2007年11月07日
出場停止について・・・。
こんにちは、あやりんママです。
沖縄戦でのテクニカルファールについて・・・なぜあんなに取られたんだろう?
5回も・・・というのはかなりひどい行為があったんだろうか?
どうしたんだろう?と気にしていた方もいたと思います。
実際細かく目にした訳ではないのですが、
ファールアウトになった後、ベンチに下がった際に椅子をけってしまって、
観客に当たりそうになった危険行為があったそうです・・・。
試合中のテクニカルで終わらず、こういう処分になってしまった事から、
ジャスティンのやった行為の大きさというものが・・・。
今回応援しているブースターとして、ジャスティンの行為が、
楽しく観戦をしていた観客の方に危険を与えるような事になってしまった事に対して、
申し訳なく思います。
沖縄の皆さん、迷惑をおかけしてしまって、本当にすみませんでした・・・。
開幕早々、正直何をやっているんだろう・・・という気持ちになってしまいます。
真摯に受け止めて、反省してもらいたいと思います。
このことでチームや球団、多くの応援していたブースターにも迷惑をかけたことが、
彼自身もわかった事だと思います。
なんだか毎年出場停止処分をもらっているデビルズ・・・。
今回の事を大きく受け止め、皆でもう一度考えて、
今季に向けて頑張ってもらいたいと思います。
沖縄戦でのテクニカルファールについて・・・なぜあんなに取られたんだろう?
5回も・・・というのはかなりひどい行為があったんだろうか?
どうしたんだろう?と気にしていた方もいたと思います。
実際細かく目にした訳ではないのですが、
ファールアウトになった後、ベンチに下がった際に椅子をけってしまって、
観客に当たりそうになった危険行為があったそうです・・・。
試合中のテクニカルで終わらず、こういう処分になってしまった事から、
ジャスティンのやった行為の大きさというものが・・・。
今回応援しているブースターとして、ジャスティンの行為が、
楽しく観戦をしていた観客の方に危険を与えるような事になってしまった事に対して、
申し訳なく思います。
沖縄の皆さん、迷惑をおかけしてしまって、本当にすみませんでした・・・。
開幕早々、正直何をやっているんだろう・・・という気持ちになってしまいます。
真摯に受け止めて、反省してもらいたいと思います。
このことでチームや球団、多くの応援していたブースターにも迷惑をかけたことが、
彼自身もわかった事だと思います。
なんだか毎年出場停止処分をもらっているデビルズ・・・。
今回の事を大きく受け止め、皆でもう一度考えて、
今季に向けて頑張ってもらいたいと思います。
Posted by あやりんママ at 11:33
│ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
あやりんママさんへ。こんにちは。
初コメントさせていただきます!
私は初日に沖縄に応援に行ったものです。
二日目は大分に早めに帰ったので試合は見ることはできませんでした。
そしてネットでジャスティンの今回のことを知りました。
本当に残念です。
我々も、今回選手のベンチのすぐ後ろに一列席がもうけられていたので「近いなー・・・。」と、やや気にはなってたのですが・・・。こんなことになるとは。
あと体育館の床が滑りやすい・・・とありましたが確かに体育館が暑くて我々も大汗かいて応援してましたので選手はもっと暑かったと思います。アンディーやクリスは顔真っ赤でした。沖縄の独特な気候のせいだとは思いますが。
ま、今回のことで言い訳できることはありませんが選手がいかに外国人選手に頼っているかがわかりました。もっと日本人選手に頑張ってほしいです。
沖縄の方たちは、子供から大人までとても気さくで礼儀正しい人ばかりでした。初戦の試合後も高校生が「おめでとうございます!」と気持ちよく声をかけてくれました。アウェーへ行けば我々が大分県民の代表ですのできちんとした態度をとりたいですね。
沖縄の”さんしん”を使用した応援も楽しかった!
初コメントさせていただきます!
