2007年03月17日
試合終了
こんばんは、あやりんママです。
東京-大分戦が終わりました。
3Q 23-25
4Q 22-33
結局78-114と大勝でデビルズの勝利!やった~!!
100点ゲーム
になってしまいました!!
東京の方も3Qは追い上げようとディフェンスもダブルチームでボールを打たせないなど、
頑張っていました。
ただ、ファールが多くなってしまったかなぁ・・・。
その分、大分の方もなかなかポイントを上げられないという点がありましたが、
4Qから向こうの荒さが出たところでポイントを上げる事が出来ました。
でも青木康平くんは2人がかりでも上手いなぁ・・・。
敵ながら柔軟性があって・・・でも今日はデビルズマークがきつかったというのと、
選手不足・・・っていうのもありましたね、
特に今日頑張っていたなぁと思ったのが、ジャスティン。
良い仕事していましたよ~。
そして鈴木capとマイキー、アンディー・・・鈴木capは得点、アシストのダブルダブル!
マイキーとアンディーは得点とリバウンドのダブルダブル!!
さすがです
アンディー今日は39得点
、最後はもう出なかったけど、それでもこの得点はすごい!
途中シーサーも出場して頑張っていましたが、
青木くんのディフェンスを与那嶺くんとのダブルチームで得点を打たせないようにした所、
ファールを取られてしまったり・・・残念だったかな。
試合終了後、終わってから選手が握手を交わしていましたが、
タケトさんは話し込んでいたようで、円陣に間に合わず、
いそいで最後の挨拶に走りこんでいたのが印象的でした
ちゃんとそのあとブースターさんに手を振っていましたね
今日は栗野さんも得点・・・フリースローも頑張ってました。
最初出たときは気合が入りすぎていたのか、ファールが多かったけど、
途中から再度出場の時は、冷静にプレーできていて、良かったです。
デビルズ相手に初得点をした瞬間、どういう気持ちだったのか・・・。
なんか得点できて、このときだけは良かったという気持ちになりました・・・。
そして仙台・・・88-93で富山に敗れました!
これでマジック2!!プレイオフ
が見えてきました
さて明日はどうなるのか・・・このままマジック減らしたいですね!
もしかしたら・・・明日にはプレイオフ決定!になるかも
東京-大分戦が終わりました。
3Q 23-25
4Q 22-33
結局78-114と大勝でデビルズの勝利!やった~!!
100点ゲーム

東京の方も3Qは追い上げようとディフェンスもダブルチームでボールを打たせないなど、
頑張っていました。
ただ、ファールが多くなってしまったかなぁ・・・。
その分、大分の方もなかなかポイントを上げられないという点がありましたが、
4Qから向こうの荒さが出たところでポイントを上げる事が出来ました。
でも青木康平くんは2人がかりでも上手いなぁ・・・。
敵ながら柔軟性があって・・・でも今日はデビルズマークがきつかったというのと、
選手不足・・・っていうのもありましたね、
特に今日頑張っていたなぁと思ったのが、ジャスティン。
良い仕事していましたよ~。
そして鈴木capとマイキー、アンディー・・・鈴木capは得点、アシストのダブルダブル!

マイキーとアンディーは得点とリバウンドのダブルダブル!!

さすがです

アンディー今日は39得点


途中シーサーも出場して頑張っていましたが、
青木くんのディフェンスを与那嶺くんとのダブルチームで得点を打たせないようにした所、
ファールを取られてしまったり・・・残念だったかな。
試合終了後、終わってから選手が握手を交わしていましたが、
タケトさんは話し込んでいたようで、円陣に間に合わず、
いそいで最後の挨拶に走りこんでいたのが印象的でした

ちゃんとそのあとブースターさんに手を振っていましたね

今日は栗野さんも得点・・・フリースローも頑張ってました。
最初出たときは気合が入りすぎていたのか、ファールが多かったけど、
途中から再度出場の時は、冷静にプレーできていて、良かったです。
デビルズ相手に初得点をした瞬間、どういう気持ちだったのか・・・。
なんか得点できて、このときだけは良かったという気持ちになりました・・・。
そして仙台・・・88-93で富山に敗れました!
これでマジック2!!プレイオフ


さて明日はどうなるのか・・・このままマジック減らしたいですね!
もしかしたら・・・明日にはプレイオフ決定!になるかも


Posted by あやりんママ at
20:00
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年03月17日
前半戦終了
こんばんは、あやりんママです。
いつもながら東京のMC UMEさんは・・・特徴がありますね~
さて前半戦が終了しました。
1Q 15-34
2Q 18-22
今現在33-56でデビルズ勝っています!
ただ、最初はトランジッション(攻守の移動)がはげしく
信平くんとジャスティンの接触があったり、ドキっとする場面もありましたが、
マイキーがダンクするする!
3Pも入る入る!!
大分有利の試合展開になっています。
このまま行けば、ハイスコアゲームになりそうな予感・・・。
ただ、2Qに入ってから、シュートの成功率が落ちてきました。
向こうもスティールしてくる・・・。
東京は栗野さんも出場しました。
ただ、ファウルが多い・・・
他の会場では、新潟-埼玉が、66-63で新潟が勝利。
仙台-富山は現在富山がリード中です。
このまま頑張って欲しいですね
いつもながら東京のMC UMEさんは・・・特徴がありますね~

さて前半戦が終了しました。
1Q 15-34
2Q 18-22
今現在33-56でデビルズ勝っています!
ただ、最初はトランジッション(攻守の移動)がはげしく
信平くんとジャスティンの接触があったり、ドキっとする場面もありましたが、
マイキーがダンクするする!

