2007年01月27日
オールスター
こんにちは、あやりんママです。
オールスター
…終わってしまいましたね。
私はBSフジを見たんですが、楽しかったです。
見れなかった人もいると思うので、感想など書きますね。
でも長いですよ~
BSフジでは最初にダンクコンテストが放送されました。
残念ながら3Pの放送はなし…。
でも3Pの優勝はマット・ギャリソンだったようです。
アンディ残念でした。
ダンクコンテストの方では、特別審査員に工藤投手が!
そして呉屋くんのお姉さんまで
呉屋くんに似てるね~
、私の沖縄の友達にも似てるなぁ…。
各々がいろんなパフォーマンスを見せる中、
ラシードは審査員席の移動させ…豪快なダンク!
ダンクコンテストの優勝は、やっぱりラシード・スパークスでしたよ。
チアリーディングの皆さん…みんな外人さん…。
さすが沖縄、すごい!
そして琉球キングスのロゴも紹介されてました。
かっこよかったですね。
でもこのチームが来年はよきライバルになるんだなぁ。
負けられない…。
さていよいよ試合です。
選手紹介で一番最初に紹介されたのは、アンディ。
なんか昨日の週刊デビルズでも感じたんだけど、ちょっとやせた?
波多野J、髪が
…上だけ結んでいて、あとは短いの…
なんかすっごいかわいい
なんとなく沖縄っぽい?
リン、耳に大きなピアス…輝いてるよ
そして長谷川さん、パーマが…
一瞬、葉加瀬太郎かと思った…
でも一番大きな声で登場したのは…やっぱり呉屋くん。
さすが地元ですよね。
スターティングメンバーが紹介されて、それぞれがユニホーム姿で登場!
でも…普段と違うのでなんとなく違和感があるね。
なんか変な感じでした・・・
いきなり長谷川さんの3Pからスタート
それも3連続!…すごいよ長谷川さん!
さすがミスターバスケットボール
です!!
廣瀬HCが「オールスターでも負けたくないですね!」と言っていたように、
青木康平さんのブログにも書いてありましたが、
EASTとWESTのモチベーションの違いがあったのかな?
かなりEASTは勝ち
にこだわっていましたね。
でもね…私はこれはお祭りだと思っていたので、勝ち負けよりも技術や試合中の掛け合いなど、
お客さんを楽しませて、なおかつ選手も楽しめる…そんな試合である方が良いんじゃないかな?
それにESATの方が有利ともいえましたよね。
だって新潟はHC、選手も4人来ているし、
ある程度はいつもの練習でしたことをすれば良い訳だし。
それにWESTにとって不運だったのは、リンの怪我
…ひどくなければいいんですが、
あの後、リンから笑顔が消えちゃったんですよね…。
せっかくのオールスターなのに、本人も、そして彼を応援していたブースターもがっかりでした。
リンが負傷した為、アンディが登場。
アンディがシュートを決めた時、大分のブースターさんの姿も見られました。
私も生で見たかったなぁ…
今日は日大出身の選手が3人いて、みんな同じチーム。
それは長谷川さん、日下くん、呉屋くんの3人。
日下くんは呉屋くんの1才上の先輩。
長谷川さんにいたっては12才
も離れているそうですよその3人が同じコートでプレーって言うのもすごいですよね。
ハーフタイムではこの3人でのインタビューも見られました。
EAST有利の試合展開で折り返しに…。
ハーフタイムでは、いろいろな選手のインタビューがありました。
波多野さんは試合当初、とても緊張していたそうです。
それでもいいブロックショットしていましたね。
城宝さんは北海道出身との事で、初!沖縄でしたが、
感想は「チョー楽しい!」だそうですよ。
ちなみに城宝さんと岡田さんと青木さんは、
3Pシュートが誰が一番かという競争をしていたそうです
勝ったのは城宝さんでしたね
なんかおごってもらったのかな?
鈴木capのコメントは「(他の人と違って)滑り出し、緊張なく良い感じで入れた」と言っていました。
さすがです!
「(腰の事もありなのか)もう試合には出ませんが応援で頑張ります!」とこのとでした。
後半が始まり、アンディがフリースロー2つとも落とした
めずらしいですよね…。
なんか流れが完璧EAST側に流れてしまっているので、苦しい展開…。
やっぱりリン・ワシントンがいないのは痛いですね…
かなり練習ではリンを中心に、チーム構成をしていたらしいので…。
かなり点差が開いた形になりましたが、それでも和やかにいろんな選手が各々話していました。
アンディもヘリさんと話していたし…
今日一番笑いをとったのは青木康平さん。
ドリブル失敗して、ボールが外に転がる所を取りに行ったんだけど、
滑って寝転がった状態になったり・・・ナイスファイトでしたよ
ボールの取り合いになってジャンプボールになった時には、さすがに苦笑いでしたよね
康平さんは昨日のレセプションでもスーツは持ってきたのに、
靴を忘れるっていう大チョンボをしたそうです。
波多野Jくんも忘れていたそうで、少しホッとしたそうな。
専修大コンビ、しっかりね!
最後は得点云々よりも技の出し合いって感じで、
ジェロッド・ワードやヘリさんのダンク合戦や、
ヘリさんと呉屋くんの1on1。
試合後はみんなで抱き合いながら、
お祭りは終わったのでした…。
もちろんMVPはジェロッド・ワード。
最多得点の34点(インはすべてダンク!
)で、
納得の受賞でした。
ちなみにアンディはWESTで最高得点の23点!
お疲れ様でした、アンディ。
そうそう、オールスターのユニホームってbjのチームとは似ていないデザインにしたそうです。
河内さんが言うには、また来年変わるそうなので、
今度はどういうデザインになるんでしょうね。
そして誰が今度は着るんだろう…。
ともかく夢のオールスター、楽しませてくれてどうもありがとうございました。
そして長い文を読んでくれて、どうもありがとうございました!
オールスター

