2007年02月27日

編み物

こんばんは、あやりんママです。

先日こんな本を見つけました。

編み物

北欧の編み物のパターンがいろいろと出ていて、
応用しながら小物などが作れるという本なんです。

私、編み物って結構好きで・・・思い立たないとしないんですが、
最近北欧ものにハマっている私としては、即買いで購入しましたicon

うちの母がかぎ編みで小物などを良く作っていた人で、
その影響で小学校3年生くらいだったかな・・・編み物をするようになりました。
でも妹はまったく興味をしめさなかったですね・・・icon
母に教えてもらいながら、かぎ編みは出来ましたが、
棒編みっていうのに少し憧れiconを持っていたので、本を見ながら作るようになりました。

一番最初に作ったのは・・・パパ用のセーター。
あの頃はまだ初々しいかわいげのあった頃だったので、
一生懸命本を見ながら作ったなぁ・・・icon
でもそれサイズが小さかったし、色もどちらかというと女性向かなという感じだったので、
義理の母にあげました。

自分用や自分の両親にはあげた事がないんですが、
義理の母にはその後パッチワークのようになったベストもプレゼント・・・icon
嫁姑はこうやって上手にしなければいけないんですよ(笑)

あ、そういえば・・・義理の妹の娘にもサマーワンピースを編みました。
自分の子供たちにはベストくらいしか作ってないし・・・icon
今年の夏はチャレンジしてみようかな。

今年は自分用にと思ってベストを編んでいましたが、
出来上がる前に春になりそうなので・・・来年に持ち越しかな。

この本の小物も、時間を見て作ろうかな・・・と思っていますicon


同じカテゴリー(好きなもの)の記事画像
いろいろ・・・♪
DISCOVERさんに行ってきました
新年会・・・
rub a loveに行ってきました
じゃんぐる公園めぐり2
ビリーがやってきた!
同じカテゴリー(好きなもの)の記事
 いろいろ・・・♪ (2008-04-07 23:06)
 DISCOVERさんに行ってきました (2008-03-26 23:20)
 新年会・・・ (2008-01-24 10:30)
 rub a loveに行ってきました (2007-07-04 22:41)
 分ける事にしました (2007-06-26 11:54)
 じゃんぐる公園めぐり2 (2007-06-23 22:08)

Posted by あやりんママ at 23:43 │好きなもの
この記事へのコメント
編み物ができる人に憧れます。私は小物(マフラーやニット帽)しか編んだことがありません。編み方のパターンも2種類ぐらいしか分かりません(・・")。
亡くなった祖母が編み物上手で、母はいつも祖母から編んでもらったものを身に着けていたようでちょっと羨ましいです。元気なときに伝授してもらえばよかったなぁ・・・。
だんな様へのセーター、微笑ましいですね★
手作りのものをいただけるのは誰でも愛情が感じられて嬉しいですね。
何か編み上げたら是非upして下さいね。
Posted by シー at 2007年02月28日 00:05
●シーさん

いや~自己流なので、そう言われると・・・(*^^*)

私の亡くなった母方の祖母がやっぱり編み物好きだったので、
母はその影響じゃないかと思います。
でもよく考えると3人姉妹なんですが、編み物しているのは母だけ。
うちの妹もしないし、我が家の娘たちのどちらかは編み物好きかも☆

パパは元来セーターはあまり着ないほうなので、
今ではたんすの肥やし状態です・・・。

そのうち思い立って何か作った時は、upも考えます(笑)
Posted by あやりんママ at 2007年02月28日 00:50