2007年06月18日

FEBの青木康平選手

こんばんは、あやりんママです。


最近喉が痛いんですよね…icon
うちの子達が夜になると少し咳き込むのがうつったのか、
私も夜になると調子がイマイチ…。
実は歯もなんだか痛いというか、しみるというか…。
病院に行った方がいいのか…ちょっと気が重い毎日を過ごしてますicon



今日は我が家に注文していたある物が届きましたicon
何か…というと、「THE DYNASTY VOLUME2」というDVD。

FEBの青木康平選手


これはストリートボールクルーのFAR EAST BALLERSが、
2004年に沖縄でストリートボールツアーを行ったのですが、
それを収録したDVDなんです。


FEBのHPで見かけて、見てみたいなぁ…なんて思っていたのですが、
他にもMIKOさんのCDや、CHRISくんのCDも気になったので、
FEBさんに送ってもらいました。icon


DVDは沖縄で最強の社会人チームや、成年国体チームとのゲームや、
イベント、ライブなどドキュメンタリーのように一日一日のスケジュール通りに、
映像が流れていくんですけど、2004年…ということで、
その当時FEBのメンバーだった現東京アパッチの青木康平くんの姿も。


アパッチ加入前の映像になりますが、変わってないですね…見た目(笑)
でも上手いです…フェイントもダブルでかけたり、
動きにしても…やっぱり上手いicon


ただ見ていても、青木選手って個人技ももちろん上手いんですけど、
周りを見る目も持っているというか…競技バスケで来た人なんだな…と、
やっぱり感じさせるものもあり、その辺が上手く調和されているんですよね。


すっごく楽しそうに仲間と過ごすシーンもありながらも、
試合後に皆でする反省会での厳しい言葉など、
真剣にバスケに打ち込む姿がとても良かったです。
青木康平選手ファンの人に見せたかったくらい(笑)


bjだけではなく、いろんな形で日本のバスケを盛り上げようとする事って、
とっても大事な事ですよね…。


先日のLEGENDの仙台ツアーには仙台89ERSの選手が観戦に行ったそうですし、
北海道ではレラカムイ北海道の選手と試合もしたそうです。


各々が協力を時にはしながらも、バスケの楽しさを伝える事が出来れば、
バスケはもっと日本に根付くスポーツになると思います。
そうなる日も、近いかもしれませんね。icon


同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事画像
ファイブ
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その2
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その1
帰ってきました・・・
当たっちゃいました
写真集
同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事
 ニュースと明日の予定・・・ (2008-03-27 00:39)
 ファイブ (2008-01-04 23:44)
 スラムランク奨学金第一号は・・・ (2007-11-28 01:20)
 侍BALLERS (2007-10-21 11:22)
 JBL開幕 (2007-10-11 21:27)
 栃木ブレックスと大塚商会アルファーズ (2007-09-13 09:29)

Posted by あやりんママ at 22:47 │その他のバスケ
この記事へのコメント
ストリート時代の康平選手も見てみたいです。
しばらくはDVD漬けの毎日になりそうですねっ^^。
色々リーグはありますが、そういうのを抜きにして
「バスケの楽しさ」を伝えることが必要ですよね。
Posted by シー at 2007年06月18日 23:11
★お言葉に甘甘〜★
是非是非是非とも見に行きます( ̄▽ ̄)お部屋の掃除して待っててね(はぁと) ところでご自宅はどこですか?
Posted by チビル at 2007年06月19日 00:06
●シーさん

ストリート時代の康平くん・・・あまり見た目の変化はないんですけど(笑)
仲間でワイワイしているシーンとか、仲良しなんだなぁ・・・
なんて所も見れて良かったです。
来シーズン話ネタにこのDVDにサインでも頼もうかな?

リーグも色々ですが、それを抜きにして協力し合える環境が出来れば、
もっと盛り上がれるのにね・・・って思います。
楽しさを伝える事ってそういうところからじゃないんでしょうか。
もういい加減に・・・の時期ですよね。


●チビルさん

お部屋はとても人様を上げる事が出来ないので☆
是非購入して下さいね(はぁと)

沖縄って土地柄もまた良かったですよ。
そうそう、北中城中学の子との対戦なんてのもありました。
与那嶺くんの母校なんですよ、バスケ強い学校です。
Posted by あやりんママ at 2007年06月19日 00:18