2007年02月21日
スウィングマン
こんにちは、あやりんママです。
今日は仕事がお休みだったので、久々に映画を見にパークプレイスまで行ってきました。
「幸せのちから」か「ドリームガールズ」かどちらか…と思ったのですが。
時間がちょうどいい方の「幸せのちから」を見ました。
クリス・ガードナーという人の半生…特に証券会社に入る前の、
ホームレス時代に焦点をおいた映画です。
ビバ!アメリカンドリーム!!っていう作りじゃない所が見やすいなぁ…と思いました。
ウィル・スミスっていつもはイカしたお兄ちゃん
ってイメージがあったのですが、
ああいう役もありなんだなぁ…って思いました。実の息子がかわいかったですよ
機会があったら見て下さいね。
先日の富山戦で、新しく青木勇人選手がデビルズの仲間入りをしました。
MAXも早速「バーニングハート TK」と愛称を決めたそうです(笑)
皆さん「タケトコール」しましたか?
私も早く慣れてもらいたいなって気持ちと、見送ったアパッチブースターさんの思いを込めて、
「タケトコール」を頑張りました。
東京に行ってしまった栗野さんも、土曜日は早速いい活躍をしてました。
日曜日は今ひとつだったみたいですが、徐々にチームに馴染みながら、
活躍してくれるといいな…って思います。ガンバレ、栗野さん!

青木さんの試合出場について、前にブログで書きましたが、
青木選手が出てきた時、Gは三友さんだったり、与那嶺くんだったり…
1人だったのに気づいた人いませんか?
一応青木選手のポジショニングはF(フォワード)になっているんですが、
実際はSF(スモールフォワード)と、SG(シューティングガード)もこなしていたんじゃないかと思って、
ちょっと調べてみました。
こういう両方でプレイする選手をスウィングマンって言うそうです。
よくよく考えたら、青木さんってラリー・バードが好きだって言っていたので、
なるほどって話なんですが、ラリー・バードもスウィングマンになります。
ラリー・バードについてちょっと書くと…
NBAのボストン・セルティックスを3度の優勝に導いた立役者といえる選手で、
背番号33番は永久欠番
になっています。
50人の偉大な選手にも選ばれた選手で、長距離シュート、パス、リバウンドが上手くて、
スティール、ゲームの先を読む能力に長けていた選手です
バルセロナオリンピックの時のドリームチーム
のメンバーでした。
スウィングマンといってもメイン的にどちらかで、もう片方もこなせるってタイプと、
両方どちらでもこなせるってタイプがあるんですが、
青木さんはラリーと同じように、元はF(SF)で、
ガードもこなせるタイプなんだろうなって思います。
昨日のNBAネタの続きみたいな感じですが、コービー・ブライアントやレブロン・ジェームスとかは、
スウィングマンになります。
青木さんは「ベテランゆえのユーティリティ・プレイヤー」だと、
東京アパッチのブースターさんから聞いていたので、
いろんなタイプで試合に貢献できるんじゃないかと期待しています。
早くデビルズのチームになれて、青木さんの活躍するのをもっと見ることが出来れば…
と思います。頑張って下さいね

あと、アパッチブースターさんに教えて頂きましたが、
青木さんはイベント等で必ずボケを決めるそうです
楽しみにしましょう
先日シュート時にかかる曲について、青木さんだけわからなかったんですけど、
聞いてみました
アーティスト名 Moby 曲名 Bodyrock
この曲がどんどんかかるのを楽しみに…頑張ってもらいたいですね!
今日は仕事がお休みだったので、久々に映画を見にパークプレイスまで行ってきました。
「幸せのちから」か「ドリームガールズ」かどちらか…と思ったのですが。
時間がちょうどいい方の「幸せのちから」を見ました。
クリス・ガードナーという人の半生…特に証券会社に入る前の、
ホームレス時代に焦点をおいた映画です。
ビバ!アメリカンドリーム!!っていう作りじゃない所が見やすいなぁ…と思いました。
ウィル・スミスっていつもはイカしたお兄ちゃん

ああいう役もありなんだなぁ…って思いました。実の息子がかわいかったですよ

機会があったら見て下さいね。
先日の富山戦で、新しく青木勇人選手がデビルズの仲間入りをしました。
MAXも早速「バーニングハート TK」と愛称を決めたそうです(笑)
皆さん「タケトコール」しましたか?

