2008年04月17日
旅行での出来事
こんにちは、あやりんママです。
1泊2日とはいえ、何だか疲れが取れない日々を過ごしています。
気持ち的にもぽっかり穴が開いたような・・・そんな気がしています。
そういうときにいろいろと書かれるのはつらいので、
ちょっと今は携帯からの書き込みをストップさせてもらいました。
デビルズブースターさんとケンカするために、
ブログを書いているわけでもないし、言いたい事があればメール、
もしくはどういう方なのか直接会ってお話してもいいと思っていますので、
連絡して頂ければと思います。
ただ見えない相手から一方的に言われることは正直きついし、
意思疎通も文章ではしにくい部分ってあるのかな・・・とは思います。
でもデビルズだけを応援していて、所属していた選手達が他のチームに移籍したり・・・
そうなるとデビルズだけじゃなく意識する部分って出てくると思います。
それに対戦相手として相手のチームを見ていても、
あの選手は上手いな・・・いいなって思う気持ちって、悪い事じゃないですよ。
私は東京アパッチというチームは東カンファレンスでは一番好きなチームです。
そのきっかけは栗野さんとタケトさんとのトレードでしたが、
そこからいろんな人とお知り合いになり、いい出会いがあったと思っています。
応援する気持ちがあればどんな人でもそのチームのブースター・・・。
応援する気持ちって自由だと思います。
その中で私は地元の大分ヒートデビルズというチームが大好きだし、
これからもデビルズを好きだという気持ちを大事にしていきたいと思っています。
さて・・・なんとなく覚えている範囲での旅行日記です(笑)
有明での旅行の話ですが、当日思いっきり寝坊しました。
8時の飛行機の予定なのに、起きたのが7時前・・・。
でもどうにか間に合う事が出来ました。
羽田に到着して、空港バスで国際展示場駅へ・・・。
途中フジテレビの横を通ったり、ちょっとだけ観光気分を味わう事が出来ました。

ただ雨が降ってきたため、傘を用意していなかったのでどうしようかと思ったのですが・・・
バスの運転手さんが気を利かせてくれて、近くで降ろして頂きました。
本当にどうもありがとうございます。
そこからはもうダッシュ・・・
少し小雨になってくれたので、良かったですが、
それでもびちゃびちゃ・・・
中で団長さんやよねよねさんとお会いして、そしてシーさん、エトさん、hitomiちゃんらと合流。
酒音さんとゆねちゃんとも初ご挨拶・・・かわいかったです
仙台からいらしたデビルズブースターさんにも声をかけて頂きました。
席は近くが良いかなと思って、奮発してエキサイティングシートを購入していました。
有明ってコートサイドやゴール下・・・高いんですよ。
でも飲み放題、食べ物も有料ですが買ってきてくれたり、
最後にアパッチグッズのお土産もプレゼントされたりします。
スターティングメンバーや1Qごとのスタッツを書いた紙を配ってきてくれるサービスも、
ありました。
プレゼントは毎回変わったりするそうですが、
フラッグバスタオルと選手達が使っているスポルディングのバスタオル、
それとアパッチ扇子でした。
でもやっぱり高い・・・。
ただほとんどエキサイティングシートに座らず、シーさんらと一緒にベンチ裏・・・
デビルズブースターでまとまったほうがいいかなと思ってそちらに行って応援していました。
前半はユキさんTシャツ、後半はまっちょTシャツを着て・・・。
有明は最終戦ということで、沢山のお客さんが見に来ていました。

ただスクリーンがない為、すべてMC Umeさんが説明しつつ、
ダンスパフォーマーの子がスポンサーなどのボードを持って宣伝したりします。
日曜はガムQの子どもたちがダンスを見せてくれたり、ボードを持って元気に踊っていました。
MC Umeさんも自分のバンドメンバーと共に歌を披露・・・。
なかなか多才な人です。
試合中もファールについて説明を入れたり、わかりやすい説明をしてくれます。
