2007年06月03日
LEGEND Zepp 福岡ツアー
こんばんは、あやりんママです。
今日も福岡に・・・という予定だったんですけど、いろいろとあって、
結局行く事が出来ませんでした。
まぁ昨日もかなり遅かったので・・・
でもまたシーズン中にはホークスの試合も見に行く予定なので、
楽しみにしています
昨日は福岡までLEGENDを見に行ってきました。
http://www.streetlegend.jp/
LEGENDとは当日の試合毎に選手がシャッフルされて、
勝ち上がれば得点が個人にプラスされ、最終的に勝ちあがったチームにいた個人が、
そのシーズンのレジェンドでチャンピオンとなります。
今回はZepp6大都市ツアーとして福岡・大阪・名古屋・仙台・札幌・東京で試合が行われる
最初の福岡ツアー。
昨日行われたのは3on3トーナメントで3つのゲームが行われ、
勝ち上がったチームから3勝したチームが福岡王者になります。
詳しく書くと、予選では5分3ラウンド。
タイムアウトなし、12点差がついた時点でゲーム終了。
同点だった場合はサッカーのPKのように攻撃側が交互にゴールを狙って、
入ればOK、入らない場合(ボールを取られた場合)は相手が次の攻撃でミスしなければ負け。
決勝は3つのチームが交代で4分1ラウンドでプレーし、
ボールがラインから出た場合後方からランダムにボールが投げ込まれゲーム続行。
先に3勝すれば優勝です。
会場に早めに行くとまだ人も少なくて…あれれ?という雰囲気だったのですが、
時間になり会場に入ると、人もどんどん増えてきました。
会場は暗いスペースにミラーボールが輝く
中、ヒップホップの曲
が流れ…。
デビルズの試合とはまた別空間の世界でしたね。
コートもハーフだし、観客席もめちゃくちゃ近いし。
お客さんも女の人と男の人と半々くらいだったかな…?
今回はドリンク付きのゲームだったので、飲み物(ジュースやお酒)を飲みつつ、
グッズを購入しつつ、ゲームが始まるのを待ちました。
DJ MIKOさんのBGMに乗せてMC MAMUSHIさん登場。
かなりハイテンションでちょっと…デビルズの本田さん風な(笑)雰囲気のMAMUSHIさんですが、
まだまだノリをイマイチつかめない観客を盛り上げようと、頑張ってました。
いきなり試合…と思いきやBLOCK ON LOCKのパフォーマンス。
FAR EAST BALLERSのMATSUくん、TANAくん、HOMIESのKYOSHIくんの、
ボール
を使ったパフォーマンスはもう~ホントにすごくて…。
必見の価値アリですよ!
みんなすごいんですけど…特にMATSUくんの笑顔で手拍子を求める姿が可愛らしくて
すみません・・・集中してみてしまったので、写真が取れてません・・・。
興味がある方はレジェンドのHP内に映像があるので、見て下さいね。
パフォーマンスが終わっていよいよ試合…。
選手が一人ひとり紹介されて出てきました。
GAME1
今季で引退、地元出身のAJさん・すごい経歴のFUJIくん・得点王で、勉族の仮エースくんvs
ルーキーCHIHIROくん・横浜のTEAM-SのイケメンSHIINくん・LEDEND初代王者で現在トップの
ATSUSHIさん。

試合は仮エースのシュートがインサイド・アウトサイド入る入る…。
最後はAJさんのスリーでチームが2ラウンドで12点差をつけて勝利。
でも、もうちょっとATSUSHIさんのプレーとSHINくん見たかった…。
写真で見るよりも仮エースくん、かっこよかったですよ~。
FUJIくんは飄々としているんですが、存在感があるというか…与那嶺くんの先輩になるのかな。
GAME2はベテランTAKUさん・勉族の本エースのKOYASさん・ワイルドすぎるYAMAさんvs
TEAM-SのキャプテンSHU-Gさん、FEBの新キャプテンK-TAさん、
人気者で地元出身のTANAくん。

試合はすごい白熱した激戦…接戦の末にTAKUさんらチームの勝ち。
お気に入りのTANAくんがここで消えちゃったのは残念でしたね。
GAME3は勉族キャプテンぬまさん・前節のチャンピオンLINDZ・アメリカで活躍し、
地元出身のTAIKIくんvs
手足の長いパフォーマーMATSUくん・スラムダンクの仙道のモデルJUNさん・
アグレッシブで地元出身のYOHEIくん。

