スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年06月05日

選手の契約継続

こんばんは、あやりんママです。


デビルズのHPに鈴木capに引き続きシーサー、まっちょ、与那嶺くん、
佐藤くんの継続が決まりましたね。
プロテクトされた選手達なので、ある程度はもう決まっていたとは思うのですが、
発表されて改めてホッとしました。


契約期間はbjの場合は1年契約になるので、
7月1日から来年の6月30日までの契約になるそうですね。
契約してくれた選手の皆さん、来季もどうぞよろしくお願いします。
来季こそは優勝お願いします!


残るはタケトさんと三友さん(忘れてました・・・追加icon)早川くんと君塚くん。
タケトさんは帰ってきたのかな?
タケトさんと三友さんは、落ち着いたら契約になるのでは・・・と思います。


契約の金額などもプロテクト外の選手はきつくなったりするので、
その辺の話をきちんとして契約を結ぶ形になるとは思うのですが、
ブースターとしては待ち遠しいですよね。


イベントにも参加しているので、君塚くんや早川くんも継続になるとは思うんですけどね。
早く日本人メンバーだけでも決まって欲しいと思います。  


Posted by あやりんママ at 21:41ヒートデビルズ・bjリーグ

2007年06月05日

ストリートって

こんにちは、あやりんママです。


最近・・・金欠状態です。
本当にまずいなぁ・・・という感じなのですが、
いろいろとしようと思っている事もあり・・・
しばらくは金欠状態続きそう・・・。icon



LEGENDを見てからストリートボールについても、
もうちょっと知識をつけたいなと思ってDVDを見たり、
本見たり、HPを見たりしています。


ホントおもしろかったんですよね。
デビルズの試合とはまた違うんですけど、なんていうんだろう・・・。
その辺は見た人に感じてもらいたいんですけどね。


デビルズの場合はチーム競技なので、選手個人が好きっていうよりも、
ゲームの際には皆頑張ってほしいという気持ちになって・・・というのもあるんですが。
こっちはチームとはいえ、個人なので・・・もちろん皆に頑張ってもらいたいとは思うんだけど、
どうしても気になる選手に目がいくようになったりして・・・。


選手の中には本当にいろんな経歴の人がいて、現在先生をしている人やら、
サラリーマンをしている人、大怪我を克服した人、障害を持っている人、
・・・ホントにいろんな人がいるんだけれど、
それでもバスケが好きでいろんな思いをもってストリートという場所を選んで試合をしている人たち。
元はほとんどが競技バスケをしていた人達が頑張ってプレーをしている理由っていうのが、
なんとなく試合を見ていて感じたんですよね。


中にはbjのトライアウトを受けたりした事がある人もいたり、
少なからずbjの選手とも大学時代の先輩後輩や、友人だった人もいたり、
経歴をみるとおもしろいなぁ・・・なんて思ったりします。
1人・・・佐藤くん同級生かなぁって選手もいるので、
今度聞いてみようかななんて思っているんですけどね。


bjへもそのうちもっと来る人もいるかもしれませんが、
ストリートを選んで表現する事が好きで、お客さんにダイレクトにアプローチして、
バスケを楽しませる事を知らせたい、身近で見せてあげたいという気持ちで参加する思いって、
凄く大事だし、そういう人達がいてくれることも必要なんですよね。


競技とかではなかなか見れないムーヴやスタイルを見せてくれたりすることを、
お客さんも、選手も楽しんでできる環境って、なかなか試合上では出来ないけれど、
それが出来るのがストリートの良さだと思います。


こういう世界でプレーをする人も逆にbjからも出るかもしれないですね。
バスケって懐が深いな~なんて改めて思っています。  


Posted by あやりんママ at 13:30その他のバスケ