試合中は興奮していたからなのか、あまり寒さは感じませんでしたが、
当日はかなり寒くて、温かい食べ物が売れていたと思います。
豚汁もすごくおいしそうでした。
試合は・・・でも皆で応援出来た事、本当に良かったと思っています。
最後まで応援出来た事・・・辛かったし悲しかったけれど、
その分来季に対しての思いも強くなったと思います。
会場では盛り上がるアパッチブースターさんを見ていましたが、
アパッチは昨年は最下位だっただけに涙を流して喜んでいる人もいました。
来季はデビルズももっともっと上に行けるよう・・・
アパッチに負けないよう頑張って欲しいと思います。
試合後は当日泊めて頂くお友達と共に月島のもんじゃを食べに行きました。
ずいぶん前にもんじゃを食べに行った事があったのですが、
もんじゃストリートというもんじゃの店ばかりが並んだ通りで予約をしてもらったお店に行き、
服など持ち物に匂いが移るからとビニール袋へ・・・。
もんじゃだけじゃなくお好み焼きや鉄板焼きなどもあり、
うちの子達も初もんじゃを堪能しました。
最初は食べられないなんて言っていたのにおいしかったようで、
最後までむしゃむしゃ・・・。
すっごくおいしかったです。
次の日は全く何も予定していなかったのですが、
ディズニーランドのある舞浜のイクスピアリでランチ。
パパは学生時代にディズニーランドでバイトをしていた事があるので、
あまりの変わりように衝撃を受けていました(笑)
いろんなショップが入っていて、次はゆっくり来てみたいなぁなんて思いました。
せっかくなのでディズニーストアへ・・・。
スティッチのぬいぐるみを購入してみました。
帰りの飛行機の中、ずっと抱っこしていましたよ。
空港バスを待っていたら、ディズニーランド直通のバスが走っていて、
形が可愛くてヘッドランプ、手すり、すべてがミッキーの形になってました。
うちの子もあれに乗りたいと大泣き・・・次はディズニーランドに行こうね!
バスケのみの旅行でしたが、内容の濃い旅行が出来たと思います。
お世話になった人達、お会いできた方達、本当にどうもありがとうございました。
1泊2日とはいえ、何だか疲れが取れない日々を過ごしています。
気持ち的にもぽっかり穴が開いたような・・・そんな気がしています。
そういうときにいろいろと書かれるのはつらいので、
ちょっと今は携帯からの書き込みをストップさせてもらいました。
デビルズブースターさんとケンカするために、
ブログを書いているわけでもないし、言いたい事があればメール、
もしくはどういう方なのか直接会ってお話してもいいと思っていますので、
連絡して頂ければと思います。
ただ見えない相手から一方的に言われることは正直きついし、
意思疎通も文章ではしにくい部分ってあるのかな・・・とは思います。
でもデビルズだけを応援していて、所属していた選手達が他のチームに移籍したり・・・
そうなるとデビルズだけじゃなく意識する部分って出てくると思います。
それに対戦相手として相手のチームを見ていても、
あの選手は上手いな・・・いいなって思う気持ちって、悪い事じゃないですよ。
私は東京アパッチというチームは東カンファレンスでは一番好きなチームです。
そのきっかけは栗野さんとタケトさんとのトレードでしたが、
そこからいろんな人とお知り合いになり、いい出会いがあったと思っています。
応援する気持ちがあればどんな人でもそのチームのブースター・・・。
応援する気持ちって自由だと思います。
その中で私は地元の大分ヒートデビルズというチームが大好きだし、
これからもデビルズを好きだという気持ちを大事にしていきたいと思っています。
さて・・・なんとなく覚えている範囲での旅行日記です(笑)
有明での旅行の話ですが、当日思いっきり寝坊しました。
8時の飛行機の予定なのに、起きたのが7時前・・・。
でもどうにか間に合う事が出来ました。
羽田に到着して、空港バスで国際展示場駅へ・・・。
途中フジテレビの横を通ったり、ちょっとだけ観光気分を味わう事が出来ました。