試合はYOHEIくんのスリーで同点延長の末、JUNさんのジャンプシュートが決まりMATSUくんらのチームの勝利。
ナイスキャラのぬまくんが良かったなぁ…さすが勉族リーダー。
YOHEIくんはマトリックスの後ろに倒れる技が出来るんですよ。

福岡出身のYOHEIくん(前)とKEITAくん(後)。
試合はハーフコートで観客が周りを固めるような状態の中行われるので、
選手同士の接触も多いし、ゴールにぶつかったりも当たり前。
なのでゴールの所にはクッションを巻かれてましたが…それでも地面に叩きつけられるだろうし、
実際に大怪我を負った選手もいます…。
でも皆この空間で試合をすごく楽しんでしているのがわかるくらい、
楽しんでいるのを感じる事が出来て、観客も一緒になってだんだんと盛り上がるのがわかりました。
そしておもしろいのがフリースローの際にはシュートする人の前を通ったり、
話しかけたり、ダンスしたり、土下座したり(笑)それでも入れちゃう集中力。
わずかな時間の中でいかに得点していくことがカギになるので、
得点力の正確さはすごいなと思いました。
ブレイクタイムを挟んで、決勝では勝ったチームが交互に試合をしますが、
続けてなのでハードです…。
それを敗れた選手達が試合を見守ります。

だんだんとお客さんも時間ギリギリでのゴールが決まると(ブサービーターかな)、
立ち上がって盛り上がるようになって…おもしろいゲームに対しての反応も良くなってきました。
音楽に合わせて手拍子をしたり、声援を贈ったり…。
ベテランのTAKUさんYAMAさんの横浜ギガスピリッツトコンビと、
丹精なイケメンKOYASさんのチームが、
インサイド、アウトサイドからのシュートを良く決めて有利な試合をしていましたが、
仮エースの攻撃力、FUJIさんの安定感、AJさんの統率力で引き離されずに勝利すると、
JUNさんがチームをまとめて上手くYOHEIくん、MATSUくんを使って勝利するという、
全チームが2勝というすごいゲームに。
最終的にはチームを上手くまとめる事が出来たMATSUくん、JUNさん、
YOHEIくんらのチームの優勝。
地元での勝利を飾ったYOHEIくんが見事MVPになり、
ご家族(すっごいおしゃれなおじいちゃんもいました)も、大喜びでしたよ。
最後に選手が全員集まって円陣を組んで掛け声で終了。

今回はZIMAというお酒がスポンサーでついていたため、
購入した人、1人にくじで優勝チームからサインボールのプレゼント付き・・・もちろん外れました。
最後にハイタッチ!と思い、優勝したチームのところに行くと、
MATSUくんはにっこり握手してくれて、嬉しかったです
JUNさんも握手してくれたんですけど、またこれもドキドキ…してしまいました
さすが仙道のモデルになったJUNさん・・・髪の毛もすごかったです。

わかりにくいんですけど、片側だけラインが沢山・・・おしゃれですね~。
HPの方には会員になると選手のブログなども見れるので、興味がある人は是非見て下さいね。
各ボーラーの事も載っています。
4時から始まったLEGENDでしたが、終わったのは7時過ぎだったかな?
すごく盛り上がった良いゲームでしたね。
帰ってご飯を鳥巣亭で食べて
…結局12時前だったので、更新出来ませんでした。
その後購入した前節のDVD見ちゃって…これもなかなか会場でしか手に入らないそうなんですが、
今回出ていないFEBのクリスくん(むちゃくちゃハンサムです…)の姿や、
特典での東京アパッチの青木康平くん、仲西淳くん、牧ダレン聡くんとの試合も見れて、
すごく良かったですよ~。
特にセバスチャンという謎のキャラも出てきて…(笑)
今日は大阪で試合がすでに行われて、ハードだったと思いますが、
怪我することなく、頑張って欲しいと思います。
また見に行きたいなぁ…。
今日も福岡に・・・という予定だったんですけど、いろいろとあって、
結局行く事が出来ませんでした。
まぁ昨日もかなり遅かったので・・・