私も早く慣れてもらいたいなって気持ちと、見送ったアパッチブースターさんの思いを込めて、
「タケトコール」を頑張りました。
東京に行ってしまった栗野さんも、土曜日は早速いい活躍をしてました。
日曜日は今ひとつだったみたいですが、徐々にチームに馴染みながら、
活躍してくれるといいな…って思います。ガンバレ、栗野さん!


青木さんの試合出場について、前にブログで書きましたが、
青木選手が出てきた時、Gは三友さんだったり、与那嶺くんだったり…
1人だったのに気づいた人いませんか?
一応青木選手のポジショニングはF(フォワード)になっているんですが、
実際はSF(スモールフォワード)と、SG(シューティングガード)もこなしていたんじゃないかと思って、
ちょっと調べてみました。
こういう両方でプレイする選手をスウィングマンって言うそうです。
よくよく考えたら、青木さんってラリー・バードが好きだって言っていたので、
なるほどって話なんですが、ラリー・バードもスウィングマンになります。
ラリー・バードについてちょっと書くと…
NBAのボストン・セルティックスを3度の優勝に導いた立役者といえる選手で、
背番号33番は永久欠番

50人の偉大な選手にも選ばれた選手で、長距離シュート、パス、リバウンドが上手くて、
スティール、ゲームの先を読む能力に長けていた選手です

バルセロナオリンピックの時のドリームチーム

スウィングマンといってもメイン的にどちらかで、もう片方もこなせるってタイプと、
両方どちらでもこなせるってタイプがあるんですが、
青木さんはラリーと同じように、元はF(SF)で、
ガードもこなせるタイプなんだろうなって思います。
昨日のNBAネタの続きみたいな感じですが、コービー・ブライアントやレブロン・ジェームスとかは、
スウィングマンになります。
青木さんは「ベテランゆえのユーティリティ・プレイヤー」だと、
東京アパッチのブースターさんから聞いていたので、
いろんなタイプで試合に貢献できるんじゃないかと期待しています。
早くデビルズのチームになれて、青木さんの活躍するのをもっと見ることが出来れば…
と思います。頑張って下さいね


あと、アパッチブースターさんに教えて頂きましたが、
青木さんはイベント等で必ずボケを決めるそうです

楽しみにしましょう

先日シュート時にかかる曲について、青木さんだけわからなかったんですけど、
聞いてみました

アーティスト名 Moby 曲名 Bodyrock
この曲がどんどんかかるのを楽しみに…頑張ってもらいたいですね!

