プレイオフ・・・

あやりんママ

2007年04月23日 12:17

こんにちは、あやりんママです。


今日はこんな時間に更新です・・・。
というのも下の子がおたふくの為、私も自動的にお休み・・・。
二人ででゆっくりしています。


プレイオフ大阪の2連覇で終了しました。
すごかったですね・・・大阪。
ちゃんとマークする所はマークして、
ここぞという所で効果的な得点の取り方をして、高松にプレッシャーを与える・・・。


決めるところで決めるマット・ロティック・・・ガッツポーズがかっこよかった・・・
なんて思ったのは私だけではないはず・・・たぶん。


高松の方もゴールを狙うのですが、インサイドからボールを打つ事が出来ず、
外からシュートをするも外し・・・。
いつもならそのリバウンドを取る高松がを取れない。
頑張っていたけど、大阪の強さを見せ付けられた・・・試合になってしまいました。


勝った瞬間、音楽と共に紙ふぶきが・・・。
お互いの健闘をたたえあいながら、リンが興奮してユニホームを脱いでふりまわしたり・・・。
来年はあの場にデビルズの選手が立っていれば・・・それを見ることが出来たら、
こんなに嬉しい事はないだろうなと思いました。


それくらいエヴェッサのブースターさんがうらやましく・・・
最後まで喜びいっぱいの表情であの場にいれることの幸せをかみしめたい・・・
なんて思いました。


もちろん今回進出できなかったチームの巻き返しも怖いですね。
東京アパッチのブースターさんの姿も見えましたね。
バスケの神様、カモン!ってのも・・・
来季はお互い頑張りましょうね。
そしてタケトさんの応援もありがとうございました!


MVPパルマーでした。
第4の外国人としての試合出場が多かったパルマー・・・。
でも要所での起用でその存在感をしめせるパルマーという選手がいることが、
大阪の強みだったと思います。


大分戦、高松戦でも大活躍だったパルマー・・・。
大阪の4人の外国人は皆それそれに力を持っている選手達で、
このファイナルでそれぞれが活躍していましたよね。
来季はどうなるかわかりませんが、来季も大阪は強いんだろうな・・・と思います。
それは・・・困る事だけど、デビルズももっと強くなれば・・・ですよね。


最後のネット切りの儀式・・・ブースターを共に皆が楽しそうに笑顔で切っていました。
でも来年は・・・あの場で喜んでいるのが私たちだといいですよね。
おそろいのTシャツを選手達が着て・・・。


このファイナルの為に約半年の戦いがあり、それも昨日で終わりました。
また来季に向けて・・・各チームもそれぞれ動き出そうとしています。


今週のデビルズの選手との感謝祭パーティーが終わると、
選手達はオフ・・・契約期間となります。
このパーティーにももう外国人選手は出席しませんが、
また会えますように・・・まだおめでとうありがとうを言っていないから。


思いっきり楽しんで、今季をしめくくりたいかな・・・なんて思います。
あとはおめでとうを言わないと・・・ですね!




関連記事