私はBSフジを見たんですが、楽しかったです。
見れなかった人もいると思うので、感想など書きますね。
でも長いですよ~

BSフジでは最初にダンクコンテストが放送されました。
残念ながら3Pの放送はなし…。
でも3Pの優勝はマット・ギャリソンだったようです。
アンディ残念でした。
ダンクコンテストの方では、特別審査員に工藤投手が!

そして呉屋くんのお姉さんまで

呉屋くんに似てるね~

各々がいろんなパフォーマンスを見せる中、
ラシードは審査員席の移動させ…豪快なダンク!
ダンクコンテストの優勝は、やっぱりラシード・スパークスでしたよ。
チアリーディングの皆さん…みんな外人さん…。
さすが沖縄、すごい!

そして琉球キングスのロゴも紹介されてました。
かっこよかったですね。
でもこのチームが来年はよきライバルになるんだなぁ。
負けられない…。
さていよいよ試合です。
選手紹介で一番最初に紹介されたのは、アンディ。
なんか昨日の週刊デビルズでも感じたんだけど、ちょっとやせた?
波多野J、髪が

なんかすっごいかわいい

リン、耳に大きなピアス…輝いてるよ

そして長谷川さん、パーマが…
一瞬、葉加瀬太郎かと思った…

でも一番大きな声で登場したのは…やっぱり呉屋くん。
さすが地元ですよね。
スターティングメンバーが紹介されて、それぞれがユニホーム姿で登場!
でも…普段と違うのでなんとなく違和感があるね。
なんか変な感じでした・・・

いきなり長谷川さんの3Pからスタート
それも3連続!…すごいよ長谷川さん!
さすがミスターバスケットボール

廣瀬HCが「オールスターでも負けたくないですね!」と言っていたように、
青木康平さんのブログにも書いてありましたが、
EASTとWESTのモチベーションの違いがあったのかな?
かなりEASTは勝ち

でもね…私はこれはお祭りだと思っていたので、勝ち負けよりも技術や試合中の掛け合いなど、
お客さんを楽しませて、なおかつ選手も楽しめる…そんな試合である方が良いんじゃないかな?
それにESATの方が有利ともいえましたよね。
だって新潟はHC、選手も4人来ているし、
ある程度はいつもの練習でしたことをすれば良い訳だし。
それにWESTにとって不運だったのは、リンの怪我

あの後、リンから笑顔が消えちゃったんですよね…。

せっかくのオールスターなのに、本人も、そして彼を応援していたブースターもがっかりでした。
リンが負傷した為、アンディが登場。
アンディがシュートを決めた時、大分のブースターさんの姿も見られました。
私も生で見たかったなぁ…

今日は日大出身の選手が3人いて、みんな同じチーム。
それは長谷川さん、日下くん、呉屋くんの3人。
日下くんは呉屋くんの1才上の先輩。
長谷川さんにいたっては12才