私は初日に沖縄に応援に行ったものです。
二日目は大分に早めに帰ったので試合は見ることはできませんでした。
そしてネットでジャスティンの今回のことを知りました。
本当に残念です。
我々も、今回選手のベンチのすぐ後ろに一列席がもうけられていたので「近いなー・・・。」と、やや気にはなってたのですが・・・。こんなことになるとは。
あと体育館の床が滑りやすい・・・とありましたが確かに体育館が暑くて我々も大汗かいて応援してましたので選手はもっと暑かったと思います。アンディーやクリスは顔真っ赤でした。沖縄の独特な気候のせいだとは思いますが。
ま、今回のことで言い訳できることはありませんが選手がいかに外国人選手に頼っているかがわかりました。もっと日本人選手に頑張ってほしいです。
沖縄の方たちは、子供から大人までとても気さくで礼儀正しい人ばかりでした。初戦の試合後も高校生が「おめでとうございます!」と気持ちよく声をかけてくれました。アウェーへ行けば我々が大分県民の代表ですのできちんとした態度をとりたいですね。
沖縄の”さんしん”を使用した応援も楽しかった!
Posted by どいちぇ at 2007年11月07日 16:07
こんにちわ。いつも楽しく見させていただいてますが、初コメントです!
私は沖縄に二日間とも見に行ってました。両日ともに2列目だったんですが、それでもベンチととても近く、1列目の人達に何か飛んできたらどうするんだろう・・・と思うくらい近かったです。
ジャスティンの件ですが、目の前で見ていて正直、なぜこんなにファウルを取られるんだ?と疑問に感じる試合でした。ただ・・・受けたファウルは真摯にとらえなければいけないし、大事な場面で、しかもアウェイでの行動としては絶対にやってはいけない事ですね。退場と言われてもなかなか下がらず、裏でも何かを蹴る音がしていて・・・見に行った者としては、とても残念な終わり方でした。
沖縄の会場の雰囲気はとても良く、観客が音楽にのりながらダンスをしたり、タイムアウトの際にチアからのタオルプレゼントで全員がノリノリだったりで、すごく楽しくてびっくりしました!
そして、会場の暑さにも驚きました。11月でも半袖でOKな沖縄での試合は、コートに落ちる汗対策に気を付けてほしいです。滑る選手がいっぱいでした。
何はともあれ、開幕戦には気持ちを切り替えて頑張ってほしいですね!そして、先輩チームとしてブースター・スタッフ・ボランティアも一丸となって、お手本にならなければいけませんね!
私は沖縄に二日間とも見に行ってました。両日ともに2列目だったんですが、それでもベンチととても近く、1列目の人達に何か飛んできたらどうするんだろう・・・と思うくらい近かったです。
ジャスティンの件ですが、目の前で見ていて正直、なぜこんなにファウルを取られるんだ?と疑問に感じる試合でした。ただ・・・受けたファウルは真摯にとらえなければいけないし、大事な場面で、しかもアウェイでの行動としては絶対にやってはいけない事ですね。退場と言われてもなかなか下がらず、裏でも何かを蹴る音がしていて・・・見に行った者としては、とても残念な終わり方でした。
沖縄の会場の雰囲気はとても良く、観客が音楽にのりながらダンスをしたり、タイムアウトの際にチアからのタオルプレゼントで全員がノリノリだったりで、すごく楽しくてびっくりしました!
そして、会場の暑さにも驚きました。11月でも半袖でOKな沖縄での試合は、コートに落ちる汗対策に気を付けてほしいです。滑る選手がいっぱいでした。
何はともあれ、開幕戦には気持ちを切り替えて頑張ってほしいですね!そして、先輩チームとしてブースター・スタッフ・ボランティアも一丸となって、お手本にならなければいけませんね!
