2007年08月14日
bj選手の契約状態
こんばんは、あやりんママです。
bjリーグでの選手契約も大分進んでいますが、
現時点での選手契約者はどうなっているのか、
ちょっとまとめてみました。
仙台 : 高橋、佐藤、日下、近藤、松田、勝又、ブラックウェル
新潟 : 長谷川、小菅、藤原、寺下、佐藤、池田
富山 : 呉屋、蒲谷、太田、橘、米本、根間、野尻
埼玉 : 堀川、清水(太)、村上、安藤、庄司、原、清水(耕)、酒井、ゴードン、フィーリー
東京 : 仲西、牧、青木、仲摩、信平、城宝、李、ハンフリー
大阪 : 石橋、仲村、波多野、佐藤、宍戸、今野、田村、韓、リン、ジェフ
高松 : 喜多、宮本、竹田、石田、岡田、城間、野々口、菊池、ソジャナー
福岡 : 川面、中園、末廣、加納、平井、原口、千々岩、仲西、スンミン、ヌジャイ、
プライス、ガーデナー
沖縄 : 澤岻、吉田、新里、友利、シンプソン
bjリーグは各チーム、最大で15名以内ということなので、
これに外国人選手が入ればほぼ・・・という形に持っていくことになるのでしょうか。
福岡あたりはもうこれで・・・という感じだし、
埼玉、大阪、高松はあとは外国人・・・という感じですね。
逆に後のチームはもう少し何かありそうな気もしたり・・・。
まだ外国人選手の発表が無いチームは、4名ほど外国人が・・・と考えると、
7人くらいから10人くらいが日本人選手(ドラフト内選手)になるのでは・・・と思います。
ただ各チーム、そろそろキャンプを行い、
9月以降のプレシーズンに向けたチーム作りに入る時期なので、
早い段階でチーム作りが出来れば・・・という気もしています。
大分が、小川、三友、鈴木、島袋、水町、早川、与那嶺、青木、佐藤、君塚
メンバーは昨年と同じ・・・タケトさんは途中から加入になりましたが、
大分チームにも慣れてきたのでは・・・と思います。
あとは外国人選手との連携になりますが、
それまでに十分チーム作りが出来ていれば、
シーズン入ってすぐはかなり有利になるのでは・・・と思います。
外国人が昨年と同じ・・・だったら尚のことなんですけどね・・・。
9月の大阪とのプレシーズンまでには外国人選手も戻ってきそうなので、
発表も8月中にはあるのでは・・・と思っているんですが、さて、どうでしょうか?
bjリーグでの選手契約も大分進んでいますが、
現時点での選手契約者はどうなっているのか、
ちょっとまとめてみました。
仙台 : 高橋、佐藤、日下、近藤、松田、勝又、ブラックウェル
新潟 : 長谷川、小菅、藤原、寺下、佐藤、池田
富山 : 呉屋、蒲谷、太田、橘、米本、根間、野尻
埼玉 : 堀川、清水(太)、村上、安藤、庄司、原、清水(耕)、酒井、ゴードン、フィーリー
東京 : 仲西、牧、青木、仲摩、信平、城宝、李、ハンフリー
大阪 : 石橋、仲村、波多野、佐藤、宍戸、今野、田村、韓、リン、ジェフ
高松 : 喜多、宮本、竹田、石田、岡田、城間、野々口、菊池、ソジャナー
福岡 : 川面、中園、末廣、加納、平井、原口、千々岩、仲西、スンミン、ヌジャイ、
プライス、ガーデナー
沖縄 : 澤岻、吉田、新里、友利、シンプソン
bjリーグは各チーム、最大で15名以内ということなので、
これに外国人選手が入ればほぼ・・・という形に持っていくことになるのでしょうか。
福岡あたりはもうこれで・・・という感じだし、
埼玉、大阪、高松はあとは外国人・・・という感じですね。
逆に後のチームはもう少し何かありそうな気もしたり・・・。
まだ外国人選手の発表が無いチームは、4名ほど外国人が・・・と考えると、
7人くらいから10人くらいが日本人選手(ドラフト内選手)になるのでは・・・と思います。
ただ各チーム、そろそろキャンプを行い、
9月以降のプレシーズンに向けたチーム作りに入る時期なので、
早い段階でチーム作りが出来れば・・・という気もしています。
大分が、小川、三友、鈴木、島袋、水町、早川、与那嶺、青木、佐藤、君塚
メンバーは昨年と同じ・・・タケトさんは途中から加入になりましたが、
大分チームにも慣れてきたのでは・・・と思います。
あとは外国人選手との連携になりますが、
それまでに十分チーム作りが出来ていれば、
シーズン入ってすぐはかなり有利になるのでは・・・と思います。
外国人が昨年と同じ・・・だったら尚のことなんですけどね・・・。
9月の大阪とのプレシーズンまでには外国人選手も戻ってきそうなので、
発表も8月中にはあるのでは・・・と思っているんですが、さて、どうでしょうか?
Posted by あやりんママ at
23:17
│ヒートデビルズ・bjリーグ
2007年08月14日
ヴァイセアドラーの公開練習
こんにちは、あやりんママです。
今日も・・・暑いですね。
クーラーがないと汗が滴り落ちる・・・というような状態です。
でもあまり当たりすぎもよくないし・・・と思うと、もうタラタラ~っと流れる汗・・・。
高校野球を見ながら、球児の皆さん、応援に行かれている皆さん・・・すごい!
なんて思ってしまいますね。
今日はちょっとだけ時間があったので、別府アリーナで行われていた、
大分三好ヴァイセアドラーの公開練習に行ってきました。
初のヴァイセアドラーの公開練習・・・TOTOの体育館の方に行ってみようと、
前からパパとは話していたんですが、
昨日、今日は別府アリーナで行われるとのこと・・・。
わざわざ遠くに行かなくても見る機会があるならば・・・と思って出かけてみました。
昨日からパパは船橋の実家に戻っていたので
、一人で見に行って来ました。
本当はパパに見せたかったんですけどね・・・以前バレーをしていたので。
中に入ると今日は半分が新体操か何かしていたみたいで、
小学生くらいの髪をきっちり結んだ女の子達とばったり・・・。
普段デビルズの練習はそちら側でやっている事が多いのですが、
ヴァイセアドラーさんは反対側のコートでした。
見学する人は思っていた以上に少なくて・・・せっかくなのに残念だなという感じでしたが、
多分知らなかった人が多かったんでしょうね。
選手もはじめて見たのですが・・・バランスがいいですよね。
すらっとしていて・・・。
バスケの選手はどちらかというと腕の筋肉などがすごかったり、
幅がある選手が多いのですが、
バレーってスラーっとした感じの選手で背が高くて・・・。
ちょうど私が行った時にはジャンプサーブの練習を熱心にしていましたよ。
すごく器用に内角ぎりぎりに入れる人もいて、
一人で「上手い!」とか手を叩いていた私・・・ちょっと恥ずかしかったです
でもとにかく・・・暑くて・・・暑くて・・・。
うちわを忘れたのをかなり後悔しました・・・。
その後は6人ずつに分かれて試合をしていましたが、
おもしろかったですよ。
決まると皆が中心に集まって声を出し合って・・・こっちまでなんとなく・・・(笑)
こういうときこそ詳しい人がいると良かったんでしょうね・・・。
でもまた一人で手を叩いていました・・・
最後まで見ていたかったんですが、用事があったので途中で・・・。
暑い中、選手の皆さんお疲れ様でした。
イマイチ選手の顔を覚えていなかったんですが、
あれが・・・神田さん?小川さん?なんて思いつつ・・・会場を後にしました。
なかなかプロのバレー選手の練習風景って見ることが出来ないので、
今日は見ることが出来て良かったです。
パパに自慢しようと勝手に思っています(笑)
またぜひ・・・近いうちに見に行きたいと思います。
今日も・・・暑いですね。
クーラーがないと汗が滴り落ちる・・・というような状態です。
でもあまり当たりすぎもよくないし・・・と思うと、もうタラタラ~っと流れる汗・・・。
高校野球を見ながら、球児の皆さん、応援に行かれている皆さん・・・すごい!
なんて思ってしまいますね。
今日はちょっとだけ時間があったので、別府アリーナで行われていた、
大分三好ヴァイセアドラーの公開練習に行ってきました。
初のヴァイセアドラーの公開練習・・・TOTOの体育館の方に行ってみようと、
前からパパとは話していたんですが、
昨日、今日は別府アリーナで行われるとのこと・・・。
わざわざ遠くに行かなくても見る機会があるならば・・・と思って出かけてみました。
昨日からパパは船橋の実家に戻っていたので

