2007年02月14日

Good-bye JK

こんにちは、あやりんママです。

改めて発表があってから…と思って書きますね。
多分宇佐に行っていた人は、なんとなく会場の雰囲気でわかった人もいたかもしれません。
正直何から書いて良いのかわからない・・・思いがありすぎて。

審判のジャッジとか嫌な面もあったかもしれません…でもこの2戦はどうしても勝ちたかった。
出来たら彼が出場した土曜日の試合も…。
勝って彼を送り出してあげたかった…きっと選手も同じ思いだったと思います。

私は栗野さんを応援していました。
デビルズの選手の中で一番大好きでした。
一位指名で入った時から気にはなっていたけれど、
彼の姿勢・・・努力している姿勢、ファンを大事にする姿勢に尊敬していました。
そして彼のプレー・・・今季はなかなか機会を与えられなかったけれど、
すごく燃えるようなオーラを感じていました。

日曜から涙腺が弱くて…駄目ですね。
泣いてはいけないと思いつつも、なんかね…いろんな思いが私の中でぐちゃぐちゃしていて。
でも笑顔で送ってあげようと思い、しっかりと彼の勇姿を目に焼き付けてきました。
選手紹介の時、そして試合に出たとき、ちょっと…感極まってしまいましたが。

試合出場は日曜日だけでしたが、佐藤くんやクリスたちは声をかけてました。
悔いのないように…思い切り…でもファールを取られてしまいましたが、
デビルズでの活躍を一生懸命目に焼き付けました。

昨日の最後、会場を去る彼に向かって、知ってるブースターが声援を送りました。
私も一緒に声を出しました。いろんな思いを込めて…。
栗野コール…精一杯のブースターの声援。思いっきりありがとうの気持ちを込めて。

その声援に手を振る彼を見て、沢山の思いがこみ上げてきて…我慢が出来なくなって、涙が出た。
なんて言っていいのか言葉が見つからないけど、いろんな思いが重なって…
泣いてはいけないと思ったけど、しばらく立ち上がる事が出来なかった。
次の試合にはもういないんだ…という気持ちがそうさせたのかもしれません。

試合前、彼の大好きなチョコを沢山手渡しました。
私の思い、そして沢山のブースターの思いを込めて・・・。
びっくりした顔でぺこりと頭を下げる姿、かわいかったです。

最後に会場出口で、MAXが気を利かせて写真を取ってくれました。
…MAXどうもありがとう。ホントにホントにありがとう…。


こういう形になってしまって、とても残念な事だと思っています。
いろんな事情でこういう形になってしまったこと・・・
本当はもっと他の方法もあったと思うけど、
心の中では苦しくて、悲しくて、言いたい事も沢山あるけれど・・・
彼が最終的に決めた事、良いと思っての結論なので、
喜んで送り出したい・・・そう思います。


アパッチの選手、そしてブースターの皆さん、彼をどうぞよろしく…。
とってもシャイで、クールで、無愛想な感じもあるかもしれないけれど、
とても努力家で、ファン思いで、誰よりも熱いハートを持っている選手です。
たまにおちゃめで、料理もすごく上手で、かわいらしい一面も持っている人です。
どうか温かく・・・向かえてあげて下さい。


本当はいろいろと言いたい事もあるけれど、応援するしか出来ないから…
沢山の人が彼への思いを抱えていた。
その思いを忘れないで。どうかこれからも頑張って。

今日は感情が入ってしまった文になってしまいましたが、
すみません…今日は大目に見て下さい。



最後に…Joへ

デビルズの選手としてというよりも、一人の選手としてあなたを尊敬し、応援していました。
あなたの苦しかった時も、悲しかった時も、何も出来なくてごめんなさい。
ずっとずっと応援することしか出来なかったけど、
あなたの事をずっと見ていました。
きっと私のこの思いは、沢山の大分ブースターの思いと同じだと思います。
あなたがブースターを愛していたこと、デビルズというチームを思っていたこと、
ちゃんと伝わっています。
あなたが思っている以上に、私を含めてデビルズのブースターはあなたを愛しているんですよ。

だからこそ、この決断があなたにとって良い方向へ向うと信じています。
ガンバレ、ガンバレ Jo!!

寂しいけれど…これからもずっと応援しています。


Good-bye, JK. And thank you …




同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事画像
ブースター感謝祭
Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント
旅行での出来事
ありがとうヒートデビルズ
公開練習とスクール練習
負けてしまいました・・・
同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事
 高松存続署名活動 (2010-05-16 16:37)
 ありがとうございました! (2008-07-07 22:19)
 まっちょ、栗野譲、移籍・・・ (2008-06-24 21:30)
 久々に・・・更新 (2008-06-21 11:35)
 ブースター感謝祭 (2008-04-28 01:01)
 Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント (2008-04-26 23:06)

Posted by あやりんママ at 13:59 │ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
あやりんママさんの栗野選手にたいする思いがすごく伝わって来ました。

これからも頑張って欲しいですね!
Posted by けりぃ at 2007年02月14日 15:38
こんにちは。
心は大丈夫ですか...?