でもまたシーズン中にはホークスの試合も見に行く予定なので、
楽しみにしています

昨日は福岡までLEGENDを見に行ってきました。
http://www.streetlegend.jp/
LEGENDとは当日の試合毎に選手がシャッフルされて、
勝ち上がれば得点が個人にプラスされ、最終的に勝ちあがったチームにいた個人が、
そのシーズンのレジェンドでチャンピオンとなります。
今回はZepp6大都市ツアーとして福岡・大阪・名古屋・仙台・札幌・東京で試合が行われる
最初の福岡ツアー。
昨日行われたのは3on3トーナメントで3つのゲームが行われ、
勝ち上がったチームから3勝したチームが福岡王者になります。
詳しく書くと、予選では5分3ラウンド。
タイムアウトなし、12点差がついた時点でゲーム終了。
同点だった場合はサッカーのPKのように攻撃側が交互にゴールを狙って、
入ればOK、入らない場合(ボールを取られた場合)は相手が次の攻撃でミスしなければ負け。
決勝は3つのチームが交代で4分1ラウンドでプレーし、
ボールがラインから出た場合後方からランダムにボールが投げ込まれゲーム続行。
先に3勝すれば優勝です。
会場に早めに行くとまだ人も少なくて…あれれ?という雰囲気だったのですが、
時間になり会場に入ると、人もどんどん増えてきました。
会場は暗いスペースにミラーボールが輝く


デビルズの試合とはまた別空間の世界でしたね。
コートもハーフだし、観客席もめちゃくちゃ近いし。
お客さんも女の人と男の人と半々くらいだったかな…?
今回はドリンク付きのゲームだったので、飲み物(ジュースやお酒)を飲みつつ、
グッズを購入しつつ、ゲームが始まるのを待ちました。
DJ MIKOさんのBGMに乗せてMC MAMUSHIさん登場。
かなりハイテンションでちょっと…デビルズの本田さん風な(笑)雰囲気のMAMUSHIさんですが、
まだまだノリをイマイチつかめない観客を盛り上げようと、頑張ってました。
いきなり試合…と思いきやBLOCK ON LOCKのパフォーマンス。
FAR EAST BALLERSのMATSUくん、TANAくん、HOMIESのKYOSHIくんの、
ボール