ハーフタイムではこの3人でのインタビューも見られました。
EAST有利の試合展開で折り返しに…。
ハーフタイムでは、いろいろな選手のインタビューがありました。
波多野さんは試合当初、とても緊張していたそうです。
それでもいいブロックショットしていましたね。
城宝さんは北海道出身との事で、初!沖縄でしたが、
感想は「チョー楽しい!」だそうですよ。
ちなみに城宝さんと岡田さんと青木さんは、
3Pシュートが誰が一番かという競争をしていたそうです

勝ったのは城宝さんでしたね

なんかおごってもらったのかな?

鈴木capのコメントは「(他の人と違って)滑り出し、緊張なく良い感じで入れた」と言っていました。
さすがです!
「(腰の事もありなのか)もう試合には出ませんが応援で頑張ります!」とこのとでした。
後半が始まり、アンディがフリースロー2つとも落とした

めずらしいですよね…。
なんか流れが完璧EAST側に流れてしまっているので、苦しい展開…。
やっぱりリン・ワシントンがいないのは痛いですね…

かなり練習ではリンを中心に、チーム構成をしていたらしいので…。
かなり点差が開いた形になりましたが、それでも和やかにいろんな選手が各々話していました。
アンディもヘリさんと話していたし…

今日一番笑いをとったのは青木康平さん。
ドリブル失敗して、ボールが外に転がる所を取りに行ったんだけど、
滑って寝転がった状態になったり・・・ナイスファイトでしたよ

ボールの取り合いになってジャンプボールになった時には、さすがに苦笑いでしたよね

康平さんは昨日のレセプションでもスーツは持ってきたのに、
靴を忘れるっていう大チョンボをしたそうです。
波多野Jくんも忘れていたそうで、少しホッとしたそうな。
専修大コンビ、しっかりね!

最後は得点云々よりも技の出し合いって感じで、
ジェロッド・ワードやヘリさんのダンク合戦や、
ヘリさんと呉屋くんの1on1。
試合後はみんなで抱き合いながら、
お祭りは終わったのでした…。
もちろんMVPはジェロッド・ワード。
最多得点の34点(インはすべてダンク!

納得の受賞でした。
ちなみにアンディはWESTで最高得点の23点!

