね~びっくりしましたよ
今日もキッズデーとのことで、大分付属と山口の小学校の試合が行われました。
大分付属のコーチは、昨年までデビルズにいた末松くんでしたよ。
昨日もだったんですが、選手紹介の時にキャラクター
が花道を並んで(一応)選手とハイタッチ。
ぞろぞろと暗い中並ぶキャラクターたち・・・
昨日よりも少し少なかったんですが、パスミーがうちの子を一生懸命あやしてくれて、
頭がコロン・・・きゃ~
結果は皆さんご存知ですよね・・・88-86で大分の勝利

やりましたね~
最後の最後までハラハラさせられた試合で、逆転されたのを同点にしましたが、
アンディが富山のディフェンスでシュートミス・・・。
ボールがあちらに渡った時点で向こうのタイムアウト・・・残り19秒。
やばいかな・・・と思ったのですが、ジェロッドの痛恨のミス!
大分タイムアウトの残り時間わずか3秒!!
正直OTを意識してましたよ・・・最後までわからないもんですね。
マイキーが取り損ねた・・・と思った瞬間、ブザービータでマイキーのシュート!
最後にマイキーが決めてくれました。昨日にひきづつきのMVP


アリウープも見事に決めていたし、最後は文句なしの今日のMVP!
みんな立ち上がって興奮しましたね
陽気で明るいイメージのマイキーですが、会場での水天CMでも良いキャラしてましたね
クリスよりぜんぜん演技派(笑)
今日の富山は、昨日の大量得点での勝利が考えられないくらい接戦状態で、
点が開いてきたかと思うと、デビルズはファールを取られ、フリースローを決められる。
インサイドのシュートはジェロッドが決め、アウトサイドからはマーリーが活躍していました。
特に4Qの粘りのあるディフェンスはすごかったですね。
アンディーも3人がかりのディフェンスや、大きい石橋さん(・・・いるだけですごいですよ)など、
なかなかシュート機会を得られない状態で、点差が縮まった時には、
かなり心臓に悪かったです
試合についてはいろいろと思うところもあることはあるんですが・・・
こういう形で勝てたことは良かったのではないかなと思います。
昨日に引きつづき、タケト選手も出場しましたね。
タケトさんって一応Fですが、役割的にはGF兼用みたいな使われ方ですね。
さすがベテランというような、良い動きをしてマーリーのパーソナルファウルから、
フリースローをきっちり決めていました。
与那嶺くんがアンスポとられてましたが、私の位置からはよくわからなくて・・・。
どういった風だったんだろうか・・・とは思ったかな。
残念だったのは鈴木capは今日もお休みでしたね・・・体調次のゲームまでは整えてほしいですね。
今日のみやこプロジェクト賞はクリス
カンパチ
どうするんだろう・・・(笑)コメントもMAXが一生懸命もとめても、
何言って良いんだか・・・っていう感じのクリスらしい様子が笑えました。
富山の選手とはなかなか会う機会がありませんが、人気がある選手が多いですね。
今日も石橋さんはにっこり笑いかけてくれましたよ。良い人です
人気の呉屋君とも・・・昨日サインをもらうことが出来たのですが、
今日は写真を撮ることが出来ました。すかさず握手・・・ちょっとときめいてしまいました
そしてスンミンくん
今日はMAXも選手紹介の時にもりあげてましたね。
ちゃんとお別れをいえなかった分、また会えて嬉しいよ・・・。
・・・彼に対してもそう思うのかな・・・。
帰りにまたキャラクター
たちがお客さんをお見送り・・・。
うちの子たちは選手との写真よりもこっちが気になったようです・・・。
次は仙台との対戦
・・・向こうもここは負けられないという思いだと思いますが、
こちらも気持ちでは負けないように・・・寒いと思うけど風邪ひかないように、
頑張ってもらいたいと思います
今日も富山戦を観戦してきました。
観戦された皆さん、選手の皆さん、関係者の皆さん、どうもお疲れ様でした。
三友さん更新早いね~びっくりしましたよ

今日もキッズデーとのことで、大分付属と山口の小学校の試合が行われました。
大分付属のコーチは、昨年までデビルズにいた末松くんでしたよ。
昨日もだったんですが、選手紹介の時にキャラクター

ぞろぞろと暗い中並ぶキャラクターたち・・・

昨日よりも少し少なかったんですが、パスミーがうちの子を一生懸命あやしてくれて、
頭がコロン・・・きゃ~

結果は皆さんご存知ですよね・・・88-86で大分の勝利


やりましたね~

最後の最後までハラハラさせられた試合で、逆転されたのを同点にしましたが、
アンディが富山のディフェンスでシュートミス・・・。
ボールがあちらに渡った時点で向こうのタイムアウト・・・残り19秒。
やばいかな・・・と思ったのですが、ジェロッドの痛恨のミス!
大分タイムアウトの残り時間わずか3秒!!
正直OTを意識してましたよ・・・最後までわからないもんですね。
マイキーが取り損ねた・・・と思った瞬間、ブザービータでマイキーのシュート!