3Pも入る入る!!

大分有利の試合展開になっています。
このまま行けば、ハイスコアゲームになりそうな予感・・・。
ただ、2Qに入ってから、シュートの成功率が落ちてきました。
向こうもスティールしてくる・・・。
東京は栗野さんも出場しました。
ただ、ファウルが多い・・・

他の会場では、新潟-埼玉が、66-63で新潟が勝利。
仙台-富山は現在富山がリード中です。
このまま頑張って欲しいですね

Posted by あやりんママ at
18:48
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年03月17日
東京戦☆速報
こんにちは、あやりんママです。
早速ですが・・・東京戦のベンチ入りメンバーは、
三友さん、鈴木cap、シーサー、マイキー、小川さん、与那嶺くん、タケトさん、クリス、
佐藤くん、アンディー、ジャスティン・・・の11名です。
昨日のシーサーのブログで、今回選ばれたのでは・・・と思っていたのですが、
やっぱり入ってましたね!
スタメンは三友さん、鈴木cap、マイキー、アンディー、ジャスティンのようです。
そして東京の方のスタメンは、マイケル、ダレン、康平くん、信平くん、デミオン・・・
ベンチ入りメンバーはそれ以外に仲西淳くん、勝又くん、大場さん、栗野さん。
ヘリコプターがいない!
さあ、今日はどんな試合になるのか・・・頑張れ、選手たち!
早速ですが・・・東京戦のベンチ入りメンバーは、
三友さん、鈴木cap、シーサー、マイキー、小川さん、与那嶺くん、タケトさん、クリス、
佐藤くん、アンディー、ジャスティン・・・の11名です。
昨日のシーサーのブログで、今回選ばれたのでは・・・と思っていたのですが、
やっぱり入ってましたね!
スタメンは三友さん、鈴木cap、マイキー、アンディー、ジャスティンのようです。
そして東京の方のスタメンは、マイケル、ダレン、康平くん、信平くん、デミオン・・・
ベンチ入りメンバーはそれ以外に仲西淳くん、勝又くん、大場さん、栗野さん。
ヘリコプターがいない!

さあ、今日はどんな試合になるのか・・・頑張れ、選手たち!
Posted by あやりんママ at
17:47
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年03月17日
東京アパッチ戦に向けて
こんばんは、あやりんママです。
この時期になると、やっぱりTV
では最終回が多くなりますね。
私はドラマってむちゃくちゃ見るほうではないのですが、
最終回
だけはなぜか見てしまう派です…
今日も「花より男子」をきっちり見て、これを書いています(笑)
最終回をきっちり見ないと、なんとなくすっきりしない…って思うんですが、
途中も見ろと言われそうですね…すみません
さて…明日はいよいよ東京アパッチとの大事な試合が行われます。
デビルズからすれば、ここで2勝
出来ると、プレイオフにもより近づくことになるし、
東京にも今季の試合ではイーブンという成績を残せる…。
まさに落とせない2戦になります
相手の東京からすれば、最近連敗でトラブル続きでついに最下位
…
プレイオフは絶望
となってしまいましたが、それでも最下位脱出に向けて、
一丸となって頑張りたい
…という気持ちだと思います。
ここで特に気になるのが青木勇人選手と、栗野譲選手…
トレード初の前チームとの対戦になります。
栗野選手も青木選手も、ともにブログやTVにて楽しみにしているそうなので、
活躍することで今まで応援してくれたチームのブースターに対しての恩返しであり、
そしてこれから応援してくれるチームのブースターを喜ばしたいという思いを、
2人ともに持っていると思います。
私はずっと栗野譲という選手をデビルズの中では特に応援していたので、
トレードが決まった時には本当に複雑な思いがありました…。
今回デビルズと対戦相手の選手として迎えるのに抵抗がないというと、うそにはなります。
でもそれでも対戦相手としてデビルズには勝ってもらいたいという気持ちとともに、
栗野さんに対しても、良いプレーをしてもらいたい、
誰よりも頑張ってもらいたいという気持ちはとても…強く思います。
今日の週刊デビルズではトーク企画で、タケトさんが出演していました。
バスケを始めるきっかけから、今までの話をとても丁寧にしてくれて、
とても青木勇人という人を感じる事が出来ました。
すごく魅力
って言うのかなぁ・・・
いろんな事をちゃんと受け止めてここまで来たことを誇りに感じられる・・・
とても深い魅力を持った人だなと感じました。
今回東京アパッチとの対戦も、とても楽しみにしているという話の中では、
今まで一緒にプレーしていた仲間とまたプレーが出来る事の楽しみや、
東京アパッチの今まで応援してくれたブースターの為にも、試合で良いプレーをみせることが、
それまで応援してくれたブースターへの恩返しだと思っているので、
頑張りたいと思うという話もしていました。
東京では明日、ヘリさんが怪我から復帰するのかまだわかりませんが、
今現在試合に出られる人を考えると、戻ってくるかな…
ただ、休み明けの不安というものがありますが、
相手が相手だけに…あまり考えない方がいいかもしれないですね。
ヘリさんはマイキーにまかせた!負けずに頑張って、マイキー!!

