2007年03月04日
新潟戦を観戦してきました!
こんばんは、あやりんママです。
昨日、今日と新潟戦を観戦しに豊前まで行ってきました
娘達のお遊戯会が終わって出かけましたが、途中でホテルに一度よって荷物を置いて、
会場へ・・・
先に行ってた友達と合流して、ベンチ裏に席をとりました。
中学生のエキシビジョンの後、新潟、そして大分の選手が次々に練習を始めましたが、
外国人の選手は皆仲良さそうに話をしていました。
そしてジャックも・・・結構去年からのブースターに挨拶をしながら、
元チームメイトにも挨拶・・・試合開始までは和やかなムードでしたね。
でもびっくりしたのがアンディの出場・・・正直私もえ?
って感じだったのですが、
出てきましたね、アンディ・・・。
大丈夫だったのかな・・・と思ったのですが、
試合が始まって決して良いわけじゃないっていうのがわかりました。
走るのもつらそうだし、ひざを抱えてうつむいたり・・・倒れて動けなかった時には、
声が出なかった・・・
それでも31得点も取ったアンディ・・・もういいよ、もう十分だよ、下げてあげてよ・・・
本当に見ていて辛かった・・・。
アンディは頼れる人だけど、アンディがあの状態なのにまだ頼るチームで、
正直いいの?と思ってしまいました。
あとはアウトサイド・・・隅からの3Pを連続で小菅くんに打たれたのを見て、
なぜもっとプレッシャーなりガードをしないのかというのが、
昨日の敗因かと思いました。
今日はアンディ欠場・・・少し足を引きずるように歩くアンディの姿を見て、
悲しくなりました
その分今日はクリスが動きが良くて、頑張ってましたね
マイキーはフリースローの成功率は悪かったけど、
その分リバウンドをかなり頑張ってアンディの抜けた穴を埋めようと頑張っていました。
昨日、今日で思ったのが、新潟のニックの不調・・・
風邪がいまひとつ治りきれてないのかもしれませんが、
いつもより動きが悪かったことが救われた要因かもしれません。
昨日3Pをガンガン入れていた小菅くんは今日はよくガードされていたし、
外から結構入れられたのを今日は修正できたかと思いました。
ただ、もうちょっと落ち着いてプレー出来ればもっと良かったように思います。
与那嶺くんは今日の方が良かったですね。
昨日の方リズムがちょっと遅いような感じだったのですが、
というより鈴木capが早めのリズムで進めようというのに戸惑った感がありましたが、
今日は良かったと思いました。
タケトさんはベテランゆえか、オフェンスファールをとるのが上手いですね。
そして小川さんのハリケンジャー
が聞けたのは嬉しかったです。
最後、シュートの位置とタイミングが合わずにOTになってしまいましたが、
ジャスティンの3Pが決まった所から流れがこっちにきたような気がします。
与那嶺くんの自信を持ったフリースロー成功と、鈴木capのフリースロー成功で、
こちらの勝利となりました。
アンディがいなくても、皆でここまで出来たこと、新潟相手に出来た事は、
これからもプラスに向いていくかな・・・とも思います。
ともかく今日は新潟に勝って勝敗はまた同じ・・・。
そして今日は高松も負けて仙台が勝ちました。
・・・まだまだ気がぬけないですよ!
昨日、今日と新潟戦を観戦しに豊前まで行ってきました

娘達のお遊戯会が終わって出かけましたが、途中でホテルに一度よって荷物を置いて、
会場へ・・・

先に行ってた友達と合流して、ベンチ裏に席をとりました。
中学生のエキシビジョンの後、新潟、そして大分の選手が次々に練習を始めましたが、
外国人の選手は皆仲良さそうに話をしていました。
そしてジャックも・・・結構去年からのブースターに挨拶をしながら、
元チームメイトにも挨拶・・・試合開始までは和やかなムードでしたね。
でもびっくりしたのがアンディの出場・・・正直私もえ?

出てきましたね、アンディ・・・。
大丈夫だったのかな・・・と思ったのですが、
試合が始まって決して良いわけじゃないっていうのがわかりました。
走るのもつらそうだし、ひざを抱えてうつむいたり・・・倒れて動けなかった時には、
声が出なかった・・・

それでも31得点も取ったアンディ・・・もういいよ、もう十分だよ、下げてあげてよ・・・
本当に見ていて辛かった・・・。
アンディは頼れる人だけど、アンディがあの状態なのにまだ頼るチームで、
正直いいの?と思ってしまいました。
あとはアウトサイド・・・隅からの3Pを連続で小菅くんに打たれたのを見て、
なぜもっとプレッシャーなりガードをしないのかというのが、
昨日の敗因かと思いました。
今日はアンディ欠場・・・少し足を引きずるように歩くアンディの姿を見て、
悲しくなりました

その分今日はクリスが動きが良くて、頑張ってましたね

マイキーはフリースローの成功率は悪かったけど、
その分リバウンドをかなり頑張ってアンディの抜けた穴を埋めようと頑張っていました。
昨日、今日で思ったのが、新潟のニックの不調・・・
風邪がいまひとつ治りきれてないのかもしれませんが、
いつもより動きが悪かったことが救われた要因かもしれません。
昨日3Pをガンガン入れていた小菅くんは今日はよくガードされていたし、
外から結構入れられたのを今日は修正できたかと思いました。
ただ、もうちょっと落ち着いてプレー出来ればもっと良かったように思います。
与那嶺くんは今日の方が良かったですね。
昨日の方リズムがちょっと遅いような感じだったのですが、
というより鈴木capが早めのリズムで進めようというのに戸惑った感がありましたが、
今日は良かったと思いました。
タケトさんはベテランゆえか、オフェンスファールをとるのが上手いですね。
そして小川さんのハリケンジャー

最後、シュートの位置とタイミングが合わずにOTになってしまいましたが、
ジャスティンの3Pが決まった所から流れがこっちにきたような気がします。
与那嶺くんの自信を持ったフリースロー成功と、鈴木capのフリースロー成功で、
こちらの勝利となりました。
アンディがいなくても、皆でここまで出来たこと、新潟相手に出来た事は、
これからもプラスに向いていくかな・・・とも思います。
ともかく今日は新潟に勝って勝敗はまた同じ・・・。
そして今日は高松も負けて仙台が勝ちました。
・・・まだまだ気がぬけないですよ!
Posted by あやりんママ at
20:21
│ヒートデビルズ・bjリーグ