Posted by あやりんママ at 20:42
│ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
タケト憧れの選手ってことでラリー・バード選手について勉強した。
顔写真見て「ああ、この選手!」ってくらい有名な人だよね。
スリーポイントコンテストで、最後の一投放ったあとに右手突き上げてね。
そのあとシュパってネット揺らすの。
あれはNBAファンの間では伝説らしいね。
3P放った瞬間に腕突き上げと言えば今期開幕2戦目の鈴木キャプテン。
鈴木はあの日、ラリー・バードが降霊していたのか!(死んでへん死んでへん)
「スウィングマン」
なるほど、覚えました。
いつも勉強になります。
ありがとうございます。
ちなみにSFとSGの違いが明確に言えません(;´Д`)恥
顔写真見て「ああ、この選手!」ってくらい有名な人だよね。
スリーポイントコンテストで、最後の一投放ったあとに右手突き上げてね。
そのあとシュパってネット揺らすの。
あれはNBAファンの間では伝説らしいね。
3P放った瞬間に腕突き上げと言えば今期開幕2戦目の鈴木キャプテン。
鈴木はあの日、ラリー・バードが降霊していたのか!(死んでへん死んでへん)
「スウィングマン」
なるほど、覚えました。
いつも勉強になります。
ありがとうございます。
ちなみにSFとSGの違いが明確に言えません(;´Д`)恥
Posted by 伊代吉 at 2007年02月21日 20:59
何時もあやりんママさんの情報量にはびっくりしてます。
バスケ関係者の知り合いとかいるんですか?
バスケ関係者の知り合いとかいるんですか?
Posted by けりぃ at 2007年02月21日 21:08
>SFとSGの違い
SFがマスオで SGがカツオですね たぶん
SFがマスオで SGがカツオですね たぶん
Posted by 長十郎 at 2007年02月21日 21:58
青木選手、MAXから早速命名されたんですね。
「スウィングマン」は初めて聞きました。
今日はへぇ~ボタン連打中です。
「スウィングマン」は初めて聞きました。
今日はへぇ~ボタン連打中です。
Posted by シー at 2007年02月21日 22:13
●伊代吉さん
白人さんで緑のユニホーム着ているっていえば・・・ですね。
降霊って・・・(^^;
私も調べたら出てきた言葉だったので、紹介してみました。
お互い勉強になりましたね(^^)
SFとSG・・・3番と2番の違いです(笑)
大体両方兼用できる人が多いんですよね。
だからGFって書く人もいますね。
●けりぃさん
どうもありがとうございます。
バスケ関係の知り合い・・・身近にはいません。
やっぱり本(専門書やバスケ雑誌)とかネットとか・・・が多いかな。
好きこそ物の・・・の精神です(^^)
●長十郎さん
なんじゃそりゃ(笑)
●シーさん
決めたよ!と叫んでました(笑)
私もへぇ~だったんで、青木さんのおかげです(^^)
勉強になりました。
白人さんで緑のユニホーム着ているっていえば・・・ですね。
降霊って・・・(^^;
私も調べたら出てきた言葉だったので、紹介してみました。
お互い勉強になりましたね(^^)
SFとSG・・・3番と2番の違いです(笑)
大体両方兼用できる人が多いんですよね。
だからGFって書く人もいますね。
●けりぃさん
どうもありがとうございます。
バスケ関係の知り合い・・・身近にはいません。
やっぱり本(専門書やバスケ雑誌)とかネットとか・・・が多いかな。
好きこそ物の・・・の精神です(^^)
●長十郎さん
なんじゃそりゃ(笑)
●シーさん
決めたよ!と叫んでました(笑)
私もへぇ~だったんで、青木さんのおかげです(^^)
勉強になりました。
Posted by あやりんママ at 2007年02月21日 23:30
こんばんは(●^o^●)お邪魔しますm(__)m映画ですか〜(^.^)良いですね〜(●^o^●)おっ!と、言うことは〜もしかして〜久々にあやりんパパラッチと、でえ〜とだったんではないですかあ〜( ̄▽ ̄)うらやまちぃ〜です(*^.^*)おこちゃまはあやりんババロアとあやりんジジニ〜ニョに託したのですか?…(^-^;)スミマセンついついあやりんママのツッコミが欲しくて(^.^)…私はと言うと急ぎの仕事がまいこんできて今日から一週間ざんぎょうざんまい(>_<)夜中12時までお仕事っす〜ま、たまにはマジメに働けと言うことですかね(>ε<)けどこの仕事が片付いたら、なんと!もぅもぅもぅ豊前なんですよね〜(●^o^●)早いっすね〜(^.^)いつもいつもあやりんママさんのブログ楽しみにしておりまする(^.^)また仕事中に遊びに来ますね(^_-)では明日も早いので寝ますo(^-^)oオヤスミナサイ★
Posted by チビル at 2007年02月22日 02:17
チビルさん
つっこみ・・・というより、仕事中には遊びに来なくて良いです(笑)
私も人のこと言えませんが、まじめに働いて下さいね。
仕事大変そうですが、頑張ってね。
デートっていえるのか・・・。
つっこみ・・・というより、仕事中には遊びに来なくて良いです(笑)
私も人のこと言えませんが、まじめに働いて下さいね。
仕事大変そうですが、頑張ってね。
デートっていえるのか・・・。
Posted by あやりんママ at 2007年02月22日 09:34
♪呼ばれて・飛び出て・ジャジャジャジャーン♪(#^^#)♪
え?呼んでない・・・
え?古い・・・(T T)
あの、あの、あの~今ねお昼休み!!!
チョットだけ(><)チョットだけ~(><)ノ
え?呼んでない・・・
え?古い・・・(T T)
あの、あの、あの~今ねお昼休み!!!
チョットだけ(><)チョットだけ~(><)ノ
Posted by チビル at 2007年02月22日 12:52
チビルさんって・・・年・・・(笑)
私もわかっちゃうので、それ以上言いません--
お昼休みだったら・・・チョットだけ(笑)
私もわかっちゃうので、それ以上言いません--
お昼休みだったら・・・チョットだけ(笑)
Posted by あやりんママ at 2007年02月22日 13:21