2008年04月06日
ホーム最終戦
こんばんは、あやりんママです。
昨日は久々の別府の街でやけ酒ならぬ国際交流をしてきたため、
ブログの更新も出来ず、睡眠時間も短め・・・と、なかなかハードな一日を過ごしてきました。
英語力・・・もっとつけなきゃだめですね。
今日はホーム最終戦。
今季デビルズの試合をホーム戦で見るのはこれが最後になります。
昨日は高松に負けてしまいましたが、今日は最後に勝って終わりたい。
そう思っていたんですが・・・結果は・・・。
昨日に引き続き、高松はセンター不在でもそれを全く感じさせない程インサイドが強かったですね。
リバウンドでこっちがボールを取ったとしても、取ろうとする執着心というか・・・。
それでいてデビルズのディフェンスが機能出来ていないような状態で、
アウトサイドからのシュートを得意とする岡田君をフリーにしたり、
レイバックシュートを決められていては・・・。
デビルズも攻め倦んでいるケースが多く24秒ギリギリでシュートを打ってははずしてしまう・・・。
そんなパターンを繰り返して・・・。
でも・・・本当に今日は勝ちたかったです。
勝って今季締めくくりたかったというのが、きっと皆思っていたことだったと思います。
選手も、関係者の皆さんも、ブースターも・・・。
ホーム最終戦・・・もう選手達とこの場所で出会うのも来季までお別れ・・・。
もしかしたら今のメンバー全てそろってというのも・・・
そう思うと、選手紹介の時に少し泣けてきてしまいました。
セレモニーで選手達が一人ずつ挨拶をしていく言葉一つひとつ・・・
なんだか身にしみました。
栗野さんの言葉がとても力強くて・・・でも今日高松1位になっちゃったんですが・・・
勢いって大事です(笑)
最後チアの皆さんや選手の皆さんが並んで、
お客さんをお見送りするような感じでハイタッチ・・・。
お疲れ様でしたとチアの皆さんに挨拶して、
桶谷さんへ・・・東京戦、期待してますから!行きますから!!と念押し(笑)
選手達も挨拶してくれる人、ハイタッチじゃなく握手してくれる人、
笑いかけてくれる人・・・本当に皆でワイルドカードゲームに進みたいです。
まだまだ今のデビルズの選手達を応援していきたいです。
そしてプレイオフへ・・・。
まだまだ来週・・・本当に来週の結果で全てが決まってしまいます。
頑張って・・・いい結果が出ることを祈って・・・。
昨日は久々の別府の街でやけ酒ならぬ国際交流をしてきたため、
ブログの更新も出来ず、睡眠時間も短め・・・と、なかなかハードな一日を過ごしてきました。
英語力・・・もっとつけなきゃだめですね。
今日はホーム最終戦。
今季デビルズの試合をホーム戦で見るのはこれが最後になります。
昨日は高松に負けてしまいましたが、今日は最後に勝って終わりたい。
そう思っていたんですが・・・結果は・・・。
昨日に引き続き、高松はセンター不在でもそれを全く感じさせない程インサイドが強かったですね。
リバウンドでこっちがボールを取ったとしても、取ろうとする執着心というか・・・。
それでいてデビルズのディフェンスが機能出来ていないような状態で、
アウトサイドからのシュートを得意とする岡田君をフリーにしたり、
レイバックシュートを決められていては・・・。
デビルズも攻め倦んでいるケースが多く24秒ギリギリでシュートを打ってははずしてしまう・・・。
そんなパターンを繰り返して・・・。
でも・・・本当に今日は勝ちたかったです。
勝って今季締めくくりたかったというのが、きっと皆思っていたことだったと思います。
選手も、関係者の皆さんも、ブースターも・・・。
ホーム最終戦・・・もう選手達とこの場所で出会うのも来季までお別れ・・・。
もしかしたら今のメンバー全てそろってというのも・・・
そう思うと、選手紹介の時に少し泣けてきてしまいました。
セレモニーで選手達が一人ずつ挨拶をしていく言葉一つひとつ・・・
なんだか身にしみました。
栗野さんの言葉がとても力強くて・・・でも今日高松1位になっちゃったんですが・・・
勢いって大事です(笑)
最後チアの皆さんや選手の皆さんが並んで、
お客さんをお見送りするような感じでハイタッチ・・・。
お疲れ様でしたとチアの皆さんに挨拶して、
桶谷さんへ・・・東京戦、期待してますから!行きますから!!と念押し(笑)
選手達も挨拶してくれる人、ハイタッチじゃなく握手してくれる人、
笑いかけてくれる人・・・本当に皆でワイルドカードゲームに進みたいです。
まだまだ今のデビルズの選手達を応援していきたいです。
そしてプレイオフへ・・・。
まだまだ来週・・・本当に来週の結果で全てが決まってしまいます。
頑張って・・・いい結果が出ることを祈って・・・。
Posted by あやりんママ at
23:01
│ヒートデビルズ・bjリーグ