最後にマイキーが決めてくれました。昨日にひきづつきのMVP



アリウープも見事に決めていたし、最後は文句なしの今日のMVP!
みんな立ち上がって興奮しましたね

陽気で明るいイメージのマイキーですが、会場での水天CMでも良いキャラしてましたね

クリスよりぜんぜん演技派(笑)
今日の富山は、昨日の大量得点での勝利が考えられないくらい接戦状態で、
点が開いてきたかと思うと、デビルズはファールを取られ、フリースローを決められる。
インサイドのシュートはジェロッドが決め、アウトサイドからはマーリーが活躍していました。
特に4Qの粘りのあるディフェンスはすごかったですね。
アンディーも3人がかりのディフェンスや、大きい石橋さん(・・・いるだけですごいですよ)など、
なかなかシュート機会を得られない状態で、点差が縮まった時には、
かなり心臓に悪かったです

試合についてはいろいろと思うところもあることはあるんですが・・・
こういう形で勝てたことは良かったのではないかなと思います。
昨日に引きつづき、タケト選手も出場しましたね。
タケトさんって一応Fですが、役割的にはGF兼用みたいな使われ方ですね。
さすがベテランというような、良い動きをしてマーリーのパーソナルファウルから、
フリースローをきっちり決めていました。
与那嶺くんがアンスポとられてましたが、私の位置からはよくわからなくて・・・。
どういった風だったんだろうか・・・とは思ったかな。
残念だったのは鈴木capは今日もお休みでしたね・・・体調次のゲームまでは整えてほしいですね。
今日のみやこプロジェクト賞はクリス

カンパチ

何言って良いんだか・・・っていう感じのクリスらしい様子が笑えました。
富山の選手とはなかなか会う機会がありませんが、人気がある選手が多いですね。
今日も石橋さんはにっこり笑いかけてくれましたよ。良い人です

