2007年03月04日
新潟戦を観戦してきました!
こんばんは、あやりんママです。
昨日、今日と新潟戦を観戦しに豊前まで行ってきました
娘達のお遊戯会が終わって出かけましたが、途中でホテルに一度よって荷物を置いて、
会場へ・・・
先に行ってた友達と合流して、ベンチ裏に席をとりました。
中学生のエキシビジョンの後、新潟、そして大分の選手が次々に練習を始めましたが、
外国人の選手は皆仲良さそうに話をしていました。
そしてジャックも・・・結構去年からのブースターに挨拶をしながら、
元チームメイトにも挨拶・・・試合開始までは和やかなムードでしたね。
でもびっくりしたのがアンディの出場・・・正直私もえ?
って感じだったのですが、
出てきましたね、アンディ・・・。
大丈夫だったのかな・・・と思ったのですが、
試合が始まって決して良いわけじゃないっていうのがわかりました。
走るのもつらそうだし、ひざを抱えてうつむいたり・・・倒れて動けなかった時には、
声が出なかった・・・
それでも31得点も取ったアンディ・・・もういいよ、もう十分だよ、下げてあげてよ・・・
本当に見ていて辛かった・・・。
アンディは頼れる人だけど、アンディがあの状態なのにまだ頼るチームで、
正直いいの?と思ってしまいました。
あとはアウトサイド・・・隅からの3Pを連続で小菅くんに打たれたのを見て、
なぜもっとプレッシャーなりガードをしないのかというのが、
昨日の敗因かと思いました。
今日はアンディ欠場・・・少し足を引きずるように歩くアンディの姿を見て、
悲しくなりました
その分今日はクリスが動きが良くて、頑張ってましたね
マイキーはフリースローの成功率は悪かったけど、
その分リバウンドをかなり頑張ってアンディの抜けた穴を埋めようと頑張っていました。
昨日、今日で思ったのが、新潟のニックの不調・・・
風邪がいまひとつ治りきれてないのかもしれませんが、
いつもより動きが悪かったことが救われた要因かもしれません。
昨日3Pをガンガン入れていた小菅くんは今日はよくガードされていたし、
外から結構入れられたのを今日は修正できたかと思いました。
ただ、もうちょっと落ち着いてプレー出来ればもっと良かったように思います。
与那嶺くんは今日の方が良かったですね。
昨日の方リズムがちょっと遅いような感じだったのですが、
というより鈴木capが早めのリズムで進めようというのに戸惑った感がありましたが、
今日は良かったと思いました。
タケトさんはベテランゆえか、オフェンスファールをとるのが上手いですね。
そして小川さんのハリケンジャー
が聞けたのは嬉しかったです。
最後、シュートの位置とタイミングが合わずにOTになってしまいましたが、
ジャスティンの3Pが決まった所から流れがこっちにきたような気がします。
与那嶺くんの自信を持ったフリースロー成功と、鈴木capのフリースロー成功で、
こちらの勝利となりました。
アンディがいなくても、皆でここまで出来たこと、新潟相手に出来た事は、
これからもプラスに向いていくかな・・・とも思います。
ともかく今日は新潟に勝って勝敗はまた同じ・・・。
そして今日は高松も負けて仙台が勝ちました。
・・・まだまだ気がぬけないですよ!
昨日、今日と新潟戦を観戦しに豊前まで行ってきました

娘達のお遊戯会が終わって出かけましたが、途中でホテルに一度よって荷物を置いて、
会場へ・・・

先に行ってた友達と合流して、ベンチ裏に席をとりました。
中学生のエキシビジョンの後、新潟、そして大分の選手が次々に練習を始めましたが、
外国人の選手は皆仲良さそうに話をしていました。
そしてジャックも・・・結構去年からのブースターに挨拶をしながら、
元チームメイトにも挨拶・・・試合開始までは和やかなムードでしたね。
でもびっくりしたのがアンディの出場・・・正直私もえ?