ただ雨が降ってきたため、傘を用意していなかったのでどうしようかと思ったのですが・・・
バスの運転手さんが気を利かせてくれて、近くで降ろして頂きました。
本当にどうもありがとうございます。
そこからはもうダッシュ・・・

少し小雨になってくれたので、良かったですが、
それでもびちゃびちゃ・・・

中で団長さんやよねよねさんとお会いして、そしてシーさん、エトさん、hitomiちゃんらと合流。
酒音さんとゆねちゃんとも初ご挨拶・・・かわいかったです

仙台からいらしたデビルズブースターさんにも声をかけて頂きました。
席は近くが良いかなと思って、奮発してエキサイティングシートを購入していました。
有明ってコートサイドやゴール下・・・高いんですよ。
でも飲み放題、食べ物も有料ですが買ってきてくれたり、
最後にアパッチグッズのお土産もプレゼントされたりします。
スターティングメンバーや1Qごとのスタッツを書いた紙を配ってきてくれるサービスも、
ありました。
プレゼントは毎回変わったりするそうですが、
フラッグバスタオルと選手達が使っているスポルディングのバスタオル、
それとアパッチ扇子でした。
でもやっぱり高い・・・。
ただほとんどエキサイティングシートに座らず、シーさんらと一緒にベンチ裏・・・
デビルズブースターでまとまったほうがいいかなと思ってそちらに行って応援していました。
前半はユキさんTシャツ、後半はまっちょTシャツを着て・・・。
有明は最終戦ということで、沢山のお客さんが見に来ていました。
ただスクリーンがない為、すべてMC Umeさんが説明しつつ、
ダンスパフォーマーの子がスポンサーなどのボードを持って宣伝したりします。
日曜はガムQの子どもたちがダンスを見せてくれたり、ボードを持って元気に踊っていました。
MC Umeさんも自分のバンドメンバーと共に歌を披露・・・。
なかなか多才な人です。
試合中もファールについて説明を入れたり、わかりやすい説明をしてくれます。
試合中は興奮していたからなのか、あまり寒さは感じませんでしたが、
当日はかなり寒くて、温かい食べ物が売れていたと思います。
豚汁もすごくおいしそうでした。
試合は・・・でも皆で応援出来た事、本当に良かったと思っています。
最後まで応援出来た事・・・辛かったし悲しかったけれど、
その分来季に対しての思いも強くなったと思います。
会場では盛り上がるアパッチブースターさんを見ていましたが、
アパッチは昨年は最下位だっただけに涙を流して喜んでいる人もいました。
来季はデビルズももっともっと上に行けるよう・・・
アパッチに負けないよう頑張って欲しいと思います。
試合後は当日泊めて頂くお友達と共に月島のもんじゃを食べに行きました。
ずいぶん前にもんじゃを食べに行った事があったのですが、
もんじゃストリートというもんじゃの店ばかりが並んだ通りで予約をしてもらったお店に行き、
服など持ち物に匂いが移るからとビニール袋へ・・・。
もんじゃだけじゃなくお好み焼きや鉄板焼きなどもあり、
うちの子達も初もんじゃを堪能しました。
最初は食べられないなんて言っていたのにおいしかったようで、
最後までむしゃむしゃ・・・。
すっごくおいしかったです。
次の日は全く何も予定していなかったのですが、
ディズニーランドのある舞浜のイクスピアリでランチ。
パパは学生時代にディズニーランドでバイトをしていた事があるので、
あまりの変わりように衝撃を受けていました(笑)
いろんなショップが入っていて、次はゆっくり来てみたいなぁなんて思いました。
せっかくなのでディズニーストアへ・・・。
スティッチのぬいぐるみを購入してみました。
帰りの飛行機の中、ずっと抱っこしていましたよ。
空港バスを待っていたら、ディズニーランド直通のバスが走っていて、
形が可愛くてヘッドランプ、手すり、すべてがミッキーの形になってました。
うちの子もあれに乗りたいと大泣き・・・次はディズニーランドに行こうね!
