bjインターナショナル設立
こんにちは、あやりんママです。
昨日の夜、bjリーグのHPを見ていて、あれ?見覚えがある人が・・・
なんて思いませんでしたか?
デビルズの共同オーナーでもある、
ビンス・ロール氏が、
今度は
bjリーグとの包括契約を結んだそうです。
こちらは個人ではなく、ビンス氏が代表取締役のパロ・ヴェルデホールディングズと・・・
ですが、それでもすごいニュースですよね。
パロ・ヴェルデホールディングズはコルビン自動車産業、スターライトレストラン(5店舗)、
不動産事業(ホテル経営、不動産持株会社、住宅関連事業など)を経営する会社で、
保有株式:エクソン・モービル、コンプリートエネルギー&オイル
年間純利益は約110億円という会社・・・。
ビンス・ロール氏自身も2005年に亡くなられたエクソン・モービルの元会長の長男なので、
まぁ・・・私達には手が届かないくらいすごい億万長者といえる人ではあるんですが・・・。
包括契約は、bjリーグのスポンサー契約を始め、
bjリーグのネットワークを通して、日本でのビジネス展開、
またバスケットボールの本場でもある米国とのパイプ構築を図るべく、
「
bj インターナショナル」の設立などを含むそうで、
今後米国での選手・コーチ・レフリーのリクルート、及び育成強化、
また米国におけるスポンサー営業の拠点などを視野に入れ展開していく予定・・・
ともあるので、更にbjリーグがスケールアップしていくのかな・・・
と思うと、楽しみですね。
3年間のスポンサー契約で
約4億5千万・・・桁が違うなんて思うのですが、
でもこの話もデビルズの共同オーナーから・・・と思うと、
更にすごい事になったなぁと感じています。
bjリーグの更なる発展を期待しつつ・・・。
関連記事