結束交流会

あやりんママ

2007年07月08日 19:37

こんばんは、あやりんママです。


今日は結束交流会に家族で参加してきました。
交流会の行われる旅籠屋 精湶さんに行く途中で雨が・・・と思ったら、
ついたとたん大雨で・・・駐車場もすでに沢山で臨時駐車場に移動する事になり、
もうちょっと早く行けば良かったかな・・・とちょっと後悔・・・。


とりあえず受付を済ませ、後で使うビンゴの紙と下敷きをもらい、
会場に入ると、かなりの人が来ていましたね。
周りを見渡すと、じゃんぐる公園ブログ仲間さんの姿もちらほら・・・。


飲み物を飲みながらしばらくすると選手達が登場。
今日の司会はヒッキーで、1人ずつ選手の名前が呼ばれ、
会場入ってくる選手達・・・。



矢野さん、大田GMの挨拶の後、
桶谷さんの音頭で乾杯食事&選手とのフリータイムが始まりました。




今日の料理はバイキング形式で、おでんなどもありました。
しばらくは食事を食べている人が多かったのですが、
ひと段落するとだんだんと選手達とトークを楽しんだり、
サインや写真をお願いする人も増えてきました。

 


私も選手達に写真をお願いしたり、お話したり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
写真を撮ってもらった後、握手をしてもらったりしたんですが、
まっちょは結構ぎゅっと握ってくれて・・・今季は頑張って欲しいなって思いました。


君塚くんもシーズン終了後くらいから見ていると、
顔つきに余裕が出てきたというか何か吹っ切れたのかな?
今季、期待したいと思います。


うちの子もテレまくり・・・会話もまとも出来なかったのに、
佐藤くんが相手をしてくれて・・・喜んでいましたよ。
どうもありがとうございます。





タケトさんと佐藤くんが仲良さそうに話をしていたので、パチリ!
タケトさんは契約が遅くなってしまったけれど、別府に引越しもすんで、
契約も出来てほっとした・・・なんて冗談を飛ばしていました。
タケトさんは本当におもしろいですよね・・・。


フリータイムがひと段落した頃に、ビンゴ大会が行われました。
今回は選手の私物が沢山出ていましたよ。
なかなか普段見れないような豪華なものもありました。


さて、これは誰の私物でしょうか?

 


学習院の刺繍の入ったタオルはまっちょ、Tシャツに自作ステッカー入りはシーサーでした。


ビンゴはプロジェクターにコンピューターが選んだ番号が出るようになっていて、
リーチの時点で一度手を上げて、さらにあたったときに1人ずつくじを引き、
当たった選手のものをもらえるしくみになっていました。




残念ながら私は当たらず・・・
hitomiさんが当たった鈴木capシューズの写真を撮らせてもらいました。



見えにくいのですが、ちゃんと3 YUKI って入っているんですよ・・・いいなぁ。


最後は選手一人ひとりが壇上に上がって、今季に向けての決意表明



なんだか大いに悩んでいるシーサー・・・さて・・・。


 


1人ずつマイクを持って今季に向けて・・・目標などを話していましたが、
小川さんの時に何故かマイクが入らず・・・その辺からおかしな雰囲気に。




早川くんが最後にいつもの掛け声・・・としらけさせ、まっちょが同じく掛け声で笑いを取り、
最後にシーサーがムーディー調に優勝に向けての歌を歌い・・・。
笑いに包まれながらも決意表明は終わりました(笑)



歌った後、照れるシーサー・・・ちょっと顔つきが変わったような気がします。
今季期待している一人はシーサーなんですが、頑張ってほしいなぁ・・・。


あ、鈴木capと三友さんはまともでしたよ(笑)


今日はフリータイムも長かったので、色々とお話が出来て楽しかったです。
帰りに今季のクラブ会員の申し込みをする人も多かったようです。
私はまだ思案中ですが・・・何にしようかなぁ。


最後は選手が通路に並んでハイタッチをしながらお別れ・・・。
うちの子は君塚くんを一瞬忘れていて、ふりかえって再度ハイタッチ!
・・・と思いきや、早川くんをスルー・・・と、なんじゃそりゃっていうハイタッチをしつつ出口へ。


臨時駐車場へのシャトルバスを待っていると、選手達も帰り支度をして出てきたので、
お疲れ様でしたと声をかけてお別れしました。


今日は雨の中、選手の皆さん、関係者の皆さん、そしてブースターの皆さん、
大変お疲れ様でした。
13日から公開練習ももう始まりますが、私も見に行く予定です。
今季に向けて・・・優勝目指して頑張って下さいね。

関連記事