2007年01月26日
新潟アルビレックスと鈴木cap
こんにちは、あやりんママです。
明日はいよいよ
オールスターですよね。
私もBSで明日は観戦しようと楽しみにしているんです
このオールスター、皆さんお気づきのように、
新潟アルビレックスからは4人と、
最多出場を果たしています。
新潟アルビレックスとアルビレックス新潟・・・この違いわかります
そう、新潟アルビレックスはバスケ、アルビレックス新潟はサッカーなんですよ。
なぜ逆になったか・・・JBLに加入していた為、
規定でこうなったそうです。
本当は一緒にしたかったみたいなんですが・・・。
新潟といえば、デビルズでもかつて所属していた選手、多いですよね。
鈴木cap、まっちょ、小川さん・・・。
でも他のチームにもいるって知ってました?
東京の青木勇人さん、埼玉の庄司さん、福岡BBでは浦くん。
そしてリン・ワシントンも実はかつて新潟だったんですよ
今日の週刊デビルズでも鈴木capが、
元チームメイトのリンと一緒に戦えるのが楽しみだと言っていたので、
明日はその辺を注意深く見て下さいね
鈴木capっていつもはニコニコなのに、
ポスターなどではちょっと怖い顔だって思いませんか?
他の選手は結構にっこりなのに・・・。
実はユニホームを着た時はある意味戦闘服だと思っているので、
笑顔を作らないようにしているそうです。
鈴木capはデビルズの中でも実績はトップと言える選手で、
桶谷さんにもバスケIQの高い選手として信頼されています。
以前、週刊デビルズに一番仲のいい人は?との質問に、
桶谷さんから「もし聞かれたら僕って言ってね」って言われたって言うのを聞いて、
笑ってしまいました
年もたしか同じだったかな?
現在はデビルズのキャプテンとして、チームを引っ張ってくれているけれど、
昨年はメンバーも若い人が多かったし、上手くかみ合っていない感じで、
大変だったと思います。
PGとしてはなかなか自分がインに入って得点を取りに行っても、
外れた場合戻るのが遅れる為、難しい面があって、
アシストにまわることが多いのですが、
昨年は途中から、まわりの進めもあって、
自分で果敢に点を取りに行く姿も見られました
今年はインサイドに強い選手が多いので、
3Pやアシスト、ディフェンスでその存在感をみせてくれています。
そんな鈴木capですが、アルビレックス時代は控え選手でした。
これ今じゃ信じられないこと
なんですが、
当時は同じポジションに埼玉の庄司さんら有力なメンバーがいたため、
控えだったんですよ。
だからこそ、新潟戦には負けてもらいたくないし、
本人もかなり気合の入った試合をしているような感じがします
オールスターでは以前のチームメイトも多いし、
楽しみながら、capの本気を見てみましょう
ただし、腰は気をつけて下さいね。
明日はいよいよ

私もBSで明日は観戦しようと楽しみにしているんです

このオールスター、皆さんお気づきのように、
新潟アルビレックスからは4人と、
最多出場を果たしています。
新潟アルビレックスとアルビレックス新潟・・・この違いわかります

そう、新潟アルビレックスはバスケ、アルビレックス新潟はサッカーなんですよ。
なぜ逆になったか・・・JBLに加入していた為、
規定でこうなったそうです。
本当は一緒にしたかったみたいなんですが・・・。
新潟といえば、デビルズでもかつて所属していた選手、多いですよね。
鈴木cap、まっちょ、小川さん・・・。
でも他のチームにもいるって知ってました?
東京の青木勇人さん、埼玉の庄司さん、福岡BBでは浦くん。
そしてリン・ワシントンも実はかつて新潟だったんですよ

今日の週刊デビルズでも鈴木capが、
元チームメイトのリンと一緒に戦えるのが楽しみだと言っていたので、
明日はその辺を注意深く見て下さいね

鈴木capっていつもはニコニコなのに、
ポスターなどではちょっと怖い顔だって思いませんか?
他の選手は結構にっこりなのに・・・。
実はユニホームを着た時はある意味戦闘服だと思っているので、
笑顔を作らないようにしているそうです。
鈴木capはデビルズの中でも実績はトップと言える選手で、
桶谷さんにもバスケIQの高い選手として信頼されています。
以前、週刊デビルズに一番仲のいい人は?との質問に、
桶谷さんから「もし聞かれたら僕って言ってね」って言われたって言うのを聞いて、
笑ってしまいました

年もたしか同じだったかな?
現在はデビルズのキャプテンとして、チームを引っ張ってくれているけれど、
昨年はメンバーも若い人が多かったし、上手くかみ合っていない感じで、
大変だったと思います。
PGとしてはなかなか自分がインに入って得点を取りに行っても、
外れた場合戻るのが遅れる為、難しい面があって、
アシストにまわることが多いのですが、
昨年は途中から、まわりの進めもあって、
自分で果敢に点を取りに行く姿も見られました

今年はインサイドに強い選手が多いので、
3Pやアシスト、ディフェンスでその存在感をみせてくれています。
そんな鈴木capですが、アルビレックス時代は控え選手でした。
これ今じゃ信じられないこと