人気の呉屋君とも・・・昨日サインをもらうことが出来たのですが、
今日は写真を撮ることが出来ました。すかさず握手・・・ちょっとときめいてしまいました

そしてスンミンくん

ちゃんとお別れをいえなかった分、また会えて嬉しいよ・・・。
・・・彼に対してもそう思うのかな・・・。
帰りにまたキャラクター

うちの子たちは選手との写真よりもこっちが気になったようです・・・。
次は仙台との対戦

こちらも気持ちでは負けないように・・・寒いと思うけど風邪ひかないように、
頑張ってもらいたいと思います

Posted by あやりんママ at
20:01
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年02月17日
勝ちました!
こんばんは、あやりんママです。
皆さんブーストお疲れ様でした。
私は試合から戻って、ホッとひと息・・・でもないですね。
ただ今夫婦ケンカ
真っ最中(笑)
たわいもないことなんですけど・・・
さて、その話はおいといて・・・今日は初の富山戦ホームでの一戦でした。
今日はキッズデイ
ってことで、かわいいキャラクターが大集合!
トスキー、パスミー、カボたん、赤オニ、青オニ、閻魔様・・・なんかわからないキャラまで。
DeeDeeがかすんでるぞ~!って感じで、うちの娘も大興奮
コートで遊んで良しって事だったので、沢山遊ばせました。
今日は鉄輪保育園の子供たちのお遊戯もあるし、うちの子もタラコの歌に大興奮
子供向けの歌にあわせて大声で歌うわ、周りの失笑をかう状態・・・
かなり恥ずかしかったんですが、先週は落ち込んだとこを見せてしまったし、
たまには子供が喜ぶサービスもいいもんですね
今回の富山戦は前からずっとずっと行きたいと思ってました。
気になっていた選手が多かったし・・・。
ただ先週・・・かなり落ちこんだ時だったので、正直どうしようかとも思ったのですが・・・。
今でもまだ正直言うと引きずっているんです・・・でもね、それじゃいけないと思ったので、
思いっきり楽しもう、楽しんじゃおうの気持ちでゲームを見ることが出来ました。
富山の選手達が到着して、思わず石橋さんに声をかけました!
にこにこして手を振ってくれて・・・思ったとおりの良い人です
その後、一緒に写真を撮ってもらいましたが、娘を抱っこまで・・・なんていい人なんだろう!
そして・・・スンミンくん!赤いユニホームも似合ってましたね。
サインをもらう時に、「おかえり!」って言ったら、テレながら笑ってくれました。
スンミンくんの笑顔・・・久々見ました
そして見てみたかった人気の呉屋くん・・・写真を撮ってもらいたかったけど、
無理
・・・でもサインだけもらうことが出来ました。
練習が始まり、青木さん登場!
やっぱりまだ違和感がある・・・それはどうしても彼がいた風景と比べてしまうからなんですが、
一生懸命シュート練習をする青木さんを見て、気持ちを入れ替えました。
試合中も小川さんに選手の流れを細かく聞く所も見受けられ、
大分の戦略に早く慣れようとする所も見られましたよ。
さて・・・あれ?鈴木capが出てこないな~と思っていたら、
体調不良のため、お休み・・・
大丈夫なんだろうか?
試合の方は最初は細かいミスがありましたが、終始デビルズリードでの試合展開。
相手の方もファールが多くて、シュート率が悪かったっていうのもありましたね。
こちらも最初、マイキーのミスが気になりましたが、3Qに入ってから特に気合入りましたね~。
良い仕事してくれました。さすがマイキー、今日のMVP
です!
一番見たかったビッグマン石橋さんの試合出場・・・やっぱり大きかったですね。
ボールを追っかけて、大分ベンチへ・・・と思ったら椅子ごとひょい!って飛び越えて、
桶谷さんがかなりびっくりしてましたね(並べてみたい・・・)
逃げるのもすばやかった(笑)
途中青木さんも出場機会があったので、思いを込めて「タケトコール」しましたよ。
シュートが決まった時の力の入ったガッツポーズ!忘れられません。
彼の中でいろんな思いが込められたシュートだったんだろうな・・・と思いました。
良い流れを作ってくれて、良いアピールが出来たんじゃないかなって思います。
最後は結構差が出たからか、君塚くん、シーサー、小川さん、早川くんも出場しました。
いつもながら、もうちょっと早く出しても良かったと思うんですけどね・・・。
富山の方もスンミンも出ました!敵のチームなんだけど・・・声援が!!
最終的に91-61で勝利。今日は勝つことが出来ました。
今回から出来たみやこプロジェクト賞(出る出ないにかかわらず頑張った選手への賞)に、
さっそく青木さんが!でも景品のカンパチ一匹
って・・・。
尾っぽを持って、豪快に笑う青木さん・・・
試合後帰る時にも声をかけたら、嬉しそうにハイタッチしてくれました。
・・・良い人です。早くなじむといいですね。
帰って早速、bjの結果を見ました。
もちろん東京-仙台戦。
・・・東京勝った!・・・栗野さんが出場している!!点も入れている!!!
かなり嬉しかったあやりんママなのでした


明日も皆さん、応援頑張りましょう!!!
皆さんブーストお疲れ様でした。
私は試合から戻って、ホッとひと息・・・でもないですね。
ただ今夫婦ケンカ

たわいもないことなんですけど・・・

さて、その話はおいといて・・・今日は初の富山戦ホームでの一戦でした。
今日はキッズデイ

トスキー、パスミー、カボたん、赤オニ、青オニ、閻魔様・・・なんかわからないキャラまで。
DeeDeeがかすんでるぞ~!って感じで、うちの娘も大興奮

コートで遊んで良しって事だったので、沢山遊ばせました。

今日は鉄輪保育園の子供たちのお遊戯もあるし、うちの子もタラコの歌に大興奮

子供向けの歌にあわせて大声で歌うわ、周りの失笑をかう状態・・・

かなり恥ずかしかったんですが、先週は落ち込んだとこを見せてしまったし、
たまには子供が喜ぶサービスもいいもんですね

今回の富山戦は前からずっとずっと行きたいと思ってました。
気になっていた選手が多かったし・・・。
ただ先週・・・かなり落ちこんだ時だったので、正直どうしようかとも思ったのですが・・・。
今でもまだ正直言うと引きずっているんです・・・でもね、それじゃいけないと思ったので、
思いっきり楽しもう、楽しんじゃおうの気持ちでゲームを見ることが出来ました。
富山の選手達が到着して、思わず石橋さんに声をかけました!
にこにこして手を振ってくれて・・・思ったとおりの良い人です

その後、一緒に写真を撮ってもらいましたが、娘を抱っこまで・・・なんていい人なんだろう!