バスケのみの旅行でしたが、内容の濃い旅行が出来たと思います。
お世話になった人達、お会いできた方達、本当にどうもありがとうございました。
Posted by あやりんママ at
13:10
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年04月15日
ありがとうヒートデビルズ
こんばんは、あやりんママです。
今日の夕方・・・別府に戻ってきました。
昨日は有明で行われた東京アパッチvs大分ヒートデビルズ戦を見に行って来ました。
最初に・・・試合の時にメールをくれた方、返事が返せなかったり、
すごく短いメールになってしまってごめんなさい・・・。
余裕がなくて・・・あまり書けずにメールしてしまったものもありました。
本当にすみませんでした・・・。
今回の試合にはずっと前から行こうと決めていたのですが、
まさかこんな状況になっているとは思ってもいなくて・・・
かなり精神的にしんどかったです。
そして行けるのも日曜のみだった為に、土曜日の試合をbjtvで見たあとだったので、
どうにか・・・勝ってもらいたいという思いがありました。
会場に行くと、顔見知りのデビルズブースターさん達や、
初めてお会いするデビルズブースターさん達が思っていたより沢山来ていて・・・。
遠い有明だというのを忘れさせるほど必死に応援しました。
シーさんらと合流して、団長さんの音頭でデビルズを盛り上げよう、
少しでも後押し出来ればという気持ちで・・・。
選手達も、来てくれる人達を見てうれしそうな表情を浮かべ、
いい意味で気合を感じさせる・・・そんな雰囲気を試合前から漂わせていました。

もう試合前からアンディーの気合をすごく感じていて・・・
高さで勝る分自分が活躍する、チームを引っ張るという部分をひしひしと感じてました。
そしてクリスもすごくいい動きをするようになって、
リバウンド後もスティールを狙ってくるアパッチに対して、
しっかりボールをガードしながら得点を伸ばしていました。
ジャスティンがでれない分、自分がカバーしなければという気迫、
それも落ち着いた気迫をすごく感じました。

試合開始からデビルズがいい形で主導権を握る事が出来、
アパッチも得点を伸ばすもののミスからのターンオーバーが多くて、
この流れのままだったら・・・なんて思うほど、パス回しも良かったし、
前日なかなか上手くいかなかったインサイドへの攻撃、
3Pも良かったと思います。
ただ徐々にアパッチ側のディフェンスが良くなってきて、
なかなか決める事が出来ずスティールから一気に得点をあげられ、
あっという間に・・・。
それでもまだまだこれから、今日は勝てる、絶対に勝たせるんだという気持ちで、
精一杯応援し、デビルズ側が得点するたびに飛び上がって皆で喜びました。
選手達もブースターの思いに答えるように・・・決める時にしっかり決めるいい攻撃をしてくれました。
鈴木capは決める時にしっかり3Pを決めてチームを活気付けてくれたし、
ジェイソンもリバウンドをしっかり取っていたし、
スティール、そして前日悪かったFTもしっかり修正してくれました。
タケトさんもすごくいいディフェンスをしてくれて、
古巣であるアパッチの選手には負けない気迫で答えていたし、
栗野さんも勝ちたいという気持ちを前面に出したプレーをしてくれたと思います。
与那嶺くんもいい判断力と早い動きでチームになくてはならない存在なだけに・・・
怪我で立ち上がれない時は皆立ち尽くしながら名前を呼びました。
怪我の程度がよくわからないのですが・・・ひどい怪我じゃない事を願ってます。
もう4Qに入ってどっちが勝つのか、もう試合に一喜一憂するように、
得点を入れるたびに皆で立ち上がり、喜びあい、泣いていました。
どうにか勝って欲しい、勝たせてあげたいそんな思いがブースター皆の心にあったと思います。

もうだめかもという時にジェイソンの3Pが決まってOTになった時には、
皆が立ち上がりまるで勝った時のように抱き合って泣いてました。
まだ終わっていない、そう声をかけながら・・・。
OTの末・・・アンディーが必死の形相でインサイドに入り込んだ瞬間・・・
アパッチのクラッカーが鳴り、アパッチの選手達が抱き合い、
多くのブースターが立ち上がって喜んでいました。
