2007年02月27日
編み物
こんばんは、あやりんママです。
先日こんな本を見つけました。

北欧の編み物のパターンがいろいろと出ていて、
応用しながら小物などが作れるという本なんです。
私、編み物って結構好きで・・・思い立たないとしないんですが、
最近北欧ものにハマっている私としては、即買いで購入しました
うちの母がかぎ編みで小物などを良く作っていた人で、
その影響で小学校3年生くらいだったかな・・・編み物をするようになりました。
でも妹はまったく興味をしめさなかったですね・・・
母に教えてもらいながら、かぎ編みは出来ましたが、
棒編みっていうのに少し憧れ
を持っていたので、本を見ながら作るようになりました。
一番最初に作ったのは・・・パパ用のセーター。
あの頃はまだ初々しいかわいげのあった頃だったので、
一生懸命本を見ながら作ったなぁ・・・
でもそれサイズが小さかったし、色もどちらかというと女性向かなという感じだったので、
義理の母にあげました。
自分用や自分の両親にはあげた事がないんですが、
義理の母にはその後パッチワークのようになったベストもプレゼント・・・
嫁姑はこうやって上手にしなければいけないんですよ(笑)
あ、そういえば・・・義理の妹の娘にもサマーワンピースを編みました。
自分の子供たちにはベストくらいしか作ってないし・・・
今年の夏はチャレンジしてみようかな。
今年は自分用にと思ってベストを編んでいましたが、
出来上がる前に春になりそうなので・・・来年に持ち越しかな。
この本の小物も、時間を見て作ろうかな・・・と思っています
先日こんな本を見つけました。

北欧の編み物のパターンがいろいろと出ていて、
応用しながら小物などが作れるという本なんです。
私、編み物って結構好きで・・・思い立たないとしないんですが、
最近北欧ものにハマっている私としては、即買いで購入しました

うちの母がかぎ編みで小物などを良く作っていた人で、
その影響で小学校3年生くらいだったかな・・・編み物をするようになりました。
でも妹はまったく興味をしめさなかったですね・・・

母に教えてもらいながら、かぎ編みは出来ましたが、
棒編みっていうのに少し憧れ

一番最初に作ったのは・・・パパ用のセーター。
あの頃はまだ初々しいかわいげのあった頃だったので、
一生懸命本を見ながら作ったなぁ・・・

でもそれサイズが小さかったし、色もどちらかというと女性向かなという感じだったので、
義理の母にあげました。
自分用や自分の両親にはあげた事がないんですが、
義理の母にはその後パッチワークのようになったベストもプレゼント・・・

嫁姑はこうやって上手にしなければいけないんですよ(笑)
あ、そういえば・・・義理の妹の娘にもサマーワンピースを編みました。
自分の子供たちにはベストくらいしか作ってないし・・・

今年の夏はチャレンジしてみようかな。
今年は自分用にと思ってベストを編んでいましたが、
出来上がる前に春になりそうなので・・・来年に持ち越しかな。
この本の小物も、時間を見て作ろうかな・・・と思っています

2007年02月22日
クリックから始める事
こんばんは、あやりんママです。
花粉の影響で今日も
状態です。
私が日々
でしていること…ブログを書くこともですが、
それ以外にクリックめぐりの生活
を送っています。
?って思う人もいると思うんですが、
私も主婦なので、ちょっとずつお小遣い
もためたいなぁ…と思って
、
ポイント加算のECナビのような所で毎日クリックしてポイントをためたり、
アンケートに答えたり、ポイント加算の所を経由してから楽天やアマゾンで買い物をしたり…。
簡単なゲームでポイントがたまるところもあるので、そういうのも楽しみの一つです。
何箇所か登録しながら毎日少しずつポイントをためていますが、
買い物が多いのか結構たまります…
自分にごほうび
っていうクリックだけじゃなくて、私にも出来る事を…というクリックもしています。
http://www.dff.jp/
これはクリック募金といって、クリックをするだけで企業が私たちに変わって募金をしてくれます。
自分がお金を払うのではなくて、クリックするだけでいいんです。
募金にもいろんな種類があって、企業ごとに募金の種類や内容も違います。
こういう募金もあるんだ…とか、考えさせられる内容のものもあります。
クリック
を毎日すればするだけ、今日までこれだけ募金してますよ・・・
という合計金額が最後に出てきます。
その合計金額を見ながら、まだまだぜんぜん少ないなぁと思うんですが…
それも日々の積み重ねかなと思って、出来るだけ毎日クリックするようにしています。
もしこれを見ている人がいたら、クリック一つからの募金っていうのも始めてみませんか?
クリック一つで救える命があるのなら・・・
花粉の影響で今日も

