アンディ

あやりんママ

2007年01月25日 21:12

こんにちは、あやりんママです。

今週はオールスターが行われます。
大分からは鈴木capとアンディが出場。
特にアンディは3Pコンテストにも出場予定です。
良い結果が出るといいなぁ…。

じゃんぐる公園さんに引越しして、
最初クリスの話をと思ったんですが、
しょっぱなからクリスってのも…(ごめんクリス!)
なので今日はデビルズの柱、アンディについて書こうと思います。

私が一番最初にアンディと自覚して会ったのは、
今季のデビルズのお披露目がパークプレイスで行われた時。
自覚って書いたのは、その前に家の近所で目撃した事があって、
アンディとマイキーが歩いている所を見たことがあります。

でもその時は遠めだったから…なんですが、
なぜかハートマンと栗野さんに見えた…
大きい外人さんだから、もしかしたら…と思ったんですが、
その際はまだデビルズのHPにも写真が出ていなくて・・・。
パークプレイスで初めて見たときに、あ、やっぱりって感じたんです。

アンディってデビルズでは一番身長の高い選手なんですが、
リバウンドだけじゃなく、インサイドの得点、
そしてインサイドだけじゃなく、
アウトサイドから正確な3Pを決めたり、
今のデビルズになくてはならない人の1人です。

そう、アンディって名前は愛称で、
本当の名前、知ってますか?
アンドリュー・トーマス・エリスって言うんですよ。
アンドリュー…なんか英国貴族っぽい名前で、かっこいい…
でも呼びにくいし、身近なアンディの方がいいかな。

ひげがトレードマークなんですが、
年は栗野さんと同じ年…まだ26歳なんです。
今までトルコやイタリアで選手の経験があります。

ただアンディはいつも左ひざに大きなサポーターをしています。
気になっている人も多いと思うんですが、
あれは以前靭帯を部分断裂しているから…なんです。
そのせいでスペインリーグに行く予定が白紙になった苦い経験があります

それでも現在リーグ一位の出場時間…。
本当に頭が下がります…。
その分他の選手がもっとアンディを助けてあげてほしいです。

トルコ?イタリア?スペイン?
ヨーロッパってバスケ強いの?
バスケっていったらアメリカじゃないの?
って言う方もいると思うんですけど、
ヨーロッパはバスケ強いです!

昨年日本で行われた世界バスケの優勝チームは、
アメリカじゃなくスペインなんですよ!
なので怪我が原因でっていうのは、
アンディとしては残念だったと思う…。

でも今は縁あってデビルズの選手。
出会えてよかったと本当に思っています



知っている人も多いと思いますが、
アンディとマイキーは同じテキサス工科大の先輩、後輩です。

テキサス工科大のHCはボブ・ナイトって言う人で、
インディアナ大のHC時代にアイザイア・トーマス(現NY・ニックスのHCです)を育て、
全米大学優勝3回、ロス五輪優勝に導いたすごい人です。

ただ…ちょっとこの人、巨漢で問題が多い事でも有名な人で、
あこがれてくる生徒も、厳しすぎてついていけずにやめる人が多い。
特に怒ると手がつけられないそうな…
前いたインディアナ大では選手への暴力などで解雇されたという人なんですよね…。
最近もテキサス工科大の選手を殴った…とか

でもとてもすごいコーチなんですよ。
そんなコーチの元でかなり鍛えられているからか、
アンディもマイキーもまじめで、試合中もあまり表だってキレることがない。
(あ、ごめんハートマン…ちょっと比べちゃった )
そして試合が終わるととても優しくてナイスガイな人です。


この前の埼玉戦の時、サインをもらおうと控え室の付近にいたら、
ずっとおばさま方のハワイアンを見入ってて、
声かけるのをためらってしまいました。
思い入れでもあったんでしょうか…。


どうかこれ以上大きな怪我をせずに、
プレイオフにつれていってね、アンディ

関連記事