2008年01月04日

ファイブ

こんばんは、あやりんママです。


明日のデビルズの試合が終わった後になるんですが、

NHK総合テレビ 1/5 pm9:00からお正月ドラマとして・・・


ファイブが放送されます。


ファイブ


「ファイブ」の本の方を見ている方も多いかと思いますが、
本は現在アイシンシーホースに所属している佐古賢一さんと、
そのチームメイト(後藤正規、佐藤信長、外山英明、エリック・マッカーサー)
を中心とした話なんですが、ドラマでは名前などがちょっと違います。


でも本を見た人は誰が誰なのか、いろいろと思いつつみるのもいいかもしれないですね。
スポーツドラマというのはなかなか放送がないので、
受け入れにくい部分もあるのかもしれませんが、
多くの人が見てくれるといいなと思います。
ドラマとしてわかりやすくしている部分もあると思いますが、
内容を見てもらいたいと思います。


明日は試合後なので忘れないように・・・チェックしてみて下さい。

 


同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事画像
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その2
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その1
帰ってきました・・・
当たっちゃいました
写真集
アジアドリームCUP 2007その2
同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事
 ニュースと明日の予定・・・ (2008-03-27 00:39)
 スラムランク奨学金第一号は・・・ (2007-11-28 01:20)
 侍BALLERS (2007-10-21 11:22)
 JBL開幕 (2007-10-11 21:27)
 栃木ブレックスと大塚商会アルファーズ (2007-09-13 09:29)
 名称変更で・・・ (2007-09-12 20:13)

Posted by あやりんママ at 23:44 │その他のバスケ
この記事へのコメント
お邪魔します。
先月私のブログに書き込みましたが、キャスティングがあまりのもギャップがありすぎて・・・・チョッと見る気を失せています(T T)
我が家では漫画、本と両方読んで感動しました。漫画の外山さんの表現なんかリアルだと思いました。ゆえにドラマを見るのに抵抗を感じています。
Posted by kikokiko at 2008年01月05日 00:08
●kikoさん

かなり脚色はあると思うんですが、ドラマなので知らない人でも・・・
と言う部分が大きいんだと思います。

でもどんな風になっているかは見てみないとわからないし、
まぁドラマなので同じようで違うものとしてみた方がいいと思います。
主人公や登場人物などいろいろと名前も違いますしね。

こういう題材をNHKで扱う事もまた一つのきっかけかな・・・とは思います。
あとは俳優さんたちの力にお任せしつつ・・・
楽しまれるのが一番だと思いますよ。
Posted by あやりんママ at 2008年01月05日 00:57
私もすごい楽しみです♪今日はジャン九州スポーツ(ジャンクスポーツのパ●リ)にキャプテンツヨシさんがでるのでそっちも楽しみです。
外山さんのすごいファンなんで・・・結果がどっちに転ぶかですな~
本は読みましたが、漫画がまだなので今日早速注文したいと思います。
試合も楽しみですね~有馬選手、私も早く見たいんですよ♪
君塚選手には勝ってもらいたいのは山々ですが・・・イヤ!いい試合ができればいいですね(*^ー゚)ノ
ドラエモンが楽しみです☆
Posted by わんぱく at 2008年01月05日 09:01
●わんぱくさん

TNCで今日のお昼12:00からでしたよね☆
私も仕事を終えてダッシュで帰ってみようと思ってます。

ドラマ・・・どうでしょうね。
どんな感じのものになっているのか、期待したいところです。
漫画も面白いですよ。
是非見てみて下さいね。

有馬選手・・・どんな感じのプレーをするのか、
期待ですね。
いい試合が出来ていいプレーを見ることが出来ればと思います。

絵皿・・・ムーミンは東京でもらいました。
可愛かったですよ。
今度はドラえもんがいいなぁ(笑)
Posted by あやりんママ at 2008年01月05日 11:20
私は本も漫画も未読でしたが
(本屋さんで少し読んだだけで泣けてしまいあえて距離を…)
楽しめました。
岸谷さんが佐古さんの雰囲気にだぶるとこもあって。
本も読んでみます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
今年もバスケのこといろいろ教えてくださいね☆
Posted by はな at 2008年01月06日 00:17
●はなさん

試合から帰って私も見ましたよ。
なんとなく岸谷さんと佐古さんの雰囲気がダブるところがありましたね。
ドラマとしては良い感じだったんじゃないかなって思います。

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
またはなさんにもお会い出来るのを楽しみにしています。
教えられるほどではないんですけど、
参考程度にしてくれれば嬉しいです☆
Posted by あやりんママ at 2008年01月06日 00:28