当時は同じポジションに埼玉の庄司さんら有力なメンバーがいたため、
控えだったんですよ。
だからこそ、新潟戦には負けてもらいたくないし、
本人もかなり気合の入った試合をしているような感じがします

オールスターでは以前のチームメイトも多いし、
楽しみながら、capの本気を見てみましょう

ただし、腰は気をつけて下さいね。
Posted by あやりんママ at 23:51
│ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのトラックバック
俺も他人にケチつけられるほどの文章力はないんだけどさ。三友選手へのファンレター、いや、まあいいんだけどね。元教師の三友にああいう文体送れるガッツは凄いよね。三友も国語教師...
鈴木裕紀[大分ヒートデビルズ]【これが悪魔のRuleだよく聞いっとっけ】at 2007年02月03日 01:27
この記事へのコメント
確かアパッチの勝又さんもアルビレックスにいましたよ。そして新潟のバスケは今シーズンより新潟アルビレックスBBになりました。ロゴが変わったのはそのためです。YUKIさんの腰は持病なので無理せず頑張って欲しいですね。
Posted by akina at 2007年01月27日 01:30
akinaさん
そうです、勝又さんもアルビレックスでしたね。
(勝又さん、ごめんなさい!)
今年から新たにロゴも変え、気持ちも新たに優勝を!
という気持ちが強いチームです。
でもデビルズも負けられませんよね・・・。
鈴木capの腰、慢性的なものだそうですね。
近くの銭湯に一日3回以上入りに行く事もあるとか・・・。
もともと温泉好きなんでしょうけど、腰は大事にして欲しいですね。
私も腰が弱くて、立てなくなるほどひどくなったこともあるので、
気持ちがすご~くわかります・・・。
無理せず彼らしい活躍を見せて欲しいですね。
そうです、勝又さんもアルビレックスでしたね。
(勝又さん、ごめんなさい!)
今年から新たにロゴも変え、気持ちも新たに優勝を!
という気持ちが強いチームです。
でもデビルズも負けられませんよね・・・。
鈴木capの腰、慢性的なものだそうですね。
近くの銭湯に一日3回以上入りに行く事もあるとか・・・。
もともと温泉好きなんでしょうけど、腰は大事にして欲しいですね。
私も腰が弱くて、立てなくなるほどひどくなったこともあるので、
気持ちがすご~くわかります・・・。
無理せず彼らしい活躍を見せて欲しいですね。
Posted by あやりんママ at 2007年01月27日 09:15
もうすぐオールスター戦始まりますね。
今頃アンディは3P打ってる頃かしら??
久々にユニフォームを来たCAPのことだから、きっと本気モードで戦いそうですよね。
くれぐれも腰には気をつけて頑張って欲しいですね。
温泉を気に入ってくれてるのも嬉しいですね。
私も別府の温泉が好きで、昔からちょくちょく行きますが、やっぱりホンモノだなぁって感じます。匂い、お湯の質感、そして何よりも本当に癒されるから、帰りに車運転するのが嫌なぐらい気持ちよくてポケーっとなってしまいます。
今頃アンディは3P打ってる頃かしら??
久々にユニフォームを来たCAPのことだから、きっと本気モードで戦いそうですよね。
くれぐれも腰には気をつけて頑張って欲しいですね。
温泉を気に入ってくれてるのも嬉しいですね。
私も別府の温泉が好きで、昔からちょくちょく行きますが、やっぱりホンモノだなぁって感じます。匂い、お湯の質感、そして何よりも本当に癒されるから、帰りに車運転するのが嫌なぐらい気持ちよくてポケーっとなってしまいます。
Posted by シー at 2007年01月27日 15:03
シーさん
はじまりましたね!
そうなんですよね・・・腰はなかなか治りにくいので、
無理しないでほしいんですが、
鈴木capのことなので、本気モードなんでしょうね。
テレビを見ながら応援したいと思います。
そして沢山楽しんでほしいですね。
私も温泉好きなんですが、なかなか最近行く機会がないです~。
子供たちはまだ未経験なんですよ!
なので連れて行ったらどんな幹事なんだろうって思ってます。
あ、埼玉の清水君、頭が・・・。
はじまりましたね!
そうなんですよね・・・腰はなかなか治りにくいので、
無理しないでほしいんですが、
鈴木capのことなので、本気モードなんでしょうね。
テレビを見ながら応援したいと思います。
そして沢山楽しんでほしいですね。
私も温泉好きなんですが、なかなか最近行く機会がないです~。
子供たちはまだ未経験なんですよ!
なので連れて行ったらどんな幹事なんだろうって思ってます。
あ、埼玉の清水君、頭が・・・。
Posted by あやりんママ at 2007年01月27日 15:36
すいません。
誠に勝手ながらトラックバックってのやってみました。
困る場合は言ってください。
誠に勝手ながらトラックバックってのやってみました。
困る場合は言ってください。
Posted by 伊代吉 at 2007年02月03日 01:28
伊代吉さん
ぜんぜんOKですよ!
へんなのじゃなければ・・・(笑)
ぜんぜんOKですよ!
へんなのじゃなければ・・・(笑)
Posted by あやりんママ at 2007年02月03日 08:51