私が日々

それ以外にクリックめぐりの生活

?って思う人もいると思うんですが、
私も主婦なので、ちょっとずつお小遣い


ポイント加算のECナビのような所で毎日クリックしてポイントをためたり、
アンケートに答えたり、ポイント加算の所を経由してから楽天やアマゾンで買い物をしたり…。
簡単なゲームでポイントがたまるところもあるので、そういうのも楽しみの一つです。
何箇所か登録しながら毎日少しずつポイントをためていますが、
買い物が多いのか結構たまります…

自分にごほうび

http://www.dff.jp/
これはクリック募金といって、クリックをするだけで企業が私たちに変わって募金をしてくれます。
自分がお金を払うのではなくて、クリックするだけでいいんです。
募金にもいろんな種類があって、企業ごとに募金の種類や内容も違います。
こういう募金もあるんだ…とか、考えさせられる内容のものもあります。
クリック

という合計金額が最後に出てきます。
その合計金額を見ながら、まだまだぜんぜん少ないなぁと思うんですが…
それも日々の積み重ねかなと思って、出来るだけ毎日クリックするようにしています。
もしこれを見ている人がいたら、クリック一つからの募金っていうのも始めてみませんか?
クリック一つで救える命があるのなら・・・

2007年02月21日
LOVE IKEA
こんばんは、あやりんママです。
実は先日、本屋さんでこんな本をみつけました。

私、最近北欧もの・・・といっても幅広いんですけど、
家具とか、小物とか目が無いです
映画の「かもめ食堂」も見に行きました(笑)
キャナルシティのムーミンベーカリー&カフェさんは旧ブログでも紹介しましたが、
着ぐるみムーミンにうちの子たちも大興奮!
前はあんまし好きってほどじゃなかったんですが、最近はあの体型がかわいらしく・・・
似てるからって言わないで下さいよ
先日も棚をオークションで買ってしまいました。
棚っていっても、立てかけるタイプのなんですが・・・。
まだ組み立ててないし・・・明日組み立て予定です。
本の話に戻ると、この本は北欧の物などを特集している本なのですが、
たまたまおいてあった特集号が「IKEA」
イケアって読みます。前にろっきんさんがブログで書いていましたが、
ここのグッズは安くてかわいくてすごく好きです。
世界各国にお店があるんですが、日本にも関東にあります。
パパの実家近くにもあるので、帰った際にはぜひ!と思っているんですが、
いつになることやら・・・。

実はこんな本も実は持っていたりします。
どんなものが欲しいっていうチェックだけは万全な私です
出来たら北欧を旅行してみたいな~なんて夢はあるんですが、
当分無理・・・夢はしまっておきます・・・。
実は先日、本屋さんでこんな本をみつけました。

私、最近北欧もの・・・といっても幅広いんですけど、
家具とか、小物とか目が無いです

映画の「かもめ食堂」も見に行きました(笑)
キャナルシティのムーミンベーカリー&カフェさんは旧ブログでも紹介しましたが、
着ぐるみムーミンにうちの子たちも大興奮!
前はあんまし好きってほどじゃなかったんですが、最近はあの体型がかわいらしく・・・
似てるからって言わないで下さいよ

先日も棚をオークションで買ってしまいました。
棚っていっても、立てかけるタイプのなんですが・・・。
まだ組み立ててないし・・・明日組み立て予定です。
本の話に戻ると、この本は北欧の物などを特集している本なのですが、
たまたまおいてあった特集号が「IKEA」
イケアって読みます。前にろっきんさんがブログで書いていましたが、
ここのグッズは安くてかわいくてすごく好きです。
世界各国にお店があるんですが、日本にも関東にあります。
パパの実家近くにもあるので、帰った際にはぜひ!と思っているんですが、
いつになることやら・・・。

実はこんな本も実は持っていたりします。
どんなものが欲しいっていうチェックだけは万全な私です

出来たら北欧を旅行してみたいな~なんて夢はあるんですが、
当分無理・・・夢はしまっておきます・・・。