そして・・・スンミンくん!赤いユニホームも似合ってましたね。
サインをもらう時に、「おかえり!」って言ったら、テレながら笑ってくれました。
スンミンくんの笑顔・・・久々見ました

そして見てみたかった人気の呉屋くん・・・写真を撮ってもらいたかったけど、
無理

練習が始まり、青木さん登場!
やっぱりまだ違和感がある・・・それはどうしても彼がいた風景と比べてしまうからなんですが、
一生懸命シュート練習をする青木さんを見て、気持ちを入れ替えました。
試合中も小川さんに選手の流れを細かく聞く所も見受けられ、
大分の戦略に早く慣れようとする所も見られましたよ。
さて・・・あれ?鈴木capが出てこないな~と思っていたら、
体調不良のため、お休み・・・

試合の方は最初は細かいミスがありましたが、終始デビルズリードでの試合展開。
相手の方もファールが多くて、シュート率が悪かったっていうのもありましたね。
こちらも最初、マイキーのミスが気になりましたが、3Qに入ってから特に気合入りましたね~。
良い仕事してくれました。さすがマイキー、今日のMVP

一番見たかったビッグマン石橋さんの試合出場・・・やっぱり大きかったですね。
ボールを追っかけて、大分ベンチへ・・・と思ったら椅子ごとひょい!って飛び越えて、
桶谷さんがかなりびっくりしてましたね(並べてみたい・・・)

途中青木さんも出場機会があったので、思いを込めて「タケトコール」しましたよ。
シュートが決まった時の力の入ったガッツポーズ!忘れられません。
彼の中でいろんな思いが込められたシュートだったんだろうな・・・と思いました。
良い流れを作ってくれて、良いアピールが出来たんじゃないかなって思います。
最後は結構差が出たからか、君塚くん、シーサー、小川さん、早川くんも出場しました。
いつもながら、もうちょっと早く出しても良かったと思うんですけどね・・・。
富山の方もスンミンも出ました!敵のチームなんだけど・・・声援が!!

最終的に91-61で勝利。今日は勝つことが出来ました。
今回から出来たみやこプロジェクト賞(出る出ないにかかわらず頑張った選手への賞)に、
さっそく青木さんが!でも景品のカンパチ一匹

尾っぽを持って、豪快に笑う青木さん・・・

試合後帰る時にも声をかけたら、嬉しそうにハイタッチしてくれました。
・・・良い人です。早くなじむといいですね。
帰って早速、bjの結果を見ました。
もちろん東京-仙台戦。
・・・東京勝った!・・・栗野さんが出場している!!点も入れている!!!
かなり嬉しかったあやりんママなのでした



明日も皆さん、応援頑張りましょう!!!
Posted by あやりんママ at
23:34
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年02月17日
ガンバレ、ガンバレ!
こんばんは、あやりんママです。
夕方からの週刊デビルズ、見ましたか?
栗野さんの大分を出る前のビデオメッセージ
が流れました。
本当は多くのブースターの前で言いたかっただろうけど、
こういう形で流してくれたCTBメディアさんに感謝!ありがとうございました
!!
まだ見ていない人は再放送があるので、見て頂きたいなと思います。
ガンバレ!Jo!!
そのアパッチは明日は仙台との試合なんですが・・・
なんと仙台の浜口炎HCが出場停止!!!
詳しい事情説明とか、もう少ししてもらいたい所なんですが、
どうも先週の仙台-富山戦の審判のジャッジに問題があるらしいとの話・・・
ジャッジについてはもっとレベルアップ
を望みます。
3人ジャッジ制なんだけど、その割に見ていない時があるし、
逆に甘えがあるのかわかりませんが・・・改善してもらいたいと思っています
それに、やっぱり説明の無さっていうのが多いのも問題ありですよね。
どういう経緯でだからこうなった・・・っていうのを、もっと審判にはしてもらいたい。
浜口HCの処分については、富山ブースターからも同情の声が聞こえているので、
その辺も今後bjで話し合ってもらいたいと思います。
さて、心配していたスンミンくんも、伊代吉さんのブログで大分に来ていることがわかりました。
嬉しいなぁ・・・なんだか久々ですね
試合に出るかまだわかりませんが、出たときには思いっきり愛情を込めて、
ブーイングをしてあげましょう(笑)
そしていいとも!にも出演した優しきビッグマン石橋さん。
私、好きなんですよね~実際あの大きさがどんな感じなのか、
いえいえプレーも楽しみにしています。
そしてタケトコール!ようこそデビルズへの気持ちを込めて、
大きな声で声援を!!
では明日・・・皆さん、応援頑張りましょう。
そしてガンバレ、デビルズ!!