Posted by えりぃ at 2007年11月07日 19:14
●どいちぇさん
コメントありがとうございます。
沖縄まで応援に行かれていたんですね。
現地の雰囲気など教えて頂いてありがとうございます。
席・・・確かにTV等で見ていても近いなぁとは思いました。
選手の雰囲気なども身近に感じられる距離で見ることが出来るって、
とてもファンからすれば嬉しい事ですよね。
それゆえに選手の方も気をつけなければいけない部分っていうのも、
あると思います。
それが一番最悪の形になってしまったのは、とっても残念な事ですね。
このことがあって、初めて見た沖縄の観客、ブースターの方が、
怖いと思ったり、デビルズに関していやな気持ちになってしまったかも・・・
と思うと、悲しいなと思います。
沖縄の人がこれからも気持ちよくデビルズを迎え入れてもらえるよう、
今回は十分に反省する所は反省して、気持ち良い試合が出来るように・・・
ですね。
滑りやすい問題は今後温度調整やモップなど、考えて欲しいと思います。
最初なのでまだわからない所もあったと思いますが、
汗ですべるのはやっぱり危険なので、改善して欲しいと思います。
沖縄の独特のリズム、応援、人柄にはいつか現地に行って、
自分の肌で感じてみたいなと思います。
コメントありがとうございます。
沖縄まで応援に行かれていたんですね。
現地の雰囲気など教えて頂いてありがとうございます。
席・・・確かにTV等で見ていても近いなぁとは思いました。
選手の雰囲気なども身近に感じられる距離で見ることが出来るって、
とてもファンからすれば嬉しい事ですよね。
それゆえに選手の方も気をつけなければいけない部分っていうのも、
あると思います。
それが一番最悪の形になってしまったのは、とっても残念な事ですね。
このことがあって、初めて見た沖縄の観客、ブースターの方が、
怖いと思ったり、デビルズに関していやな気持ちになってしまったかも・・・
と思うと、悲しいなと思います。
沖縄の人がこれからも気持ちよくデビルズを迎え入れてもらえるよう、
今回は十分に反省する所は反省して、気持ち良い試合が出来るように・・・
ですね。
滑りやすい問題は今後温度調整やモップなど、考えて欲しいと思います。
最初なのでまだわからない所もあったと思いますが、
汗ですべるのはやっぱり危険なので、改善して欲しいと思います。
沖縄の独特のリズム、応援、人柄にはいつか現地に行って、
自分の肌で感じてみたいなと思います。
Posted by あやりんママ at 2007年11月07日 19:53
●えりぃさん
初コメント、どうもありがとうございます!
沖縄まで応援に行かれたんですね。
近いというのもとても臨場感を感じる事が出来るのでいいと思うのですが、
それとは別に試合中にボールや選手が飛んでくるというリスクもあるので、
それに気をつけないと徒は思うのですが、
それとは別に・・・今回の件はとっても残念だと思います。
ファウルに対しては審判に対して差も、正直言ってあると思います。
もしかするとファウルを多数出す前に警告とかする人も、
審判によってはいたかもしれません。
その辺はきっちり審判で話し合って欲しいし、一定の何かについて・・・
とも思っています。
でもそれとは別に・・・ジャスティンが行った行動は・・・ですよね。
物に当たって観客を危険にさせてしまった、
見ている人に不快感を持たせてしまったのは、
本当に応援している身からしても悲しい事だと思います。
プロの選手としては一番やってはいけないことだと思います。
沖縄の雰囲気・・・とってもいい感じでしたね。
私もテレビで見ていてノリがいいなぁ、楽しそうだなと思いました。
やっぱり温度は・・・さすが沖縄って感じですが、
汗で滑るという問題は、しっかり今後考えてもらいたいですね。
今回の事は真摯に受け止めて、ホーム戦に向けてもう一度・・・
気持ちを引き締めて頑張ってほしいですね。
先輩チームとして・・・本当にそう思います。
初コメント、どうもありがとうございます!
沖縄まで応援に行かれたんですね。
近いというのもとても臨場感を感じる事が出来るのでいいと思うのですが、
それとは別に試合中にボールや選手が飛んでくるというリスクもあるので、
それに気をつけないと徒は思うのですが、
それとは別に・・・今回の件はとっても残念だと思います。
ファウルに対しては審判に対して差も、正直言ってあると思います。
もしかするとファウルを多数出す前に警告とかする人も、
審判によってはいたかもしれません。
その辺はきっちり審判で話し合って欲しいし、一定の何かについて・・・
とも思っています。
でもそれとは別に・・・ジャスティンが行った行動は・・・ですよね。
物に当たって観客を危険にさせてしまった、
見ている人に不快感を持たせてしまったのは、
本当に応援している身からしても悲しい事だと思います。
プロの選手としては一番やってはいけないことだと思います。
沖縄の雰囲気・・・とってもいい感じでしたね。
私もテレビで見ていてノリがいいなぁ、楽しそうだなと思いました。
やっぱり温度は・・・さすが沖縄って感じですが、
汗で滑るという問題は、しっかり今後考えてもらいたいですね。
今回の事は真摯に受け止めて、ホーム戦に向けてもう一度・・・
気持ちを引き締めて頑張ってほしいですね。
先輩チームとして・・・本当にそう思います。
Posted by あやりんママ at 2007年11月07日 20:05