プロテクト

あやりんママ

2007年05月14日 23:51

こんばんは、あやりんママです。


今日はなんとなく落ち着かない日でした…。
というのも今日は各チームがプロテクト選手のリストを提出する日…。
実際には発表は後日になるので、今日わかる話ではないのですが…
やっぱり落ち着かないというか・・・気になりますね。


何人プロテクトにしたのかで、ドラフトで指名するのか…というのが、
なんとなくわかってきますし、
それに…プロテクトしなかった選手は、もしかしたら…
という可能性もあるので、その辺も気になりました。


でも大阪ブースターさんは、プロテクトに対してどう思っているのか…。
今回大阪はプロテクト人数は1名に限定されているので、
どうなるんだろうとは思います。
正直大阪に対しては厳しいプロテクトになってしまいましたが、
これもどうなんだろう…という気持ちが無くはありません。


大分は現在14名(外国人選手を含めて)の選手がいましたが、
選手登録できる人数は15名で、選手の契約期間は1年契約になります。
プロテクトは基本2名ですが、ドラフトで取らないのなら、
2名以上プロテクトをするんじゃないか…と思っているんですが…。


昨年はドラフト指名なしで、チームトライアウトで与那嶺くん、早川くんを獲得したので、
昨年同様ドラフトで…というのはないかもしれませんね。


もしかしたらプロテクトされなかった他チームから…という事もないかもしれませんが、
その分、大分の選手も…という可能性も無い訳ではないので、
どうなんだろうな…という感じです。


他のチームに関しても、どうなんだろう…というのが気になっています。
特に栗野さんが移籍したアパッチ…気になっているんですが、
ただ…新たな環境の方が良いという選手もいるかもしれないし、
その辺の契約上の問題は、ブースターは見守るしか出来ないのが、
つらい所ですね…。


いずれにせよ、ドラフトが終わってチームの形がわかるまで、
落ち着けそうにありません…。
今は結果が出るのを見守りたいと思います。

関連記事