必見の価値アリですよ!
みんなすごいんですけど…特にMATSUくんの笑顔で手拍子を求める姿が可愛らしくて

すみません・・・集中してみてしまったので、写真が取れてません・・・。
興味がある方はレジェンドのHP内に映像があるので、見て下さいね。
パフォーマンスが終わっていよいよ試合…。
選手が一人ひとり紹介されて出てきました。
GAME1
今季で引退、地元出身のAJさん・すごい経歴のFUJIくん・得点王で、勉族の仮エースくんvs
ルーキーCHIHIROくん・横浜のTEAM-SのイケメンSHIINくん・LEDEND初代王者で現在トップの
ATSUSHIさん。
試合は仮エースのシュートがインサイド・アウトサイド入る入る…。
最後はAJさんのスリーでチームが2ラウンドで12点差をつけて勝利。
でも、もうちょっとATSUSHIさんのプレーとSHINくん見たかった…。
写真で見るよりも仮エースくん、かっこよかったですよ~。
FUJIくんは飄々としているんですが、存在感があるというか…与那嶺くんの先輩になるのかな。
GAME2はベテランTAKUさん・勉族の本エースのKOYASさん・ワイルドすぎるYAMAさんvs
TEAM-SのキャプテンSHU-Gさん、FEBの新キャプテンK-TAさん、
人気者で地元出身のTANAくん。
試合はすごい白熱した激戦…接戦の末にTAKUさんらチームの勝ち。
お気に入りのTANAくんがここで消えちゃったのは残念でしたね。
GAME3は勉族キャプテンぬまさん・前節のチャンピオンLINDZ・アメリカで活躍し、
地元出身のTAIKIくんvs
手足の長いパフォーマーMATSUくん・スラムダンクの仙道のモデルJUNさん・
アグレッシブで地元出身のYOHEIくん。
試合はYOHEIくんのスリーで同点延長の末、JUNさんのジャンプシュートが決まりMATSUくんらのチームの勝利。
ナイスキャラのぬまくんが良かったなぁ…さすが勉族リーダー。
YOHEIくんはマトリックスの後ろに倒れる技が出来るんですよ。
福岡出身のYOHEIくん(前)とKEITAくん(後)。
試合はハーフコートで観客が周りを固めるような状態の中行われるので、
選手同士の接触も多いし、ゴールにぶつかったりも当たり前。
なのでゴールの所にはクッションを巻かれてましたが…それでも地面に叩きつけられるだろうし、
実際に大怪我を負った選手もいます…。
でも皆この空間で試合をすごく楽しんでしているのがわかるくらい、
楽しんでいるのを感じる事が出来て、観客も一緒になってだんだんと盛り上がるのがわかりました。
そしておもしろいのがフリースローの際にはシュートする人の前を通ったり、
話しかけたり、ダンスしたり、土下座したり(笑)それでも入れちゃう集中力。
わずかな時間の中でいかに得点していくことがカギになるので、
得点力の正確さはすごいなと思いました。
ブレイクタイムを挟んで、決勝では勝ったチームが交互に試合をしますが、
続けてなのでハードです…。
それを敗れた選手達が試合を見守ります。
だんだんとお客さんも時間ギリギリでのゴールが決まると(ブサービーターかな)、
立ち上がって盛り上がるようになって…おもしろいゲームに対しての反応も良くなってきました。
音楽に合わせて手拍子をしたり、声援を贈ったり…。
ベテランのTAKUさんYAMAさんの横浜ギガスピリッツトコンビと、
丹精なイケメンKOYASさんのチームが、
インサイド、アウトサイドからのシュートを良く決めて有利な試合をしていましたが、
仮エースの攻撃力、FUJIさんの安定感、AJさんの統率力で引き離されずに勝利すると、
JUNさんがチームをまとめて上手くYOHEIくん、MATSUくんを使って勝利するという、
全チームが2勝というすごいゲームに。
最終的にはチームを上手くまとめる事が出来たMATSUくん、JUNさん、
YOHEIくんらのチームの優勝。
地元での勝利を飾ったYOHEIくんが見事MVPになり、
ご家族(すっごいおしゃれなおじいちゃんもいました)も、大喜びでしたよ。
最後に選手が全員集まって円陣を組んで掛け声で終了。
今回はZIMAというお酒がスポンサーでついていたため、
購入した人、1人にくじで優勝チームからサインボールのプレゼント付き・・・もちろん外れました。
最後にハイタッチ!と思い、優勝したチームのところに行くと、
MATSUくんはにっこり握手してくれて、嬉しかったです

JUNさんも握手してくれたんですけど、またこれもドキドキ…してしまいました

さすが仙道のモデルになったJUNさん・・・髪の毛もすごかったです。
わかりにくいんですけど、片側だけラインが沢山・・・おしゃれですね~。
HPの方には会員になると選手のブログなども見れるので、興味がある人は是非見て下さいね。
各ボーラーの事も載っています。
4時から始まったLEGENDでしたが、終わったのは7時過ぎだったかな?
すごく盛り上がった良いゲームでしたね。
帰ってご飯を鳥巣亭で食べて

その後購入した前節のDVD見ちゃって…これもなかなか会場でしか手に入らないそうなんですが、
今回出ていないFEBのクリスくん(むちゃくちゃハンサムです…)の姿や、
特典での東京アパッチの青木康平くん、仲西淳くん、牧ダレン聡くんとの試合も見れて、
すごく良かったですよ~。
特にセバスチャンという謎のキャラも出てきて…(笑)
今日は大阪で試合がすでに行われて、ハードだったと思いますが、
怪我することなく、頑張って欲しいと思います。
また見に行きたいなぁ…。
2007年06月03日
Zepp 福岡
こんにちは、あやりんママです。
昨日は更新するまでに戻ってこれなくて、更新出来ずじまいでしたが、
1位・・・本当にありがとうございました。
どこに行っていたかというとZepp 福岡に行ってきました。
以前から書いてましたが、プロストリートボール、LEGENDを見に・・・。
・・・すっごく面白かったです。
見てよかった~と思うくらい、すごかったです。
感想についてはまた夜にでもまとめたいと思うのですが、
会場の画像だけ・・・。