お疲れ様でした、アンディ。
そうそう、オールスターのユニホームってbjのチームとは似ていないデザインにしたそうです。
河内さんが言うには、また来年変わるそうなので、
今度はどういうデザインになるんでしょうね。
そして誰が今度は着るんだろう…。
ともかく夢のオールスター、楽しませてくれてどうもありがとうございました。
そして長い文を読んでくれて、どうもありがとうございました!
Posted by あやりんママ at 23:15
│ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
ミスターバスケットマンと言われてるのは残念ながらbjリーグでなくスーパーリーグにいる佐古賢一さんです!長谷川さんがいすゞ時代の先輩です。
青木康平さんのドリブルミスは彼が悪いのでなく相手のディフェンスが上手かったからです。ビーコンで翼君が城宝さんからオフェンスファ-ルを奪ったときのような感じですね。
青木康平さんのドリブルミスは彼が悪いのでなく相手のディフェンスが上手かったからです。ビーコンで翼君が城宝さんからオフェンスファ-ルを奪ったときのような感じですね。
Posted by akina at 2007年01月28日 00:40
いやいや・・・佐古さんがそう言われているのは知っているんですが、
今日は河内さんが長谷川さんの活躍の際にそう言っていたので、
そのまま書いたんです。
特に深い意味はなかったんですよ。
青木さんの事もそうなんですが・・・解説上で、
試合前になにやらチームで青木さんになにか・・・
多分思い切ったことをしろっていう雰囲気があったらしくて、
みんなが試合前に青木さんのおしりを叩いて出たそうなんです。
それで出来なかったんで、笑っていたっていう話だったんですが、
説明不足でしたね・・・。
ごめんなさいね・・・。
今日は河内さんが長谷川さんの活躍の際にそう言っていたので、
そのまま書いたんです。
特に深い意味はなかったんですよ。
青木さんの事もそうなんですが・・・解説上で、
試合前になにやらチームで青木さんになにか・・・
多分思い切ったことをしろっていう雰囲気があったらしくて、
みんなが試合前に青木さんのおしりを叩いて出たそうなんです。
それで出来なかったんで、笑っていたっていう話だったんですが、
説明不足でしたね・・・。
ごめんなさいね・・・。
Posted by あやりんママ at 2007年01月28日 01:14
オールスター楽しかったですね。時々画面が固まっておいしいところを見逃していたのですが、あやりんママさんの補足で理解できました。
佐古さん・・私が小学生の頃、多分大洲の体育館だったと思うんですがバスケの試合を観に行き一目ぼれした選手です。記憶が確かではないのですが、熊谷組所属の時だったような気がします。初めて好きになったバスケ選手かもしれません。
もう十数年前のことですが、今でもトッププレイヤーとしてずっと活躍しているのは本当に嬉しいです。
佐古さん・・私が小学生の頃、多分大洲の体育館だったと思うんですがバスケの試合を観に行き一目ぼれした選手です。記憶が確かではないのですが、熊谷組所属の時だったような気がします。初めて好きになったバスケ選手かもしれません。
もう十数年前のことですが、今でもトッププレイヤーとしてずっと活躍しているのは本当に嬉しいです。
Posted by シー at 2007年01月28日 03:00
佐古さんはお正月に3分間(だったかな?)の間に、
バスケのシュートを何回入れられるか・・・
なんか世界記録に挑戦!とかいう番組に出られてました。
残念ながら記録はならなかったんですけど、
さすがの存在感でしたね。
以前佐古さんたちアイシンの選手達の話を書いた
「ファイブ」っていう本を読んだ事があります。
すごい人ですよね!
バスケのシュートを何回入れられるか・・・
なんか世界記録に挑戦!とかいう番組に出られてました。
残念ながら記録はならなかったんですけど、
さすがの存在感でしたね。
以前佐古さんたちアイシンの選手達の話を書いた
「ファイブ」っていう本を読んだ事があります。
すごい人ですよね!
Posted by あやりんママ at 2007年01月28日 09:57
ジェロッドワード密かに応援している選手です。MVPおめでとう!!
bjで活躍はしてるもののなかなか目立てないので気になってたのですがこれで少しは注目も集まるかな?
アメリカのミシガン大学でファブファイブ2と呼ばれ大活躍してた選手。このblogを見て、、あの島本さんがNBAでもいってたあれか!!とびっくりしてました。 人のblogですが勝手に紹介
http://nori.krb.jp/?eid=455832
ちなみに、、、ファブファイブ(1)のクリスウェバーち言うNBA選手のファンなもので、後輩も応援する次第^^;
bjで活躍はしてるもののなかなか目立てないので気になってたのですがこれで少しは注目も集まるかな?
アメリカのミシガン大学でファブファイブ2と呼ばれ大活躍してた選手。このblogを見て、、あの島本さんがNBAでもいってたあれか!!とびっくりしてました。 人のblogですが勝手に紹介
http://nori.krb.jp/?eid=455832
ちなみに、、、ファブファイブ(1)のクリスウェバーち言うNBA選手のファンなもので、後輩も応援する次第^^;
Posted by おにょ at 2007年01月29日 03:05
ジェロッドってあまり・・・目立たないですよね。
特に大分じゃなじみがないってのもあるかもしれませんが、
このMVPで存在感をしめしたかな?
名門ミシガン大出身だったんだ!
ファブファイブ2.・・・知らなかった。
ブログも見ましたが、そうそうたるメンバーの中で経験があるとは・・・
すごいねぇ・・・。
よくbjに来たなぁ・・・。
というよりよく富山見つけてきたなぁ・・・(笑)
おにょさんはクリスウェバーのファンなんだ!
私はアイバーソン好きなので、76ers時代が一番印象深いんだけど、
地元に戻って頑張って欲しいなって思ってます。
特に大分じゃなじみがないってのもあるかもしれませんが、
このMVPで存在感をしめしたかな?
名門ミシガン大出身だったんだ!
ファブファイブ2.・・・知らなかった。
ブログも見ましたが、そうそうたるメンバーの中で経験があるとは・・・
すごいねぇ・・・。
よくbjに来たなぁ・・・。
というよりよく富山見つけてきたなぁ・・・(笑)
おにょさんはクリスウェバーのファンなんだ!
私はアイバーソン好きなので、76ers時代が一番印象深いんだけど、
地元に戻って頑張って欲しいなって思ってます。
Posted by あやりんママ at 2007年01月29日 09:31