こんばんは、あやりんママです。
今日も昨日の続き・・・というか、試合を見てみました。
ただbjtvで・・・あいかわらず見にくさ、カメラワークの悪さっていうのは・・・
でも無料になったので、大いに活用させてもらいます!(笑)
ただ・・・今日はご飯を食べさせながらなので、イマイチ見えにくい・・・。
でもうちの子供達はすっかり「ラーイジング!」という応援スタイルにハマって、
一緒に声出してました・・・デビルズ戦では大丈夫なんだろうかちょっと不安・・・。
今日の序盤は福岡ペース・・・速さでというものを持ち合わせたチームなので、
頑張っていましたね。
ただやっぱり大阪は・・・リンのマークの外し方の上手さというべきか、
まだまだ福岡のマークが甘いというべきか、
2・3Qで徐々に差を広げられてしまいました。
どうもプレでも感じたんですが、福岡ってコートオンザ4にしないほうが連携いいような・・・
逆になんだかギクシャクしているように思えるんですよね。
もちろん個々の能力はあるにせよ、早さのある千々岩君や加納君、
もしくは原口さんを上手に入れながら・・・の方が動きがスムーズになるような気がします。
高さは低くなるかもしれないけど、その方がって思ったんですが・・・。
正直パルマーの代わりというかマイキーが加入で、
大阪のカラーが変わるだろうとは思っていましたが、
代わりとなるとどうなんだろう・・・と不安視していたんですけど、
マイキー・・・良い働きしていましたね。
タイミングをちゃんと計ったような動きをしていて、
大阪でもスコアラーとしての役割は果たせるんだろうな・・・
と少し寂しい気持ちになりました。
福岡・・・今日はなんだか昨日よりも波があったというか・・・
う~ん、スタミナ不足という部分がどうしても3Qあたりから出てしまいますね。
オールコートも雑さが目立ちだしてしまうし、点差が出てしまった時は・・・という気もしますね。
点差が広がるから3Pを狙いがちですが、あせると入らなくなるし、
今度はインサイドを固められてなかなか・・・特に外国人選手がバテたのかなぁと感じさせられる、
そんな試合だったような気がします。
逆に昨シーズンまでは大阪の方が2Qあたりは一息入れる・・・というプレーだったのが、
一気にというところからして、マイキーの加入は大きいのかなと感じましたね。
大阪でしっかり自分の仕事をこなしているんだな・・・と。
ただ、今回の2敗で福岡もかなり立て直してくる部分が大きいでしょうし、
大分戦はかなり気合を入れて・・・の試合になりそうですね。
そして大阪は・・・今年もやっぱり強敵になりそうです。
ホーム開幕が白星で飾れるか・・・沖縄戦での試合が待ち遠しくなりました。
頑張ってほしいですね。
そして三友さん。
萌生ちゃん誕生おめでとうございます。
先日の公開練習で奥さんと赤ちゃんが来ていたのを見て、
生まれたんだ!・・・とは思っていたのですが、
女の子・・・これはパパ頑張らないと(笑)
三友さんも今季はパパとして・・・いいところをお子さんに沢山見せてあげて下さいね。