かっこいいでしょ・・・。
こんなに近くで試合をするんですよ。
もちろん客席に飛び込んでくる事も・・・(笑)
今日はもう大阪で試合をするんですよね。
タフです・・・。
昨日は更新するまでに戻ってこれなくて、更新出来ずじまいでしたが、
1位・・・本当にありがとうございました。
どこに行っていたかというとZepp 福岡に行ってきました。
以前から書いてましたが、プロストリートボール、LEGENDを見に・・・。
・・・すっごく面白かったです。
見てよかった~と思うくらい、すごかったです。
感想についてはまた夜にでもまとめたいと思うのですが、
会場の画像だけ・・・。
かっこいいでしょ・・・。
こんなに近くで試合をするんですよ。
もちろん客席に飛び込んでくる事も・・・(笑)
今日はもう大阪で試合をするんですよね。
タフです・・・。
2007年06月01日
ストリートボール
こんばんは、あやりんママです。
今週末は福岡にLEGENDを見に行く予定なのですが、
ストリートボールって皆さんしたことがありますか?
公園などで3on3など自由に楽しめるゲームの事なのですが、
もともとアメリカなどでは普通にバスケットゴールがおいてあって、
それを近所のお兄ちゃん達が集まってゲームをしている・・・というような、
そんな風景を私もアメリカでよく見かけました。
日本でもここ最近は3on3や5on5の大会も頻繁に行われるようになりましたね。
有名なのは、日本でも国内最高峰レベルのストリートボールトーナメントALLDAY・・・
これは先日アパッチの選手(ダレンくんや栗野さんら)や、
エヴェッサの波多野くんらが出場してましたね。
近かったら是非見てみたかった・・・。
そして日本初のプロストリートボールリーグLEGEND・・・土曜日はこれを見に行くのですが、
かなり今からワクワクしています。
ストリートボールにもいろんな特色のあるクルーがあるんですが、
地域で活躍しているクルーもあったり、考え方もいろいろとあったりと、
なかなかおもしろいです。
大分はわからないのですが、福岡でも侍ボーラーズなどもありますね。
有名な所としてはNIKEと契約のプロストリートボールクルーのFAR EAST BALLER、
横浜を中心として創立10年目を迎えるTeam-S、
千葉県柏市を拠点に笑いを提供しながらも実力を誇る勉族、
代々木最強の外国人主体のSUNDAY CREWなどなどありますが、
FAR EAST BALLER、Team-S、勉族のクルーもLEGENDには参加しています。
FAR EAST BALLERには福岡出身者が多いのですが、
アパッチの青木康平くんも・・・でしたよね。
だから彼のシューズはNIKE?なんて思ったり・・・。
Team-Sは創立10年ということで、記念Tシャツを販売しましたが、
一週間もしないうちにほぼ完売・・・。
ここにはスラムダンクの仙道くんのモデルになった選手・・・もいたりします。
もちろんそれ以外のクルー、そしてフリーの人もいるのですが、
経歴もさまざまで輝かしい学生時代からの経歴を持つ人や、
ストリートたたき上げの人など・・・本当にさまざまです。
ただプロ・・・とはいえ、もらう給料面ではとてもいいとはいえない彼らですが、
それでもバスケを思う気持ちという面では、誰にも負けないというプライドを持っています。
その思いを感じつつ、観客の私たちも思い切り楽しみたいな・・・と思います。
地方だとなかなかこういうものを見る機会もないので、
都会の人がうらやましかったりします・・・。
今週末は福岡にLEGENDを見に行く予定なのですが、
ストリートボールって皆さんしたことがありますか?
公園などで3on3など自由に楽しめるゲームの事なのですが、
もともとアメリカなどでは普通にバスケットゴールがおいてあって、
それを近所のお兄ちゃん達が集まってゲームをしている・・・というような、
そんな風景を私もアメリカでよく見かけました。
日本でもここ最近は3on3や5on5の大会も頻繁に行われるようになりましたね。
有名なのは、日本でも国内最高峰レベルのストリートボールトーナメントALLDAY・・・
これは先日アパッチの選手(ダレンくんや栗野さんら)や、
エヴェッサの波多野くんらが出場してましたね。
近かったら是非見てみたかった・・・。
そして日本初のプロストリートボールリーグLEGEND・・・土曜日はこれを見に行くのですが、
かなり今からワクワクしています。
ストリートボールにもいろんな特色のあるクルーがあるんですが、
地域で活躍しているクルーもあったり、考え方もいろいろとあったりと、
なかなかおもしろいです。
大分はわからないのですが、福岡でも侍ボーラーズなどもありますね。
有名な所としてはNIKEと契約のプロストリートボールクルーのFAR EAST BALLER、
横浜を中心として創立10年目を迎えるTeam-S、
千葉県柏市を拠点に笑いを提供しながらも実力を誇る勉族、
代々木最強の外国人主体のSUNDAY CREWなどなどありますが、
FAR EAST BALLER、Team-S、勉族のクルーもLEGENDには参加しています。
FAR EAST BALLERには福岡出身者が多いのですが、
アパッチの青木康平くんも・・・でしたよね。
だから彼のシューズはNIKE?なんて思ったり・・・。
Team-Sは創立10年ということで、記念Tシャツを販売しましたが、
一週間もしないうちにほぼ完売・・・。
ここにはスラムダンクの仙道くんのモデルになった選手・・・もいたりします。
もちろんそれ以外のクルー、そしてフリーの人もいるのですが、
経歴もさまざまで輝かしい学生時代からの経歴を持つ人や、
ストリートたたき上げの人など・・・本当にさまざまです。
ただプロ・・・とはいえ、もらう給料面ではとてもいいとはいえない彼らですが、
それでもバスケを思う気持ちという面では、誰にも負けないというプライドを持っています。
その思いを感じつつ、観客の私たちも思い切り楽しみたいな・・・と思います。