本当はパパに見せたかったんですけどね・・・以前バレーをしていたので。
中に入ると今日は半分が新体操か何かしていたみたいで、
小学生くらいの髪をきっちり結んだ女の子達とばったり・・・。
普段デビルズの練習はそちら側でやっている事が多いのですが、
ヴァイセアドラーさんは反対側のコートでした。
見学する人は思っていた以上に少なくて・・・せっかくなのに残念だなという感じでしたが、
多分知らなかった人が多かったんでしょうね。
選手もはじめて見たのですが・・・バランスがいいですよね。
すらっとしていて・・・。
バスケの選手はどちらかというと腕の筋肉などがすごかったり、
幅がある選手が多いのですが、
バレーってスラーっとした感じの選手で背が高くて・・・。
ちょうど私が行った時にはジャンプサーブの練習を熱心にしていましたよ。
すごく器用に内角ぎりぎりに入れる人もいて、
一人で「上手い!」とか手を叩いていた私・・・ちょっと恥ずかしかったです

でもとにかく・・・暑くて・・・暑くて・・・。

うちわを忘れたのをかなり後悔しました・・・。

その後は6人ずつに分かれて試合をしていましたが、
おもしろかったですよ。
決まると皆が中心に集まって声を出し合って・・・こっちまでなんとなく・・・(笑)
こういうときこそ詳しい人がいると良かったんでしょうね・・・。
でもまた一人で手を叩いていました・・・

最後まで見ていたかったんですが、用事があったので途中で・・・。
暑い中、選手の皆さんお疲れ様でした。
イマイチ選手の顔を覚えていなかったんですが、
あれが・・・神田さん?小川さん?なんて思いつつ・・・会場を後にしました。
なかなかプロのバレー選手の練習風景って見ることが出来ないので、
今日は見ることが出来て良かったです。
パパに自慢しようと勝手に思っています(笑)
またぜひ・・・近いうちに見に行きたいと思います。