テレビの話
こんばんは、あやりんママです。
今日からうちのパパは
3連休
と言ってもうるさい二人がいる為、オチオチ休めない過酷な環境です(笑)
今日はちょっと杵築の方まで雨が降っていましたが、ドライブに行ってきました。
れんげの花が沢山咲いていて、綺麗でしたよ。
最近はれんげ畑というものも少なくなってしまったようですが、
れんげには肥効があるので、今でも種をまく方もいるそうです。
見た目も
春を感じさせるれんげ畑…出来たらずっと続けてほしいなって思います。
今日はテレビの話をしようと思います。
昨日の深夜、ナンチャンの番組
「ナンだ!?」という番組が放送されていましたが、
サッカーの中村俊輔MVP記念企画ということで
「司令塔ってナンだ!?」という事で、
司令塔の極意を知りたいという内容でした。
そこでゲストに出ていたのが、バレーの中田久美さんと、
ミスターバスケットボール、アイシンの
佐古賢一さんでした。
そこでちょっと興味深かったのが、佐古さんがボールをパスしたり、
ゲームを頭の中で考える時の視点というのが、「
フカン視点」だそうです。
フカン視点というのは、
上から見た視点の事で、
前にディフェンスがいた場合、ゴール前の空間などは実際には見る事が出来ません。
なので自分が実際見ている視点よりも上から見た感覚で、
ゲームを見るそうです。
というのも、実際タイム中に桶谷さんが指示を出したりする作戦ボードというものは、
上から見たボードになっています。
なので、ゲーム自体の流れが常に頭の中でフカン視点で置き換えられているそうです。
中田久美さんもかなり興味深いことを言ってたのですが、
PGの感覚というか…おもしろかったです。
鈴木capや与那嶺くんにも、今度機会があれば…ですが、
聞いてみたいなぁなんて思いました。
あと、今日は金曜日…
週刊デビルズの放送日です。
先日の感謝祭パーティーの様子が流れていましたが、
お見かけした顔が沢山映っていましたよ。
もちろん私もばっちり
きゃ~と叫びながら見てました(笑)
あの時のいろんな出来事を思い出しながら、
見ていましたが、ホントとっても楽しかったです。
また来年…今度は
優勝した後の感謝祭パーティーになってくれたら、
本当に嬉しいですね。
楽しさも倍増しそう…でも今回もかなりおもしろかったので、
倍増ってどうなるんだろう…(笑)
また沢山のブースターさん達と一緒に楽しみたいですね。
この後、もう一回更新したいと思います。
ちょこっとですが…
NBAの話を…。
関連記事