出てきましたね、アンディ・・・。
大丈夫だったのかな・・・と思ったのですが、
試合が始まって決して良いわけじゃないっていうのがわかりました。
走るのもつらそうだし、ひざを抱えてうつむいたり・・・倒れて動けなかった時には、
声が出なかった・・・

それでも31得点も取ったアンディ・・・もういいよ、もう十分だよ、下げてあげてよ・・・
本当に見ていて辛かった・・・。
アンディは頼れる人だけど、アンディがあの状態なのにまだ頼るチームで、
正直いいの?と思ってしまいました。
あとはアウトサイド・・・隅からの3Pを連続で小菅くんに打たれたのを見て、
なぜもっとプレッシャーなりガードをしないのかというのが、
昨日の敗因かと思いました。
今日はアンディ欠場・・・少し足を引きずるように歩くアンディの姿を見て、
悲しくなりました

その分今日はクリスが動きが良くて、頑張ってましたね

マイキーはフリースローの成功率は悪かったけど、
その分リバウンドをかなり頑張ってアンディの抜けた穴を埋めようと頑張っていました。
昨日、今日で思ったのが、新潟のニックの不調・・・
風邪がいまひとつ治りきれてないのかもしれませんが、
いつもより動きが悪かったことが救われた要因かもしれません。
昨日3Pをガンガン入れていた小菅くんは今日はよくガードされていたし、
外から結構入れられたのを今日は修正できたかと思いました。
ただ、もうちょっと落ち着いてプレー出来ればもっと良かったように思います。
与那嶺くんは今日の方が良かったですね。
昨日の方リズムがちょっと遅いような感じだったのですが、
というより鈴木capが早めのリズムで進めようというのに戸惑った感がありましたが、
今日は良かったと思いました。
タケトさんはベテランゆえか、オフェンスファールをとるのが上手いですね。
そして小川さんのハリケンジャー

