bj選手の契約状態

あやりんママ

2007年08月14日 23:17

こんばんは、あやりんママです。


bjリーグでの選手契約も大分進んでいますが、
現時点での選手契約者はどうなっているのか、
ちょっとまとめてみました。


仙台 : 高橋、佐藤、日下、近藤、松田、勝又、ブラックウェル

新潟 : 長谷川、小菅、藤原、寺下、佐藤、池田 

富山 : 呉屋、蒲谷、太田、橘、米本、根間、野尻

埼玉 : 堀川、清水(太)、村上、安藤、庄司、原、清水(耕)、酒井、ゴードン、フィーリー

東京 : 仲西、牧、青木、仲摩、信平、城宝、李、ハンフリー

大阪 : 石橋、仲村、波多野、佐藤、宍戸、今野、田村、韓、リン、ジェフ

高松 : 喜多、宮本、竹田、石田、岡田、城間、野々口、菊池、ソジャナー

福岡 : 川面、中園、末廣、加納、平井、原口、千々岩、仲西、スンミン、ヌジャイ、
      プライス、ガーデナー

沖縄 : 澤岻、吉田、新里、友利、シンプソン


bjリーグは各チーム、最大で15名以内ということなので、
これに外国人選手が入ればほぼ・・・という形に持っていくことになるのでしょうか。


福岡あたりはもうこれで・・・という感じだし、
埼玉、大阪、高松はあとは外国人・・・という感じですね。
逆に後のチームはもう少し何かありそうな気もしたり・・・。


まだ外国人選手の発表が無いチームは、4名ほど外国人が・・・と考えると、
7人くらいから10人くらいが日本人選手(ドラフト内選手)になるのでは・・・と思います。


ただ各チーム、そろそろキャンプを行い、
9月以降のプレシーズンに向けたチーム作りに入る時期なので、
早い段階でチーム作りが出来れば・・・という気もしています。


大分が、小川、三友、鈴木、島袋、水町、早川、与那嶺、青木、佐藤、君塚

メンバーは昨年と同じ・・・タケトさんは途中から加入になりましたが、
大分チームにも慣れてきたのでは・・・と思います。
あとは外国人選手との連携になりますが、
それまでに十分チーム作りが出来ていれば、
シーズン入ってすぐはかなり有利になるのでは・・・と思います。


外国人が昨年と同じ・・・だったら尚のことなんですけどね・・・。
9月の大阪とのプレシーズンまでには外国人選手も戻ってきそうなので、
発表も8月中にはあるのでは・・・と思っているんですが、さて、どうでしょうか?

関連記事