安岐町デビルズ交流会

あやりんママ

2007年06月17日 22:18

こんばんは、あやりんママです。


昨日はじゃんぐる公園さんのシークレットオフ会に参加して、
とっても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
かなりこういう交流って他のサイトじゃあまり考えられないような交流なので、
参加出来て良かったな・・・なんて改めて思いました。
いろいろとお土産ももらっちゃったし、準備もいろいろと大変だっただろうな・・・
本当にどうもありがとうございました。
次回もまた参加出来たら・・・と思います



今日は安岐町・大分ヒートデビルズ交流会に行ってきました。
場所はウェルサンピア大分日出体育館…最初車を止めて、
体育館ってどこ?って感じでしたが、流れてくるMAXボイス…
声を頼りに進んでいくと、すでに選手が試合をしていました。


入り口で抽選番号の入ったティッシュと、安岐町のパンフレットをもらい、
会場の中へ…。
会場入り口に井出さんがいたので、昨日の件でご挨拶しました。
昨日は楽しい時間をありがとうございました


今日参加した選手は鈴木cap、シーサー、早川くん、与那嶺くん、タケトさん
久々にタケトさん登場なので、これは契約更新の話もせねば!なんて思いつつ…。
安岐町の大人の方や中学生達との3on5などをして楽しみました。

 

シーサーが華麗なドリブルで魅了したり、
タケトさんがちょっとえげつないプレーをしたり…(笑)
なかなか白熱する良いゲームをしていました。

安岐町の方達は皆さんで「安岐人」と書かれたTシャツを着ていて、とっても決まってました。
選手も久々のゲームで選手もとっても楽しそうでしたよ。
もう目がキラキラ…やっぱりゲームをしている選手っていいですよね。


次は観客の方も含めての○×クイズ
選手がシュートを打つのが入るか入らないかのクイズでしたが、
最初がタケトさん…見事に成功しましたね。(ごめんなさい、×にしてしまって…)
そして早川くん…選手が皆で×の方に誘導しながらも(笑)見事に成功。
次は与那嶺くん…今日はゲームでもなかなか決まらなかったんですけど、
調子がイマイチだったのか、外してしまいました


で、鈴木cap…珍しく見事に外しちゃいました。
入ると思ったんですけど…まぁこういう日もありますよね


その後は抽選会が行われましたが、商品も野菜セットやらお食事券など、
と~っても沢山の景品が用意されていましたよ。
安岐町さんたら太っ腹♪
我が家も野菜セットとお食事券を2つも当てました。
どうもありがとうございました!


抽選会のあとは綱引き大会が行われました。
選手3人と大人の男の人5人との対戦や、女性グループとの対戦をしましたが、
選手が必死に綱を引っ張るのを見るのって、とても貴重でしたよ。


特に女性グループ7人との対戦は、選手が3人、4人でも負けてしまいました。
かなり4人の時も頑張っていたんですが、一歩足りず…。


シーサーから「キャプテン、力を貸して下さい!」の声に、
Capが「よっしゃ!」で答え、気合十分。



作戦を立てて、円陣を組んで、かなり本気モード

  

皆気合入っているでしょ早川くん、かなり本格的です。


必死で綱引きを頑張るデビルズチーム。

 

見事最後は勝利!
またもや円陣を組むも…最後は笑顔でした
でも安岐町の女性は強かったです~皆さんお疲れ様でした。


最後はサイン会が行われたので、会場で販売していた色紙を購入して、
サインを写真を撮ってもらいました。
シーサーには昨日はありがとうございましたと一言。
昨日、今日とどうもお疲れ様でした。


それぞれの選手にサインを書いてもらいましたが、
早川くんはいいとも!効果なのか大人気…写真を撮る時間がないくらいでしたよ。
(いいともに出ることを)デート企画の時に話してくれれば良かったのに…と話すと、
「いやぁ…話すきっかけがなくて…」となんともシャイなお返事。
早川くんらしいですよね。


これで今日のイベントは終了…選手の皆さん、MAX、デビルズの関係者の皆さん、
そして安岐町の関係者の皆さん、お疲れ様でした。
とっても楽しかったです。
お土産も沢山頂いてしまって、行って良かったです。


帰りにちょうどタケトさんと一緒になったので、
契約更新早くして下さいね~と話かけてみました。
すると「球団に言って下さいよ、ホント僕が最後になっちゃいましたよね…。」
とのお返事が…。
「ちゃんと球団に言っておきますから!」と言って、タケトさんは帰っていきましたが、
もう…あとは発表を待つのみかな?発表があるのを楽しみに待ってますから

関連記事