夕方からの週刊デビルズ、見ましたか?
栗野さんの大分を出る前のビデオメッセージ

本当は多くのブースターの前で言いたかっただろうけど、
こういう形で流してくれたCTBメディアさんに感謝!ありがとうございました

まだ見ていない人は再放送があるので、見て頂きたいなと思います。
ガンバレ!Jo!!
そのアパッチは明日は仙台との試合なんですが・・・
なんと仙台の浜口炎HCが出場停止!!!
詳しい事情説明とか、もう少ししてもらいたい所なんですが、
どうも先週の仙台-富山戦の審判のジャッジに問題があるらしいとの話・・・

ジャッジについてはもっとレベルアップ


3人ジャッジ制なんだけど、その割に見ていない時があるし、
逆に甘えがあるのかわかりませんが・・・改善してもらいたいと思っています

それに、やっぱり説明の無さっていうのが多いのも問題ありですよね。
どういう経緯でだからこうなった・・・っていうのを、もっと審判にはしてもらいたい。
浜口HCの処分については、富山ブースターからも同情の声が聞こえているので、
その辺も今後bjで話し合ってもらいたいと思います。
さて、心配していたスンミンくんも、伊代吉さんのブログで大分に来ていることがわかりました。
嬉しいなぁ・・・なんだか久々ですね

試合に出るかまだわかりませんが、出たときには思いっきり愛情を込めて、
ブーイングをしてあげましょう(笑)
そしていいとも!にも出演した優しきビッグマン石橋さん。
私、好きなんですよね~実際あの大きさがどんな感じなのか、
いえいえプレーも楽しみにしています。
そしてタケトコール!ようこそデビルズへの気持ちを込めて、
大きな声で声援を!!
では明日・・・皆さん、応援頑張りましょう。
そしてガンバレ、デビルズ!!


Posted by あやりんママ at
00:10
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年02月16日
がんばれ、タケト!
こんにちは、あやりんママです。
喉の調子が悪い上に、花粉症の影響がそろそろ出始めました。
鼻と目と喉…かなり辛い状態になってます
先週は日・月開催だったため、もう明日は試合がありますよ
なんか一週間早く感じたなぁ…。
明日、明後日で別府での試合が最後になります。
それも対戦相手は見るのも初の富山グラウジーズ!
昨日はいいとも!に石橋さん出てましたね~大きかった…
来るかなぁ…飛行機に乗れるのかなぁ…などといらぬ心配しています
そして昨シーズン、アーリーチャレンジでデビルズにいた、スンミンくん!
会いたいなぁ…と思っています。
もちろん呉屋君、ジェロッド…沢山プレーを見てみたい選手が大勢いるので、
かなり楽しみにしています。
呉屋くん対与那嶺くんの同級生対決
、大分でも見たいですね~。