復帰のヘリさんも…だけど、怖いのは青木康平選手。
インからもアウトサイドからも得点出来る能力と、フリースローの正確さ、
そしてファールの少なさには、感心しきりなんですが…
デビルズも与那嶺くんや三友さん、鈴木capがいますからね。
負けて欲しくない…というより、負けない!という気持ちが大事ですね。
全力でぶつかってもらいたいと思います。
あとはタケトさんも言っていましたが、スティールの上手さ。
日田では特にスティールでやられちゃいましたから、
気を抜かず頑張ってもらいたいと思います。
明日も出来るだけ途中経過も伝えたいな…とは思ってます。
お互いに力を出し合って、そしてデビルズが勝利に向けて、
プレイオフ
に向けて近づいていけるように…応援していきたいと思います

この時期になると、やっぱりTV

私はドラマってむちゃくちゃ見るほうではないのですが、
最終回


今日も「花より男子」をきっちり見て、これを書いています(笑)
最終回をきっちり見ないと、なんとなくすっきりしない…って思うんですが、
途中も見ろと言われそうですね…すみません

さて…明日はいよいよ東京アパッチとの大事な試合が行われます。
デビルズからすれば、ここで2勝

東京にも今季の試合ではイーブンという成績を残せる…。
まさに落とせない2戦になります

相手の東京からすれば、最近連敗でトラブル続きでついに最下位

プレイオフは絶望

一丸となって頑張りたい

ここで特に気になるのが青木勇人選手と、栗野譲選手…
トレード初の前チームとの対戦になります。
栗野選手も青木選手も、ともにブログやTVにて楽しみにしているそうなので、
活躍することで今まで応援してくれたチームのブースターに対しての恩返しであり、
そしてこれから応援してくれるチームのブースターを喜ばしたいという思いを、
2人ともに持っていると思います。
私はずっと栗野譲という選手をデビルズの中では特に応援していたので、
トレードが決まった時には本当に複雑な思いがありました…。
今回デビルズと対戦相手の選手として迎えるのに抵抗がないというと、うそにはなります。
でもそれでも対戦相手としてデビルズには勝ってもらいたいという気持ちとともに、
栗野さんに対しても、良いプレーをしてもらいたい、
誰よりも頑張ってもらいたいという気持ちはとても…強く思います。
今日の週刊デビルズではトーク企画で、タケトさんが出演していました。
バスケを始めるきっかけから、今までの話をとても丁寧にしてくれて、
とても青木勇人という人を感じる事が出来ました。
すごく魅力

いろんな事をちゃんと受け止めてここまで来たことを誇りに感じられる・・・
とても深い魅力を持った人だなと感じました。
今回東京アパッチとの対戦も、とても楽しみにしているという話の中では、
今まで一緒にプレーしていた仲間とまたプレーが出来る事の楽しみや、
東京アパッチの今まで応援してくれたブースターの為にも、試合で良いプレーをみせることが、
それまで応援してくれたブースターへの恩返しだと思っているので、
頑張りたいと思うという話もしていました。
東京では明日、ヘリさんが怪我から復帰するのかまだわかりませんが、
今現在試合に出られる人を考えると、戻ってくるかな…

ただ、休み明けの不安というものがありますが、
相手が相手だけに…あまり考えない方がいいかもしれないですね。
ヘリさんはマイキーにまかせた!負けずに頑張って、マイキー!!


復帰のヘリさんも…だけど、怖いのは青木康平選手。
インからもアウトサイドからも得点出来る能力と、フリースローの正確さ、
そしてファールの少なさには、感心しきりなんですが…
デビルズも与那嶺くんや三友さん、鈴木capがいますからね。
負けて欲しくない…というより、負けない!という気持ちが大事ですね。
全力でぶつかってもらいたいと思います。
あとはタケトさんも言っていましたが、スティールの上手さ。
日田では特にスティールでやられちゃいましたから、
気を抜かず頑張ってもらいたいと思います。
明日も出来るだけ途中経過も伝えたいな…とは思ってます。
お互いに力を出し合って、そしてデビルズが勝利に向けて、
プレイオフ



Posted by あやりんママ at
00:06
│ヒートデビルズ・bjリーグ