地方だとなかなかこういうものを見る機会もないので、
都会の人がうらやましかったりします・・・。
2007年05月29日
田臥 勇太
こんばんは、あやりんママです。
カテゴリー分けをデビルズかNBAしか分けていないので、
見にくいだろうと思いつつも、そのままですみません・・・。
大きく分けてデビルズっていうのはバスケ全般も入っているので、
すごい数になっていますね・・・。
そのうち分けようとは思っているんですけど・・・。
で、今日の話題も思いっきりデビズルの話ではないのですが・・・。
皆さん田臥 勇太さんって知っていますか?

日本人初のNBAプレイヤーとしてフェニックスサンズと契約した事で知られている選手で、
現在ゲートレードのCMにも出演していますが・・・
とにかく学生時代から(特に能代工業高校時代)大変有名な選手です。
むちゃくちゃ人気のある選手なので、バスケを知らない人でも知っている人多いと思うのですが・・・。
現在NBAデベロップメントリーグのベーカーズフィールド・ジャムに入団している彼が、
8月17日に福岡市民体育館で行われるJOMO BASKETBALL CLINICで、
子供達のバスケクリニックをします。
当日のクリニック参加者(小学4年生~中学3年生まで)と、
見学者を募集しているので、興味がある方は応募してみて下さい。
詳細はJOMOのHPまで。
http://www.j-energy.co.jp/tc/
とても良い機会だと思うので、もしお子さんで参加する方、
見学する方いるのかも・・・なんて思います。
ただ、あくまでクリニックなのでサイン会とかはないですよ。
写真はスタンドからOKだそうですが・・・。
なかなか見る機会もないので、私も一応見学の申し込みをしました。
当たれば・・・の話ですが。
カテゴリー分けをデビルズかNBAしか分けていないので、
見にくいだろうと思いつつも、そのままですみません・・・。
大きく分けてデビルズっていうのはバスケ全般も入っているので、
すごい数になっていますね・・・。
そのうち分けようとは思っているんですけど・・・。
で、今日の話題も思いっきりデビズルの話ではないのですが・・・。
皆さん田臥 勇太さんって知っていますか?

