2007年11月01日

ライジング福岡vs大阪エヴェッサ

こんばんは、あやりんママです。


今日も昨日の続き・・・というか、試合を見てみました。
ただbjtvで・・・あいかわらず見にくさ、カメラワークの悪さっていうのは・・・icon
でも無料になったので、大いに活用させてもらいます!(笑)


ただ・・・今日はご飯を食べさせながらなので、イマイチ見えにくい・・・。
でもうちの子供達はすっかり「ラーイジング!」という応援スタイルにハマって、
一緒に声出してました・・・デビルズ戦では大丈夫なんだろうかちょっと不安・・・。


今日の序盤は福岡ペース・・・速さでというものを持ち合わせたチームなので、
頑張っていましたね。
ただやっぱり大阪は・・・リンのマークの外し方の上手さというべきか、
まだまだ福岡のマークが甘いというべきか、
2・3Qで徐々に差を広げられてしまいました。


どうもプレでも感じたんですが、福岡ってコートオンザ4にしないほうが連携いいような・・・
逆になんだかギクシャクしているように思えるんですよね。
もちろん個々の能力はあるにせよ、早さのある千々岩君や加納君、
もしくは原口さんを上手に入れながら・・・の方が動きがスムーズになるような気がします。
高さは低くなるかもしれないけど、その方がって思ったんですが・・・。


正直パルマーの代わりというかマイキーが加入で、
大阪のカラーが変わるだろうとは思っていましたが、
代わりとなるとどうなんだろう・・・と不安視していたんですけど、
マイキー・・・良い働きしていましたね。
タイミングをちゃんと計ったような動きをしていて、
大阪でもスコアラーとしての役割は果たせるんだろうな・・・
と少し寂しい気持ちになりました。


福岡・・・今日はなんだか昨日よりも波があったというか・・・
う~ん、スタミナ不足という部分がどうしても3Qあたりから出てしまいますね。
オールコートも雑さが目立ちだしてしまうし、点差が出てしまった時は・・・という気もしますね。


点差が広がるから3Pを狙いがちですが、あせると入らなくなるし、
今度はインサイドを固められてなかなか・・・特に外国人選手がバテたのかなぁと感じさせられる、
そんな試合だったような気がします。


逆に昨シーズンまでは大阪の方が2Qあたりは一息入れる・・・というプレーだったのが、
一気にというところからして、マイキーの加入は大きいのかなと感じましたね。
大阪でしっかり自分の仕事をこなしているんだな・・・と。



ただ、今回の2敗で福岡もかなり立て直してくる部分が大きいでしょうし、
大分戦はかなり気合を入れて・・・の試合になりそうですね。
そして大阪は・・・今年もやっぱり強敵になりそうです。
ホーム開幕が白星で飾れるか・・・沖縄戦での試合が待ち遠しくなりました。
頑張ってほしいですね。


そして三友さん。
萌生ちゃん誕生おめでとうございます。


先日の公開練習で奥さんと赤ちゃんが来ていたのを見て、
生まれたんだ!・・・とは思っていたのですが、
女の子・・・これはパパ頑張らないと(笑)
三友さんも今季はパパとして・・・いいところをお子さんに沢山見せてあげて下さいね。icon






同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事画像
ブースター感謝祭
Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント
旅行での出来事
ありがとうヒートデビルズ
公開練習とスクール練習
負けてしまいました・・・
同じカテゴリー(ヒートデビルズ・bjリーグ)の記事
 高松存続署名活動 (2010-05-16 16:37)
 ありがとうございました! (2008-07-07 22:19)
 まっちょ、栗野譲、移籍・・・ (2008-06-24 21:30)
 久々に・・・更新 (2008-06-21 11:35)
 ブースター感謝祭 (2008-04-28 01:01)
 Springフェスティバル in そうぞうの森バスケイベント (2008-04-26 23:06)

Posted by あやりんママ at 00:37 │ヒートデビルズ・bjリーグ
この記事へのコメント
福岡は大阪に自分達がやろうとしているバスケのお手本をみせられた2日間でした。
マイキ-が大阪に行ったとき「やっかいな選手がやっかいなチ-ム行ってしまった!」と思いましたがその悪い予感が現実の事になってしまいました。
シュ-タ-がマットそして仲村それにマイキ-この3人に2日間やられてしまいました。
3人ともフリ-にさせる時が多すぎ!
前からやダブルチ-ムの行くのは否定しませんが最低でも相手コ-トには2人はいないとフリ-にしてしまうの明らか!
「オンザ4」の受けは他のブ-スタ-のブロクでも評判が悪いです。
後応援が全然盛り上がっていなかったのに2日間反省しています。
特に2日目は全然駄目。凹みました。
いつまでも凹んでいてはと思いベンチ裏の席で応援するのはやめて自由席からまずは盛り上げていく(ベンチ裏ではどうもバスケを鑑賞している人が多いのが現状)。
それと1日目MCMAX来場してましたよ!視察?
その時にMAXにアドバイスを求めたら快く応えてくれました。
この場を借りてMAXに御礼を、どうもありがとうございました。
次、福岡は大分ですね。
大阪・大分・沖縄この6連戦最悪3勝3敗で乗り切らないとおもっていますので大分とは五分で乗り切らないと・・・。
お手柔らかに御願いします。
ではこれで。
Posted by 3ポイント at 2007年11月02日 17:06
●3ポイントさん

マイキー、高松のプレよりも更にいい感じで・・・
大阪はやっぱり強いチームだなと思いました。

福岡は大分のプレでも感じたのが、外国人選手のディフェンスですね。
ディフェンスリバウンドはもうちょっと・・・まだまだこれからですよ。
ダブルチームはいいですが、やっている選手以外が・・・思うので、
あとは連携が上手く・・・でしょうね。

平日だったのもあると思いますが、
応援はまだまだこれから・・・だと思いますよ。
徐々に福岡の応援スタイルというものが浸透できるように、
ホント今から・・・だと思います。

大分も最初は・・・でしたので、MAXや他のブースターさんなどに、
どんどんアドバイスを聞いて、参考になる所は取り入れると、
また福岡の応援もどんどんいいものになると思います。

次の試合まで福岡は少し時間があるので、
どう立て直してくるのか・・・こちらこそお手柔らかにお願いします。
Posted by あやりんママ at 2007年11月02日 20:58