一瞬何が起こったのか・・・呆然としながらうなだれてベンチ裏に並ぶ選手達を見つめていました。
「勝つことが出来なくて、申し訳ありませんでした・・・。」
鈴木capの口から出た言葉を聞いて目頭が熱くなりました。
深々と頭を下げる選手達、立ち上がれない選手、泣いている選手・・・
あの瞬間はきっとずっと忘れる事が出来ないと思います。
勝たせてあげられなかった事が悲しくて、辛くて・・・。
アンディーとクリス、ジェイソンがベンチ裏の私たちの所へやってきてくれて、
手を差し出してくれました。
ありがとう、本当にありがとうね・・・そういいながら涙があふれて止まりませんでした。
勝たなかった試合でしたが、懸命にすごく頑張った試合を見せてくれたと思います。
ワイルドカードゲームに進みたかったという思いはありましたが、
いいゲームを見させてもらった、懸命に頑張る姿を応援する事が出来てことに対して、
良かったと思っています。
ただあの時流した悔し涙は・・・忘れず次のバネにしてもらいたい・・・。
そう思います・・・。
来季こそ・・・。
今季のデビルズの試合は終わってしまいましたが・・・
このチームを今季応援して良かった、このメンバーに出会えて応援出来て良かった・・・
本当に応援させてもらってありがとうございましたと言いたいです。
きちんとありがとうを言える場を是非お願いしたいです・・・。
そして現地まで来た多くのブースターさん達、本当にお疲れ様でした。
大分からいらした方、東京近郊やその他の県からデビルズの応援にいらした方もいました。
皆デビルズが好きという事で集まった人達と最後まで共に応援出来た事が嬉しかったです。
また見にいけなかったブースターさん達も・・・本当にお疲れ様でした。
いけなかった人の分も・・・と思ったのですが、力足りずにごめんなさい・・・。
デビルズと出会っていなかったら知り合えなかった方が、今季も沢山増えました。
そういう人との出会いがデビルズを通して出来た事・・・本当に感謝しています。
選手の皆さん、関係者の皆さん、ブースターの皆さん・・・本当にお疲れ様でした。
今日の夕方・・・別府に戻ってきました。
昨日は有明で行われた東京アパッチvs大分ヒートデビルズ戦を見に行って来ました。
最初に・・・試合の時にメールをくれた方、返事が返せなかったり、
すごく短いメールになってしまってごめんなさい・・・。
余裕がなくて・・・あまり書けずにメールしてしまったものもありました。
本当にすみませんでした・・・。
今回の試合にはずっと前から行こうと決めていたのですが、
まさかこんな状況になっているとは思ってもいなくて・・・
かなり精神的にしんどかったです。
そして行けるのも日曜のみだった為に、土曜日の試合をbjtvで見たあとだったので、
どうにか・・・勝ってもらいたいという思いがありました。
会場に行くと、顔見知りのデビルズブースターさん達や、
初めてお会いするデビルズブースターさん達が思っていたより沢山来ていて・・・。
遠い有明だというのを忘れさせるほど必死に応援しました。
シーさんらと合流して、団長さんの音頭でデビルズを盛り上げよう、
少しでも後押し出来ればという気持ちで・・・。
選手達も、来てくれる人達を見てうれしそうな表情を浮かべ、
いい意味で気合を感じさせる・・・そんな雰囲気を試合前から漂わせていました。
もう試合前からアンディーの気合をすごく感じていて・・・
高さで勝る分自分が活躍する、チームを引っ張るという部分をひしひしと感じてました。
そしてクリスもすごくいい動きをするようになって、
リバウンド後もスティールを狙ってくるアパッチに対して、
しっかりボールをガードしながら得点を伸ばしていました。
ジャスティンがでれない分、自分がカバーしなければという気迫、
それも落ち着いた気迫をすごく感じました。
試合開始からデビルズがいい形で主導権を握る事が出来、
アパッチも得点を伸ばすもののミスからのターンオーバーが多くて、
この流れのままだったら・・・なんて思うほど、パス回しも良かったし、
前日なかなか上手くいかなかったインサイドへの攻撃、
3Pも良かったと思います。
ただ徐々にアパッチ側のディフェンスが良くなってきて、
なかなか決める事が出来ずスティールから一気に得点をあげられ、