日本人初のNBAプレイヤーとしてフェニックスサンズと契約した事で知られている選手で、
現在ゲートレードのCMにも出演していますが・・・
とにかく学生時代から(特に能代工業高校時代)大変有名な選手です。
むちゃくちゃ人気のある選手なので、バスケを知らない人でも知っている人多いと思うのですが・・・。
現在NBAデベロップメントリーグのベーカーズフィールド・ジャムに入団している彼が、
8月17日に福岡市民体育館で行われるJOMO BASKETBALL CLINICで、
子供達のバスケクリニックをします。
当日のクリニック参加者(小学4年生~中学3年生まで)と、
見学者を募集しているので、興味がある方は応募してみて下さい。
詳細はJOMOのHPまで。
http://www.j-energy.co.jp/tc/
とても良い機会だと思うので、もしお子さんで参加する方、
見学する方いるのかも・・・なんて思います。
ただ、あくまでクリニックなのでサイン会とかはないですよ。
写真はスタンドからOKだそうですが・・・。
なかなか見る機会もないので、私も一応見学の申し込みをしました。
当たれば・・・の話ですが。
2007年05月23日
LEGEND
こんばんは、あやりんママです。
最近デビルズブースターさんのブログが増えましたね
特に佐藤くんファン
の人…多いなぁと感じています。
人当たりが良くて、笑顔が可愛らしい佐藤くん…人気があるのもわかります。
今回のデート企画、うちにも今日電話がありました。
ちなみに男の人もOKだとか…というか、いるそうですよ。
参加される人は気さくにいろんなお話をして、楽しめるといいですね
今日は大分のセブンイレブンに行ってきました。
ついに大分市にも進出したセブンイレブン…。
ものめずらしさで…という訳ではなくて、チケットを買いに。
というのも、もうローソンやファミマでは扱ってなかったので、
バタバタと昨日予約して購入しに行きました。
何のチケットか…というと「LEGEND」
日本初のストリートボールリーグのレジェンドが、
全国のZEPP 6大都市で試合を行います。
6月にZEPP福岡で行われる試合を見に行ってきます。
正直どうしようかかなり迷ったのですが・・・行く事にしました。
パパ・・・ごめんね
でもなかなか見る機会がないので、やっぱりどうしても見てみたくて・・・。
レジェンドを知らない人の為に少し説明すると、
レジェンドはチーム単位ではなくて個人の単位での参戦によるリーグ戦で、
各ゲームごとにランダムに選手を選んで試合をし、
そこでの勝敗による獲得ポイントは個人に蓄積されて、
最終的に最強の選手を選ぶ…というものです。
チーム戦ではなくて、あくまで個人の成績での結果になるので、
FAR EAST BALLERS、TEAM-Sらのメンバーも多数参加していますが、
いろんなチームからエントリーをしてレジェンドでのトップを目指して頑張っています。
ZEPP 仙台ツアーは仙台89ERSの選手達も見に行くそうです。
bjリーグにもアパッチの青木康平くんなど、ストリートボール出身者もいるので、
もし機会がある方は見に行かれるといいのでは…と思います。
でも私…福岡に日帰り、そして次の日もソフトバンク戦で日帰り旅行です…
体持つかなぁ…
最近デビルズブースターさんのブログが増えましたね

特に佐藤くんファン

人当たりが良くて、笑顔が可愛らしい佐藤くん…人気があるのもわかります。
今回のデート企画、うちにも今日電話がありました。
ちなみに男の人もOKだとか…というか、いるそうですよ。
参加される人は気さくにいろんなお話をして、楽しめるといいですね

今日は大分のセブンイレブンに行ってきました。
ついに大分市にも進出したセブンイレブン…。
ものめずらしさで…という訳ではなくて、チケットを買いに。
というのも、もうローソンやファミマでは扱ってなかったので、
バタバタと昨日予約して購入しに行きました。
何のチケットか…というと「LEGEND」
日本初のストリートボールリーグのレジェンドが、
全国のZEPP 6大都市で試合を行います。
6月にZEPP福岡で行われる試合を見に行ってきます。
正直どうしようかかなり迷ったのですが・・・行く事にしました。
パパ・・・ごめんね

でもなかなか見る機会がないので、やっぱりどうしても見てみたくて・・・。
レジェンドを知らない人の為に少し説明すると、
レジェンドはチーム単位ではなくて個人の単位での参戦によるリーグ戦で、
各ゲームごとにランダムに選手を選んで試合をし、
そこでの勝敗による獲得ポイントは個人に蓄積されて、
最終的に最強の選手を選ぶ…というものです。
チーム戦ではなくて、あくまで個人の成績での結果になるので、
FAR EAST BALLERS、TEAM-Sらのメンバーも多数参加していますが、
いろんなチームからエントリーをしてレジェンドでのトップを目指して頑張っています。
ZEPP 仙台ツアーは仙台89ERSの選手達も見に行くそうです。
bjリーグにもアパッチの青木康平くんなど、ストリートボール出身者もいるので、
もし機会がある方は見に行かれるといいのでは…と思います。
でも私…福岡に日帰り、そして次の日もソフトバンク戦で日帰り旅行です…

体持つかなぁ…
