こんばんは、あやりんママです。
今日も大阪戦を見に行ってきたんですけど、結果は・・・。
1Q 4-26
2Q 25-22
3Q 24-19
4Q 14-17
結果は
67-84でデビルズは昨日に引き続き連敗してしまいました。
スコアでもわかるように1Qのデビルズとエヴェッサの得点さがそのまま響いてしまったな・・・
という感じですね。
マイキーのマークが思うように上手く行かず、得点を重ねられてしまって、
その後巻き返しを図るように早いテンポでの攻撃でも、シュートがハズれ・・・
得点に結びつかず点差が広がってしまったまま1Qが終わってしまったので、
その後その差をどう縮めるかという感じになってしまいました。
今日はクリスがかなりインサイドに入りにくい感じで、
リバウンドを取りに行く事が出来なかったのも痛かったし、
鈴木capもなかなか動けない状態で・・・。
ただ2Qからの動きはパスミスなどもったいない部分はありましたが、
引き離されず頑張っていたんですけど・・・20点差近くがなかなか縮まりませんでしたね。
選手個人としては琉球コンビ・・・与那嶺くんはマット・ロティックにべったり張り付いて、
かなりマットがムカついていましたね。
顔色が高潮しているのがすごくわかるほど・・・。
動きも早いし、すぐに切り換えられる素早さはいいなと思います。
そしてシーサー・・・ディフェンスすごく良かったです。
反応もすごく良い感じで周りをよく見ていたし・・・。
リバウンドもよく反応していたし・・・もともとリバウンド上手い選手なので、
どんどん取りに行って欲しいですね。
あと君塚くんも安定感が出たというか、堂々としたプレーが出来るようになったし、
動きも良くなりましたね。
得点力のある選手なので、もっとチャンスの時は打たせてあげて欲しいなと思います。
スコアラーとしての力を持っている選手だと思うので、育ててほしいですね。
ただ大阪も・・・マットは一度だめでもまた果敢に同じことをしかけてきたり、
普段とは違ってしつこい(いえ普段知りませんけど・・・)選手だなと思います。
よく周りを見ているし・・・。
そして昨日のFTの成功率は悪かったんですが、
今日の波多野選手はかなり良かったですね。
位置取りもすごくよくてジャスティンとのスペースのとり方でも押し勝ちしていたし、
良い反応する選手だなと思います。
今日もアンディーが出場しませんでしたが、外からも打てる選手がもう一人いると・・・
と思いましたね。
なかなかインサイドが厳しくて入りにくくて・・・。
逆に昨日もゾーンアタックでやられたというか、インサイドに入り込まれてしまって、
得点をされたりという感じでしたが、今日もすんなり入り込まれてしまって、
得点されていましたね。
それにトランジッションでエヴェッサ側が攻撃にまわる際、対応が遅れてしまって、
フリーにさせてしまったり・・・集中力が途切れる事も多かったので、
その辺が次の課題なのかなと思いました。
次の埼玉戦でのアウェイを挟んでまた大阪戦なので、
次は絶対勝ちたいですね!
試合前に笑いながら話していたマイキーとアンディーたち。
やっぱりマイキーがエヴェッサに行ってしまったのは正直寂しかったですね。
何枚か一緒に写真も撮ってもらいましたが、
やっぱり大好きだった選手の一人だったので、頑張ってほしいという気持ちとともに、
デビルズ戦では負けられないなと思っています。
次の試合はデビルズが勝つからね!覚悟しておいてね、マイキー!!
そして今日はエトさんと一緒に観戦させて頂きました。
うるさくてすみません・・・。
沢山のじゃん公ブロガーさん達にお会いしました。
次は勝利の瞬間を一緒に楽しみたいですね。
またお会い出来るのを楽しみにしています。