東京戦

あやりんママ

2007年02月12日 22:06

こんばんは、あやりんママです。

宇佐から戻ってまぁ一息・・・でもないんですが、とりあえずブログを書いています(笑)
今日は皆さん応援お疲れ様でした・・・皆さんの一生懸命な願いが届いたのか、
デビルズは無事勝つことが出来ました。
それも20点差・・・すべてのクォータで東京を上回るという勝利で勝つことが出来ました
とっても嬉しいです。

今日は最初から選手達の雰囲気も良くて、気合を感じました。
勝ちたいという気持ちが強い試合だったのかもしれません。

見た感じ、今日は鈴木capの調子が良くて、東京がガードが2人がかりでしたが、
絶妙のパス回しとシュートで得点を重ねていましたし、

ジャスティンも気合が入った頑張りを魅せてくれました。
途中頭の上を少し負傷して切れたみたいでしたが・・・。

今日のMVPのアンディは得点、リバウンドともに良くて、
最近やせているのが気にはなっているんですが・・・頑張ってくれました。

クリス、三友さんも頑張ってましたよ。
三友さんは東京の選手との接触で腰を痛めたようでしたが、
大丈夫だったんでしょうか

気になるのはマイキーの調子がイマイチだったこと
それと3Qでちょっとお互いにガードの雑さが目についたかな。

あとは昨日も気になったんですが、審判のジャッジがイマイチしっかりしていなかった点。
昨日、今日と正直言うと見ていても東京に辛口だったと思います。
昨日の最後は中途半端な説明なしでの終わり方だったし・・・。
審判のジャッジでヘリさんや青木さんなど、キレてましたね・・・

東京は今日はファールが多くて、デミオンがファールアウトになったり、
ブライアントHCの抗議など、チーム的に雰囲気がよくありませんでしたね。

・・・でも今日みたいなゲームはNBA的なやったらやり返すみたいなゲームで、
私的な見方なんですが、見ごたえはあったと思います。
内容的にジャッジで左右された所もありましたが、ブースターとしてはおもしろかった。
勝ったから言えることですが、たまには100点ゲームっていうのも見ごたえがありますね

でも東京はとても魅力のある選手がいるチームだし、
チームの戦略も他のチームとはまた異なった戦略をとるので、
今回改めて見て、おもしろいチームだな・・・と思いました
個人の波でチームの良し悪しがあるので、感情の起伏が激しい人が多いともいえるのですが、
それもまた魅力かなと思います。

うちのパパはリトル青木さんが結構好きなので、
最後に写真と握手までしてもらって喜んでましたよ
帰りに青木さんと三友さんのダブル康平さんが仲良さそうに話をしていました。

今日は絶対に勝ちたかったゲームだったので、勝てて良かった・・・。
選手の皆さん、お疲れ様でした。そしてスタッフ、ボランティアの皆さんも・・・。
高松を追い越せるように、次の富山戦も全力で頑張って下さい

今日は選手達が出てくるのを待って、最後に選手たちに写真を撮ってもらいました。
デビルズの選手もアパッチの選手も気軽に応じてくれて、良い記念になりました。
アパッチの仲西さんと青木さんの写真をお願いした時は、ブログの話もしてみました

試合前にはアパッチの選手にもサインをもらいましたが、
意外やブライアントHCのサインはかわいらしかった

そして沢山の選手がバレンタインのチョコをもらってましたよ。
私も栗野さんにいろんな思いを込めて好物だと言っていた「コアラのマーチ」を沢山あげました。
今まで栗野さんへのってあげたことがなかったので、なんか緊張しました
どう感じただろう・・・(笑)
喜んでくれていると嬉しいです

関連記事