こんばんは、あやりんママです。
昨日は皆様お疲れ様でした!楽しい時間を過ごす事が出来ました。
おととい、昨日とデビルズのイベント三昧でしたが、今日はパパは仕事だったので、
娘たちとずっと家で過ごしました。
本を読んだり、DVDを見て一緒にダンスしたり、お昼寝したり…。
もう少し下の子が大きくなったら、一緒にお出かけでもいいのですが、
最近はチャイルドシート嫌いな為、私1人だと泣き叫ぶのでお出かけは却下…。
3日のイベント、どうしようかなぁ…。
さて今日はとんぼチャンネルさんのいつも金曜日に放送される「
週刊デビルズ」の特別版、
先日のプレイオフの2日間についての放送がありました。
いつもと違って、今日はプレイオフでのシーンでの構成になっていました。
なので放送の流れに従って、試合の雰囲気を書こうと思います。
土曜日、有明の入場を待つ沢山の人…そこに最初に到着したチームは大阪エヴェッサ。
あのエヴェッサバスで登場しました。(うらやましい…。)
昨年の、そしてシーズンゲームの王者らしく堂々と会場するエヴェッサ選手達…。
まだまだ余裕を感じされる雰囲気で登場しました。
次に現れたのが…我らがデビルズの選手達。
笑顔で談笑する者、緊張気味にうつむき加減で会場入りする選手などさまざまでしたが、
皆が本当は緊張していたんでしょうね…。
そして有明まで応援に行ったデビルズブースターさん達のインタビュー…。
いつもお見かけする常連ブースターさんや、いつもはボランティアで頑張ってくれている方など、
沢山の人が選手達にエールを、そして有明までこれない人の分までの応援を…
という気持ちでいてくれたのが嬉しかったです。
そして与那嶺くんのお父さんも登場!
感謝祭パーティーの時にお父さんが来たという話はしていましたが、
パパさん登場!沖縄からいらしたとか…息子さんが活躍するのをどう見ていたんでしょうね。
今ではチームに無くてはならない選手になっていますよ。
試合が始まり、大阪相手に頑張るも一歩届かず…負けた瞬間の鈴木capのうつむく表情に、
あの日を思い出し、悲しくなりました…。
それは沢山の応援していたブースターさん達も同じで、皆が悔しそうに、
そして悲しそうに次に向けてのコメントを話しているのが印象的でした。
そして日曜日の3位決定戦
沢山のブースターさんが懸命に、時に立ち上がりながら応援をして、
あの新潟の応援に負けないくらい、一生懸命さが伝わりました。
大きなブースターフラッグも見えたし、よくお見かけするブースターさんの姿もちらほら…
でも皆が同じ思いで応援していたっていうのがよくわかりました。
3位が決まった瞬間、皆が立ち上がって柵の所に並んで選手に声をかけていました。
拍手をする人、声援を送る人、涙を流す人…。
勝った瞬間を喜ぶブースターさんとともに、選手達も嬉しそう…。
ハイタッチをする選手達の姿と喜ぶブースターさん達の姿を見て、
来季は是非この会場に私も行きたいという気持ちになりました。
試合後のブースターさんのコメントも、皆嬉しそうで…
興奮している人、涙を流している人もいたり。
最後に皆で万歳をしている姿では、私もあの輪に入って万歳したかったです。
試合後は桶谷さん、三友さん、鈴木cap、クリス、ジャスティン、マイキー、アンディー、
タケトさんのコメント。
皆が嬉しい…でも出来たらファイナルに進みたかったという話をしていました。
そして優勝は大阪エヴェッサ…嬉しそうに振舞う彼らが羨ましく…
来季は絶対忘れ物をとりに…有明に戻ってきましょうね。