こんばんは、あやりんママです。
今日は天気がいいので花粉の飛びも多いのか、もう悲惨な状態になってます。
う~ん、つらいです…シーズン早く終わってくれないかなぁ。
昨日は
NBAのオールスターが行われました。
見た人いましたか?私も忘れていて、伊代吉さんに教えてもらいました(^^;
すごい人、すごいゲスト、すごい選手、すごい迫力・・・
すごいしか言えないんだけど、見ごたえありました。
私の好きなアイバーソンや、ヤオ・ミンは怪我で出られないんですが、
スーツ姿で試合の様子を見ていました。
かっこよかったなぁ・・・アレンでもヤオ・ミンのとなりじゃすごく小さく見える(笑)
ジェイソン・キッドもあいかわらず悪人顔で(笑)
見に来ている人もビヨンセやシュワちゃん、ジョーダンも(たしか…)いましたね。
…ごめんなさい、選手の事を知らない人もいると思うし、
NBAって何?って人…もいるかと思うので、簡単に説明すると、
北米のプロバスケットボールリーグの事です。
NBAっていうとアメリカって感じかもしれないけど、カナダも属してます。
アメリカとカナダに全30チームあり、東西2つのカンファレンス、
さらにそれぞれ3つずつのディビジョン、ディビジョンの中にそれぞれ5チームずつに分かれて、
10月から翌年4月まで82試合が行われます。
bjリーグでも埼玉ブロンコスの
デービッド・ベンワーは元NBA選手です。
私もNBAの選手すべて知っているか・・・と言われると、知りません(^^;
結構あやふやなものです。お恥ずかしい事に・・・。
それでも最近はバスケ雑誌を見たりする機会も増えたので、
BSやスカパーでの試合を楽しんだりしています。
昨日はそのNBAでの人気投票で選ばれた選手を中心としたオールスターが行われました。
bjリーグの先日行われたオールスターのモデルでもあるんですが、
比べてみると進行としては同じようなものを目指して頑張っているんだな~って所もあるんですよ。
試合前に3Pコンテストや、ダンクコンテストとかあって盛り上げようとするし…。
まだまだbjの方は今回初めてで、手探り状態ではあったと思います。
でもこれからチームも増えていくと、出場する事のすごさが感じられるようになるだろうし、
TVでももっと取り上げられるといいですね。
最初の方は見れなかったんですが、NBAのコンテスト後、
日本のスタジオでのゲストは、人気の五十嵐圭くんでしたね。
NBAの選手って大きいし、ごついし、みんな同じに見える…
という人もいるかもしれないけれど、いろいろと個性があって面白いですよ。
選手を知るとまたさらにおもしろいんですけど、わからなくてもこの選手すごい!
こんなテクニックもありなんだ…なんて、一種のお祭り状態で盛り上がれます。
普段の試合ではありえないこともあるので、詳しく知るとさらに面白いです。
私はレブロンとカーメロ(おっきいアイバーソンだなぁ)を見たい…なんて思ってましたが、
やっぱり2003年組の活躍はいいですね。
もうベテランになるコービーも頑張ってましたね。(パパに似てない)
レイ・アレンの3Pシュートは安定感があって上手いし・・・
・・・他の選手も言いたいけど長くなるので書きません(笑)
MVPはやっぱり東京アパッチのブライアントHCの息子、
コービー・ブライアントでしたが、
出場した全てのプレイヤーの技を見るだけでも・・・もうお腹いっぱいでした(笑)
さあ寝よう…3時すぎてる!…今日はかなりきつかったです
機会があったらNBAもいいものですよ
見る機会があったらぜひどうぞ