あっという間に・・・。
それでもまだまだこれから、今日は勝てる、絶対に勝たせるんだという気持ちで、
精一杯応援し、デビルズ側が得点するたびに飛び上がって皆で喜びました。
選手達もブースターの思いに答えるように・・・決める時にしっかり決めるいい攻撃をしてくれました。
鈴木capは決める時にしっかり3Pを決めてチームを活気付けてくれたし、
ジェイソンもリバウンドをしっかり取っていたし、
スティール、そして前日悪かったFTもしっかり修正してくれました。
タケトさんもすごくいいディフェンスをしてくれて、
古巣であるアパッチの選手には負けない気迫で答えていたし、
栗野さんも勝ちたいという気持ちを前面に出したプレーをしてくれたと思います。
与那嶺くんもいい判断力と早い動きでチームになくてはならない存在なだけに・・・
怪我で立ち上がれない時は皆立ち尽くしながら名前を呼びました。
怪我の程度がよくわからないのですが・・・ひどい怪我じゃない事を願ってます。
もう4Qに入ってどっちが勝つのか、もう試合に一喜一憂するように、
得点を入れるたびに皆で立ち上がり、喜びあい、泣いていました。
どうにか勝って欲しい、勝たせてあげたいそんな思いがブースター皆の心にあったと思います。
もうだめかもという時にジェイソンの3Pが決まってOTになった時には、
皆が立ち上がりまるで勝った時のように抱き合って泣いてました。
まだ終わっていない、そう声をかけながら・・・。
OTの末・・・アンディーが必死の形相でインサイドに入り込んだ瞬間・・・
アパッチのクラッカーが鳴り、アパッチの選手達が抱き合い、
多くのブースターが立ち上がって喜んでいました。
一瞬何が起こったのか・・・呆然としながらうなだれてベンチ裏に並ぶ選手達を見つめていました。
「勝つことが出来なくて、申し訳ありませんでした・・・。」
鈴木capの口から出た言葉を聞いて目頭が熱くなりました。
深々と頭を下げる選手達、立ち上がれない選手、泣いている選手・・・
あの瞬間はきっとずっと忘れる事が出来ないと思います。
勝たせてあげられなかった事が悲しくて、辛くて・・・。
アンディーとクリス、ジェイソンがベンチ裏の私たちの所へやってきてくれて、
手を差し出してくれました。
ありがとう、本当にありがとうね・・・そういいながら涙があふれて止まりませんでした。
勝たなかった試合でしたが、懸命にすごく頑張った試合を見せてくれたと思います。
ワイルドカードゲームに進みたかったという思いはありましたが、
いいゲームを見させてもらった、懸命に頑張る姿を応援する事が出来てことに対して、
良かったと思っています。
ただあの時流した悔し涙は・・・忘れず次のバネにしてもらいたい・・・。
そう思います・・・。
来季こそ・・・。
今季のデビルズの試合は終わってしまいましたが・・・
このチームを今季応援して良かった、このメンバーに出会えて応援出来て良かった・・・
本当に応援させてもらってありがとうございましたと言いたいです。
きちんとありがとうを言える場を是非お願いしたいです・・・。
そして現地まで来た多くのブースターさん達、本当にお疲れ様でした。
大分からいらした方、東京近郊やその他の県からデビルズの応援にいらした方もいました。
皆デビルズが好きという事で集まった人達と最後まで共に応援出来た事が嬉しかったです。
また見にいけなかったブースターさん達も・・・本当にお疲れ様でした。
いけなかった人の分も・・・と思ったのですが、力足りずにごめんなさい・・・。
デビルズと出会っていなかったら知り合えなかった方が、今季も沢山増えました。
そういう人との出会いがデビルズを通して出来た事・・・本当に感謝しています。
選手の皆さん、関係者の皆さん、ブースターの皆さん・・・本当にお疲れ様でした。
Posted by あやりんママ at
01:03
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年04月12日
最終戦
こんばんは、あやりんママです。
今日はアパッチ東京vs大分ヒートデビルズ戦が行われました。
その前に行われた福岡が勝ってしまったために、
まず勝ちに行かなければいけないゲーム・・・。
その試合結果は・・・。
1Q 23-17
2Q 16-15