コメント頂いた時、
元気ない雰囲気だなぁ…って思ってました。

色んな方のブログを見て
何となく今回のことがわかって…。

あやりんママさんの栗野選手に対する気持ちを
ブログ見てて知ってたんで…。

今日メールが届いて、
正式に発表があったんだなぁ…って思うと同時に、
あやりんママさんのことが浮かんで…。

同じ思いの方もたくさんいると思うんですけどね。。。
私もなんか切ない気持ちです。。。
Posted by hayuki at 2007年02月14日 15:49
大好きな選手がトレード。。。
すごく切ないですね。。。
けど、あやりんママさんの思いは絶対栗野さんに届いてますから!
栗野さーん!!!!
このブログを見てくれー!!!!!

これからも頑張って応援していきましょうね!
Posted by ろっきん at 2007年02月14日 19:46
仕事中にこのブログ見てて思わず
うるっ(T T)ってなっちゃいました(T T)
彼はきっと、絶対!!ビッグになります!!
ここでうずもれてては、もったいないです!
彼は自分にとって一番良い道を選んだはずです!
私たちにできる事は応援する事しかできません・・・
けど彼にとって嬉しい事は応援してくれるブースターが
いる事ではないでしょうか?
彼の活躍を見ましょうネ(^^)
Posted by チビル at 2007年02月14日 21:16
今日、栗野選手本人のブログを拝見しましたが、本当に切なくなりました。でも栗野選手本人が決めた答えを一生懸命後押ししていくことが私たちにできることなんですよね。今は本当にありがとうの気持ちでいっぱいです。ファン思いの栗野選手だからこそ、寂しい、悲しいと言っていると気になりそうなので、気持ちを切り替えて応援していこうと思います。
あやりんママさんが栗野選手を誰よりもリスペクトしている気持ちは、きっと本人にも届いていると思いますよ!
Posted by シー at 2007年02月14日 23:35
けりぃさん

どうもありがとう。
とてもとても大好きな選手です。これからも・・・。
頑張ってほしいですね。


hayukiさん

ありがとうございます。
心・・・大丈夫ですよ。
気にかけてくれてどうもありがとう。

私も、そして彼を大好きだった人達も、
今回のことは理解しているんですよ。
うん・・・元気出さなきゃだめですね。


ろっきんさん

いや~それはいいです(笑)
マジ照れます・・・。
でもちゃんと気持ちは届けたつもりです。
みんなの気持ちと一緒に。

もちろん、これからも応援していますよ!


チビルさん

ちゃんとお仕事して下さい(笑)
絶対ビッグ!そりゃもちろん!!
もっともっとビッグになる人なんですよ。

彼が選んだ道を、ずっと応援していきたいと思っています。
Posted by あやりんママ at 2007年02月14日 23:36
シーさん

ブログ、私も見ましたよ。
栗野さんの気持ちが沢山詰まっていて、
やっぱりブースター思いの人だって思いました。
そういう彼だったから、私は尊敬していたんですよ。

気持ちを切り替える・・・というよりも、すべて受け止めて、
笑顔で彼を送り出してあげようと思います。

それにまだ日本で彼のプレーを見ることが出来ることが嬉しいです。
違うチームでも・・・きっともっと活躍してくれると思います。
そう信じて、これからもずっと応援したいと思います。
Posted by あやりんママ at 2007年02月14日 23:43
ジョーの移籍…。
驚きました。
これからも力一杯ブーストして行きましょう。

他の方のブログに私なりの意見を書きましたが私も気がつかないうちに人に迷惑を掛けてしまっていたようです。
時間をかけて考えてみます。
あやりんママさんの温かいコメント嬉しかったです。
Posted by あべちゃん at 2007年02月15日 01:51
あべちゃん

これからもずっとずっと応援しますよ!

人それぞれ思うこともあるけど、行き着く先はデビルズが好きだからって事。
見る角度が違うだけで、それはみんな同じだと思うんですよ。

ボランティアの皆さんの辛さも、みんな理解していると思いますよ。
お客さんを楽しませる事、それを手助けすることの大変さ・・・。
選手を思う気持ちも・・・ね。
文章ってなかなか伝わりにくいこともあるけど、
ちゃんと伝わる事もありますよ(^-^)v
Posted by あやりんママ at 2007年02月15日 13:40