こんばんは、あやりんママです。
今日は家族+うちの母と一緒に、
福岡ソフトバンクホークス戦を見に行ってきました。
今季初のホークス戦…ちょっとドキドキしながらも、福岡までの日帰り旅行…
かなりハードではありましたが、楽しめました。
欲を言えば勝てたらもっと…ですが、それでも十分楽しかったです
11時半くらいにドームに到着したのですが、もうすでに歩いている人が多かったですね。
我が家は途中休憩を挟みながら…だったので、予定よりも少し遅く着いてしまいました。
駐車場にどうにか入れることが出来てホッ…。
会場に入るなり、
選手カードのプレゼント
選手は…あまり有名な選手ではありませんでしたが、
それでも大切に持って帰りました。
さてドーム内に入って最初にしたのはお弁当の購入。
私はホークスで一番応援している松中信彦選手の
松中弁当。
うちのパパは小久保裕紀選手の
小久保弁当を購入…。
選手弁当にはカードもついているので、好きな方は集めて下さいね。
もちこんこれも大事にしまって…。
すでに日ハムの選手が練習をしていました。
その間にお弁当を食べ、ブルペンを見ていると、選手がちらほら…。
柔軟体操を始めたので、その様子を写真に撮りました。
ホークスに戻ってきてからの小久保選手を生で見るのは初めてだったので、
見ていて嬉しかったです。
小久保選手がいなくなってから、多くの選手がホークスからいなくなってしまいましたが、
戻って来てくれた事を感謝しています。
今日は
王監督の誕生日…
おめでとうございます!
ということではないのですが、「
アサデス!」という番組が企画して、
昨年に引き続き、今日も「
女子高生デー」を企画したようです。
一番元気な女子高生のパワーで、ホークスを元気づけよう!というものらしいのですが、
高校生の子が一緒にダンスをしたり、かわいらしいピンクのユニホームを販売したり…
こういう企画もありなんだなぁ…なんて思いながら見ていました。
この女子高生デー…実は偶然にも昨年も見に行った時の企画でした。
昨年は
長州小力が来て、パラパラ踊ったりしていたんですが、
今回は…
KABA.ちゃんが来てました。
そして小力つながりなのか、
アントキの猪木さんも…。
その間選手は練習しながらも、昨年から一塁側に備えつけられたエキサイトシートのお客さんへ、
サインのサービスをしていました。
今季は少し広くなったように感じましたが・・・あの席で試合を見たいですね~。
小久保選手の所には沢山の人が・・・。
昨年もありましたが人文字で「大スキ(はぁと)」の文字。
昨年は確かこのシートを座席に配るお手伝いをしていたのは、
福岡BBBOYSさんだったんですよね…。
7回のラッキーセブンの時に、応援歌の後風船を飛ばすのですが、
女子高生デーって事で、今日はピンクの風船も販売していました。
すごいですよね…これだけのお客さんが入って、ゲームを応援しているって…。
野球人気…チームも調子がいいし、それに福岡では地域密着が成功しているんだなと、
この瞬間は特に感じます。
ゲームの方は…テレビ等で目にすると思うので、詳しく書きません…
田之上さんにとっては運が悪い当たりもあったかもしれませんが、
もう少し…次は今回の分、挽回お願いします!
久々に
星野選手の投球を見れたり(登場曲の美川憲一には驚かされましたが…)、
柴原選手のホームランなど、場面的に盛り上がれる事が出来て良かったです。
ホームランが出ると、
コカコーラハリー君が登場します。
ただ、松中さんや小久保さんの活躍があまり見れなかったのは、
残念だったなぁ…と思いました。
まぁこういう日もあるので、しかたがないんですが…。
今度はまた
6月に行く予定になっているんですが、
その日は
川崎選手応援デーだそうで…またそれも楽しみに、
次は絶対勝って花火を見たいと思います。