3Q 18-19
4Q 31-23
TOTAL 88-74でデビルズは負けてしまいました・・・。
1Qからなかなかシュートが決まらない状態で・・・
もう何を書いて良いかわからない状態なんですが、
ただ今日はクリスがすごく頑張っていたと思います。
高松ではリバウンドをとった後、ボールを取られたりしていましたが、
ぐっと押さえてしっかりキャッチ出来ていました。
でも・・・城宝くん、いいところで3P決まりすぎです・・・。
調子が悪かった頃に比べると、しっかりインサイドを守るアパッチ・・・
得点能力のある選手も多いし、3Pも狙ってくる。
せっかく同点に追いついたのにあっという間に引き離され・・・。
見ていて涙出てきました・・・。
なんて言っていいのかわからないんですが・・・。
本当は笑って・・・最終戦を迎えたかったです・・・。
でももうそんなことも言ってられないので、
最後の最後・・・明日の試合はしっかり勝ってもらいたいと思います。
最高にいいゲームを・・・見せて欲しいと願っています。
明日は朝から出発して有明に行ってきます。
会場にいけない人達の思いも込めて・・・応援してきたいと思います。
今日はアパッチ東京vs大分ヒートデビルズ戦が行われました。
その前に行われた福岡が勝ってしまったために、
まず勝ちに行かなければいけないゲーム・・・。
その試合結果は・・・。
1Q 23-17
2Q 16-15
3Q 18-19
4Q 31-23
TOTAL 88-74でデビルズは負けてしまいました・・・。
1Qからなかなかシュートが決まらない状態で・・・
もう何を書いて良いかわからない状態なんですが、
ただ今日はクリスがすごく頑張っていたと思います。
高松ではリバウンドをとった後、ボールを取られたりしていましたが、
ぐっと押さえてしっかりキャッチ出来ていました。
でも・・・城宝くん、いいところで3P決まりすぎです・・・。
調子が悪かった頃に比べると、しっかりインサイドを守るアパッチ・・・
得点能力のある選手も多いし、3Pも狙ってくる。
せっかく同点に追いついたのにあっという間に引き離され・・・。
見ていて涙出てきました・・・。
なんて言っていいのかわからないんですが・・・。
本当は笑って・・・最終戦を迎えたかったです・・・。
でももうそんなことも言ってられないので、
最後の最後・・・明日の試合はしっかり勝ってもらいたいと思います。
最高にいいゲームを・・・見せて欲しいと願っています。
明日は朝から出発して有明に行ってきます。
会場にいけない人達の思いも込めて・・・応援してきたいと思います。
Posted by あやりんママ at
20:30
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年04月12日
いよいよデビルズ戦・・・
おはようございます、あやりんママです。
昨日はライジング福岡と琉球ゴールデンキングスの試合が行われましたが、
OTの末、ライジング福岡が勝ちましたね。
琉球はファールアウトで主力選手を欠く状態になってしまって、
手詰まり状態になってしまったかな・・・
シュートもなかなか入らなくなってしまいましたが、
でも最後まで粘ったと思います。
そしてライジング福岡もワイルドカードゲームに向けて、
必死に皆で行こうとする勢いがありますね。
後半プレッシャーなのかFTを落としていたようでしたが、
それでも勝とうという勢いがチームを押し上げているように感じます。
こういう勢いってこの時期大事なんだなと改めて思いました。
でも・・・デビルズも負けられません。
ライジングの結果がどうこうというよりも、
自力でアパッチに勝ってワイルドカードゲームに進む事・・・
シーズン最後に勝つ姿をブースターに見せてくれる事・・・
最後は笑顔で勝つ姿を見て、次のステップへ連れて行って欲しいと願ってます。
やっぱり長く・・・デビルズの試合を見ていたいし、
出来るだけ長く応援していたい・・・そう思います。
どこも負けたくない、負けられないという気持ちは持っているのなら、
それ以上に頑張れば、きっとおのずと結果は見えてくると思います。
良い結果に結びついてくれるのを願って応援したいと思います。
有明に行かれるブースターさん達、応援宜しくお願いします!
