2007年11月28日

スラムランク奨学金第一号は・・・

こんばんは、あやりんママです。


スラムダンク奨学金の第一号となる選手が決まりましたね。

 福岡第一高校の並里成くんに決定したようです。


スラムダンク奨学金については以前も簡単に説明しましたが、
漫画家の井上雄彦氏が中心となって、
日本の高校を卒業後、大学やプロを目指し、
アメリカで競技を続けるという意志と能力をもちながら、
経済的その他の理由で夢を果たせない若者を支援する事を目的として、
設立されました。


選ばれた奨学生はプレップスクール(大学準備やより高度な教育の為の、
私立の学校)に派遣され、語学やアメリカの生活習慣になれさせるという、
ステップを踏む事を大事にしているのも、
若い選手にとってはいいことなんじゃないかと思います。


並里くんは沖縄のコザ中から強豪の福岡第一高校で1年の時に全国高校選抜のベスト5、
U-18にも選ばれる国内屈指のPG。


先日、JOMOの田臥勇太クリニックの時に福岡第一高校の子達がプレーしていたんですが、
田臥君とマッチアップしていたんですよね・・・。
田臥君相手になかなか大胆なプレーしていました。
今思うと・・・なかなか貴重なものをみせてもらいました。


夢に向かって頑張って欲しいなって思います。icon




同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事画像
ファイブ
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その2
JOMOバスケットボールクリニック 田臥勇太 その1
帰ってきました・・・
当たっちゃいました
写真集
同じカテゴリー(その他のバスケ)の記事
 ニュースと明日の予定・・・ (2008-03-27 00:39)
 ファイブ (2008-01-04 23:44)
 侍BALLERS (2007-10-21 11:22)
 JBL開幕 (2007-10-11 21:27)
 栃木ブレックスと大塚商会アルファーズ (2007-09-13 09:29)
 名称変更で・・・ (2007-09-12 20:13)

Posted by あやりんママ at 01:20 │その他のバスケ
この記事へのコメント
並里君がコザ中出身って事は、与那嶺君の後輩ですね。福岡第一高校の強敵大濠高校2年には別府北部中出身が2名いて注目されていますよ。
Posted by kiko at 2007年11月28日 01:32
みました〜!
すごいですよね☆けど高校生でこんなに有名なのもすごいなぁ〜
Posted by わんぱく at 2007年11月28日 01:44
●kikoさん

与那嶺くんの後輩ですね(^^)
コザ中は強いですからね。

大濠高校のの織田くんと久保田くんですよね。
もう3年生になりましたよ。
二人とも私の後輩なので、かなり期待してます。


●わんぱくさん

すごいですよね・・・海外に行くんじゃないかという話はあったみたいですが、
本当に・・・。

クリニックの時も田臥くん相手に結構踏み込んで抜いてみせたり、
大胆なプレーをしてましたよ。
田臥君がしまったって感じの苦笑いしてました(笑)

頑張って欲しいですね。
Posted by あやりんママ at 2007年11月28日 09:48
二人とも3年になりましたか〜。北中2年にまたひとり注目選手が出ていますよ(^-^)早く地元別府からプロ選手が現れて欲しいですね。
Posted by kiko at 2007年11月28日 12:41
●kikoさん

北部中学は大分強くなりましたね・・・。
どんどん大分県のバスケレベルも高くなってくれれば、
プロの選手というのもどんどん出てくるでしょうね。

別府からも選手が誕生してくれるといいですね。
Posted by あやりんママ at 2007年11月28日 16:10