最後、シュートの位置とタイミングが合わずにOTになってしまいましたが、
ジャスティンの3Pが決まった所から流れがこっちにきたような気がします。
与那嶺くんの自信を持ったフリースロー成功と、鈴木capのフリースロー成功で、
こちらの勝利となりました。
アンディがいなくても、皆でここまで出来たこと、新潟相手に出来た事は、
これからもプラスに向いていくかな・・・とも思います。
ともかく今日は新潟に勝って勝敗はまた同じ・・・。
そして今日は高松も負けて仙台が勝ちました。
・・・まだまだ気がぬけないですよ!
Posted by あやりんママ at 20:21
│ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
昨日アンディ選手が出場したと聞いて心配していたのですが、それでも31得点とはすごいですね。
でもこの無理が後々に響かないことを祈りましょう。
控えの選手もどんどん信頼して使っていってもらいたいですね、アンディ抜きの戦略をしっかり作り上げて欲しいところです。
昨日アンディ選手が出場したと聞いて心配していたのですが、それでも31得点とはすごいですね。
でもこの無理が後々に響かないことを祈りましょう。
控えの選手もどんどん信頼して使っていってもらいたいですね、アンディ抜きの戦略をしっかり作り上げて欲しいところです。
Posted by ヨネスケ at 2007年03月04日 20:29
●ヨネスケさん
アンディの状態が後々まで響かないで欲しいと本当に思います。
見ていて痛々しかったです・・・(T-T)
新潟は代える時は思い切っていろんな選手を使ってきますよね。
その辺はもっとデビルズも試して欲しいと思います。
使って育てるやり方もあると思うし・・・。
今日はホントにクリス、マイキー、ジャスティンが頑張ってました。
もちろんその3人以外も・・・。
こういう試合が出来たんだから、もう少しアンディに頼りすぎずに、
頑張ってもらいたいなって思います。
アンディの状態が後々まで響かないで欲しいと本当に思います。
見ていて痛々しかったです・・・(T-T)
新潟は代える時は思い切っていろんな選手を使ってきますよね。
その辺はもっとデビルズも試して欲しいと思います。
使って育てるやり方もあると思うし・・・。
今日はホントにクリス、マイキー、ジャスティンが頑張ってました。
もちろんその3人以外も・・・。
こういう試合が出来たんだから、もう少しアンディに頼りすぎずに、
頑張ってもらいたいなって思います。
Posted by あやりんママ at 2007年03月04日 21:30
今日、三友さんはスターティングメンバーではなかったのですが、何かご存知ですか?あと、途中出場しましたか?
Posted by けりぃ at 2007年03月04日 21:33
あやりんママさん
2日間お疲れ様でした。
今日は勝てて本当によかったですね。
おかげで帰りの車内もかなりいいムードでしたよ♪
アンディのいないデビルズの試合は初めて見ましたが、アンディの分までみんなで頑張ろうという姿勢が見えてきてよかったように思います。
最後は新潟の外からのシュートが外れてくれて助かりました。
長谷川選手や小菅選手が1投するたびに外せ~と念を送っていました。
高松負けてしまいましたね。まだまだ気が抜けません。
最後ご挨拶できずにごめんなさい。
2日間お疲れ様でした。
今日は勝てて本当によかったですね。
おかげで帰りの車内もかなりいいムードでしたよ♪
アンディのいないデビルズの試合は初めて見ましたが、アンディの分までみんなで頑張ろうという姿勢が見えてきてよかったように思います。
最後は新潟の外からのシュートが外れてくれて助かりました。
長谷川選手や小菅選手が1投するたびに外せ~と念を送っていました。
高松負けてしまいましたね。まだまだ気が抜けません。
最後ご挨拶できずにごめんなさい。
Posted by シー at 2007年03月04日 21:41
●けりぃさん
今日は三友さんはスターティングメンバーではありませんでした。
スターティングメンバーは、
鈴木cap、タケト選手、マイキー、クリス、ジャスティン
だったと思います。
多分アンディが出られない対応としてだと思いますが、
Fに重点を置いた対応になってましたよ。
三友さんは今日は一度も出場しませんでした。
昨日は結構良いプレーだったんですが、ちょっと接触もあったし、
腰が思ったより良くないのかもしれません。
それか、今日は戦略的に使わなかったのか・・・。
でも試合前は新潟の藤原選手と談笑していたし(同じ福岡出身なので)、
腰というよりも、戦略的に・・・の方かなぁ。
●シーさん
シーさんこそお疲れ様でした。
勝って本当に良かったですね。
こちらこそシーさんとhitomiさんにご挨拶出来なくて、ごめんなさい。
アンディ抜きで頑張れた事は良かったと思います。
そして新潟の方も調子がいまひとつだったのに救われたかな。
高松負けちゃいましたね・・・まだまだ気が抜けませんね!