昨日はライジング福岡と琉球ゴールデンキングスの試合が行われましたが、
OTの末、ライジング福岡が勝ちましたね。
琉球はファールアウトで主力選手を欠く状態になってしまって、
手詰まり状態になってしまったかな・・・
シュートもなかなか入らなくなってしまいましたが、
でも最後まで粘ったと思います。
そしてライジング福岡もワイルドカードゲームに向けて、
必死に皆で行こうとする勢いがありますね。
後半プレッシャーなのかFTを落としていたようでしたが、
それでも勝とうという勢いがチームを押し上げているように感じます。
こういう勢いってこの時期大事なんだなと改めて思いました。
でも・・・デビルズも負けられません。
ライジングの結果がどうこうというよりも、
自力でアパッチに勝ってワイルドカードゲームに進む事・・・
シーズン最後に勝つ姿をブースターに見せてくれる事・・・
最後は笑顔で勝つ姿を見て、次のステップへ連れて行って欲しいと願ってます。
やっぱり長く・・・デビルズの試合を見ていたいし、
出来るだけ長く応援していたい・・・そう思います。
どこも負けたくない、負けられないという気持ちは持っているのなら、
それ以上に頑張れば、きっとおのずと結果は見えてくると思います。
良い結果に結びついてくれるのを願って応援したいと思います。
有明に行かれるブースターさん達、応援宜しくお願いします!
Posted by あやりんママ at
09:16
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2008年04月11日
福岡戦・・・
こんばんは、あやりんママです。
今日は小学校の入学式ですね。
小学校の前を通ると、綺麗なランドセルを背負ってちょっとおしゃれした女の子が、
スーツ姿のお母さんとお父さんに手を引かれて歩いていました。
今日は風が少し強かったのですが、お天気も良くて、
良かったなぁなんて思いました。
入学された皆さん、おめでとうございます。
さて今日は・・・ライジング福岡と琉球ゴールデンキングスの試合が行われています。
bjtvもま~~~~ったく映りません・・・。
さすがに今日の最終戦、沢山の人が見ているんでしょうね・・・。
1Qが終わって2Qが始まりましたが、
現在21-30で琉球ゴールデンキングスがリード・・・。
先週東京相手に負けたとはいえ良い試合をしていた琉球が意地をみせるのか、
それともワイルドカードゲームに進みたい福岡が勢いづくのか、
ドキドキしながら見守りたいと思います。
今日は小学校の入学式ですね。
小学校の前を通ると、綺麗なランドセルを背負ってちょっとおしゃれした女の子が、
スーツ姿のお母さんとお父さんに手を引かれて歩いていました。
今日は風が少し強かったのですが、お天気も良くて、
良かったなぁなんて思いました。
入学された皆さん、おめでとうございます。
さて今日は・・・ライジング福岡と琉球ゴールデンキングスの試合が行われています。
bjtvもま~~~~ったく映りません・・・。
さすがに今日の最終戦、沢山の人が見ているんでしょうね・・・。
1Qが終わって2Qが始まりましたが、
現在21-30で琉球ゴールデンキングスがリード・・・。
先週東京相手に負けたとはいえ良い試合をしていた琉球が意地をみせるのか、
それともワイルドカードゲームに進みたい福岡が勢いづくのか、
ドキドキしながら見守りたいと思います。
Posted by あやりんママ at
19:01
│ヒートデビルズ・bjリーグ