さて…今日はトレードで移籍した青木勇人さんを簡単に紹介しましょう。
実は友達からもどんな人?と聞かれたので、いつもながらアバウトですが、
紹介しますね。
青木勇人(アオキ タケトさんて呼びます)は、神奈川県出身。
今まではNBAのボストン・セルティックスにいたラリー・バードが好きで、
背番号33番をつけていました。
(ラリーの33番はセルティックスでは永久欠番になっています。)
デビルズではすでに33は与那嶺くんがつけているため、
34番になるそうです。
鎌倉学園高校から専修大、そして1996年に大和証券に入社しています。
大和が休部になった為、2000年から発足された新潟アルビレックスに参加。
その辺はアルビの廣瀬HCらと同じですね。
2001年にプロ契約を結んだのですが、2003年に退団され、
一度はバスケ以外の道を歩もうと、ニュージーランドへ移住しています。
(実は青木さんは趣味がサーフィン
という海を愛する男
なんです。)
でもバスケから離れたことで、改めてバスケの魅力を感じたそうで、
その後2005年に東京アパッチと契約し、2006年からPACになりました。
でもそれより以前から、アパッチを立て直した立役者とも言われています。
アパッチの精神的柱と言える選手だったと思います。
実は昨年の3月25日、東京がプレイオフ進出なるかという試合で、
ブザービータ
を決めたのは青木さんでした(ちなみに相手は大分…なんか縁があります
)
経歴的に小川さんとは大学の後輩にあたりますし、
アルビレックス時代では頼れる兄貴分として藤原さんらに慕われていた人です。
デビルズにはアルビ出身の選手も多いので、
やりやすい部分とやりにくい部分はあるとは思いますが、
連携的には良いのではないかな…あとは桶谷さんがどう使うかにかかっていますが、
プレーにはかなり期待しています
アパッチブースターさんのブログでも、大分へのトレードで、
かなりショックを感じられている人が多いようです。
それだけブースターを大切にしていた人、愛されていた人だったと思います。
アパッチでは同じ青木姓が2名(青木康平さん)いたため、
「タケト」と呼ばれていたそうですよ。
試合に出場の際は、みんなでタケトコール!宜しくお願いします。
三友さんのブログによると、もうすでに合流して練習に励んでいるとの事なので、
大分に早くなじんで頑張ってもらいたいと思います。
このトレードが良かったと思われるように…青木さんには頑張ってもらいたいと思います
喉の調子が悪い上に、花粉症の影響がそろそろ出始めました。
鼻と目と喉…かなり辛い状態になってます

先週は日・月開催だったため、もう明日は試合がありますよ

なんか一週間早く感じたなぁ…。
明日、明後日で別府での試合が最後になります。
それも対戦相手は見るのも初の富山グラウジーズ!
昨日はいいとも!に石橋さん出てましたね~大きかった…

来るかなぁ…飛行機に乗れるのかなぁ…などといらぬ心配しています

そして昨シーズン、アーリーチャレンジでデビルズにいた、スンミンくん!
会いたいなぁ…と思っています。
もちろん呉屋君、ジェロッド…沢山プレーを見てみたい選手が大勢いるので、
かなり楽しみにしています。
呉屋くん対与那嶺くんの同級生対決












さて…今日はトレードで移籍した青木勇人さんを簡単に紹介しましょう。
実は友達からもどんな人?と聞かれたので、いつもながらアバウトですが、
紹介しますね。
青木勇人(アオキ タケトさんて呼びます)は、神奈川県出身。
今まではNBAのボストン・セルティックスにいたラリー・バードが好きで、
背番号33番をつけていました。
(ラリーの33番はセルティックスでは永久欠番になっています。)
デビルズではすでに33は与那嶺くんがつけているため、
34番になるそうです。
鎌倉学園高校から専修大、そして1996年に大和証券に入社しています。
大和が休部になった為、2000年から発足された新潟アルビレックスに参加。
その辺はアルビの廣瀬HCらと同じですね。
2001年にプロ契約を結んだのですが、2003年に退団され、
一度はバスケ以外の道を歩もうと、ニュージーランドへ移住しています。
(実は青木さんは趣味がサーフィン


でもバスケから離れたことで、改めてバスケの魅力を感じたそうで、
その後2005年に東京アパッチと契約し、2006年からPACになりました。
でもそれより以前から、アパッチを立て直した立役者とも言われています。
アパッチの精神的柱と言える選手だったと思います。
実は昨年の3月25日、東京がプレイオフ進出なるかという試合で、
ブザービータ


経歴的に小川さんとは大学の後輩にあたりますし、
アルビレックス時代では頼れる兄貴分として藤原さんらに慕われていた人です。
デビルズにはアルビ出身の選手も多いので、
やりやすい部分とやりにくい部分はあるとは思いますが、
連携的には良いのではないかな…あとは桶谷さんがどう使うかにかかっていますが、
プレーにはかなり期待しています

アパッチブースターさんのブログでも、大分へのトレードで、
かなりショックを感じられている人が多いようです。
それだけブースターを大切にしていた人、愛されていた人だったと思います。
アパッチでは同じ青木姓が2名(青木康平さん)いたため、
「タケト」と呼ばれていたそうですよ。
試合に出場の際は、みんなでタケトコール!宜しくお願いします。
三友さんのブログによると、もうすでに合流して練習に励んでいるとの事なので、
大分に早くなじんで頑張ってもらいたいと思います。
このトレードが良かったと思われるように…青木さんには頑張ってもらいたいと思います

Posted by あやりんママ at
13:37
│ヒートデビルズ・bjリーグ