またどこかでお会いできると嬉しいです(^^)
今日は三友さんはスターティングメンバーではありませんでした。
スターティングメンバーは、
鈴木cap、タケト選手、マイキー、クリス、ジャスティン
だったと思います。
多分アンディが出られない対応としてだと思いますが、
Fに重点を置いた対応になってましたよ。
三友さんは今日は一度も出場しませんでした。
昨日は結構良いプレーだったんですが、ちょっと接触もあったし、
腰が思ったより良くないのかもしれません。
それか、今日は戦略的に使わなかったのか・・・。
でも試合前は新潟の藤原選手と談笑していたし(同じ福岡出身なので)、
腰というよりも、戦略的に・・・の方かなぁ。
●シーさん
シーさんこそお疲れ様でした。
勝って本当に良かったですね。
こちらこそシーさんとhitomiさんにご挨拶出来なくて、ごめんなさい。
アンディ抜きで頑張れた事は良かったと思います。
そして新潟の方も調子がいまひとつだったのに救われたかな。
高松負けちゃいましたね・・・まだまだ気が抜けませんね!
またどこかでお会いできると嬉しいです(^^)
Posted by あやりんママ at 2007年03月04日 22:13
2日間お疲れ様です。今日は勝てて本当に良かったですね。
アンディは金曜日の時点で大丈夫だからと本人から言ったそうですよ。後は桶谷さんの采配ですね。
ところで、土曜日の前座試合は中学生でなく小学生です。負けてしまいましたが、豊陽Jrは春休みの全国大会に出るチームです。今の小学生身体も大きいしPlayも上手いですね。今日の高校生はスピードもあり、またビックリしました。
アンディは金曜日の時点で大丈夫だからと本人から言ったそうですよ。後は桶谷さんの采配ですね。
ところで、土曜日の前座試合は中学生でなく小学生です。負けてしまいましたが、豊陽Jrは春休みの全国大会に出るチームです。今の小学生身体も大きいしPlayも上手いですね。今日の高校生はスピードもあり、またビックリしました。
Posted by mamy at 2007年03月04日 22:26
あやりんママさん今日はお疲れ様でした!
シーさんと一緒にいたhitomiです(^^)
お会いできてとてもうれしかったです~♪
今日は勝ってよかったですね!
またお会いしたら声かけますのでよろしくお願いします(^^)
シーさんと一緒にいたhitomiです(^^)
お会いできてとてもうれしかったです~♪
今日は勝ってよかったですね!
またお会いしたら声かけますのでよろしくお願いします(^^)
Posted by hitomi at 2007年03月04日 22:44
●mamyさん
今日は勝てて本当に良かったです。
アンディは出場するかも・・・という話はなんとなく聞いていたんですが、
様子を見て日曜日からかな?と思ってました。
土曜の時点で見ていても痛々しかったですね・・・。
本人が出るっていうのを言っても、見極める事も必要じゃないかな。
あれは桶谷さんやトレーナーが、もっと選手の事を考えてあげるべきだったかと思います。
土曜日はそうそう、小学生でしたね。
もう片方のチームもその前勝った事があると聞いていたので、
良い試合していましたね。
うちの子はまだミニバスケさえ出来ないくらいの年なので、
ああいう子供のお母さんたちってどんな感じなのかな・・・なんて、
チョット母親目線で見てしまいました。
今日の試合では明豊の4、6番が私的には結構気になった選手でした。
今日は勝てて本当に良かったです。
アンディは出場するかも・・・という話はなんとなく聞いていたんですが、
様子を見て日曜日からかな?と思ってました。
土曜の時点で見ていても痛々しかったですね・・・。
本人が出るっていうのを言っても、見極める事も必要じゃないかな。
あれは桶谷さんやトレーナーが、もっと選手の事を考えてあげるべきだったかと思います。
土曜日はそうそう、小学生でしたね。
もう片方のチームもその前勝った事があると聞いていたので、
良い試合していましたね。
うちの子はまだミニバスケさえ出来ないくらいの年なので、
ああいう子供のお母さんたちってどんな感じなのかな・・・なんて、
チョット母親目線で見てしまいました。
今日の試合では明豊の4、6番が私的には結構気になった選手でした。
Posted by あやりんママ at 2007年03月04日 22:46
●hitomiさん
hitomiさんこそお疲れ様でした!
こちらこそお会い出来て嬉しかったです(^^)
今日は勝って良かったね。
私も豊前まで行ってホント良かったと感じてました(笑)
またお会い出来るのを楽しみにしています。
ぜひぜひ声かけて下さいね!
hitomiさんこそお疲れ様でした!
こちらこそお会い出来て嬉しかったです(^^)
今日は勝って良かったね。
私も豊前まで行ってホント良かったと感じてました(笑)
またお会い出来るのを楽しみにしています。
ぜひぜひ声かけて下さいね!
Posted by あやりんママ at 2007年03月04日 22:48